• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーやパパのブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

TT02組立中!

TT02組立中!






さて昨日からぁ~中古のTT02DタイプSを素組みした後に

新品シャーシで新たにぃ~新古パーツと組立中!






足りないパーツはぁ~!






Bパーツ Dパーツ Gパーツ

アルミモーターマウント

ユニバーサルシャフト

サスピンなどでぇ~¥6000円ぐらいだな!






昨日からラジコン三昧で これ以上組み立てると

腰痛悪化させそ~なんで このへんで終了!






ただフロント周りのアーム アップライトは やっぱしTTだなって思うね!
Posted at 2021/03/07 12:11:21 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年03月07日 イイね!

TT02DタイプSを素組みの感覚!

TT02DタイプSを素組みの感覚!






まぁ~今さらTT02DタイプSを作って感想言ってもぉ~

情報としては遅いんで

TT01を13台作ってる おいらが簡単に感想を言えばぁ~!






TT01よりコストダウン 進化してる!

ギヤケースを上から被せるのが良い!

バッテリーポストが対角ではない!

バスタブシャーシが薄く ミドルクラス感がある!

バスタブシャーシの最大幅はTT01と変わらないが

スリム感があってカッコいい!

最大の利点はぁ~リバサスがポン付け出来る!






んで悪い点を言うならぁ~!






せっかくのリバサスなのにガタがある!

フロントだけでもアッセンブリーユニバーサルシャフトにして欲しい!






この2点かなぁ~!






リバサスが前後にガタがあるんで

シム持ってる おいらは前後に0.3mmのシムを装着して解決!






ユニバーサルシャフトは持ってないからぁ~買い足しせないけん!






おいおい

ビギナークラスなのに『シム』『ユニバーサルシャフト』が必要か?






って聞こえてくるのだがぁ~

ぢゃ~『タイプS』の意味なくね?






って思います

まぁ~あくまでもぉ~おいらの個人的な感覚ですのでスルーして下さいな!

(笑)
Posted at 2021/03/07 09:33:39 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年03月06日 イイね!

腰痛と戦いながらぁ~作ったけど!

腰痛と戦いながらぁ~作ったけど!






タミヤの中古のラジコン TT02DタイプSを腰痛と戦いながらぁ~

5時間でここまで作りましたがぁ~

ダメだ!






イメージどぉ~にならない!

(泣)






画像を見て分かると思いますがぁ~二駆のグリップです

しかし リバサスでストロークが稼げない事が判明

おいらがぁ~作りたかったラジコンぢゃ~ねぇ~!






って事で 振り出しに戻り

買ってあるTT02の新品シャーシで作りなおします!






足りないパーツをリストにして また買い出ししなければね!






あっこのTT02DS ちゃんとノーマルど~りに作りなおそぉ~!

(笑)
Posted at 2021/03/06 19:19:37 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年03月06日 イイね!

TT02DタイプS買っちゃた!

TT02DタイプS買っちゃた!






タミヤのTT02DタイプS 税込¥17380円を中古でぇ~¥13500円

買っちゃいました!






う~んホイールが入ってないしぃ~スーパードリフトタイヤも

入ってない!






しかしグリップタイヤが入ってる!






なんでだ?






まぁ~中古やし 安かったし リバサスだし フルベアリングやし

タイヤ&ホイールはいっぱい持ってるからぁ~問題無し!






実はぁ~TT02のパーツを数年前から買ってたんで もぉ~1台作ろ~と

思ってた時に中古を見つけちゃいました!

(笑)






さぁ~作ろぉ~!
Posted at 2021/03/06 12:10:19 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2021年03月04日 イイね!

FF02復活!

FF02復活!






タミヤのFFのラジコン FF02復活です

ちなみにFF02ってのはモーターはフロントミッドシップになっていて

前輪駆動

モーターの真上にサーボーがあるのが特徴のラジコンです!






シャーシはバスタブではなく モノコックで ナローシャーシ

結局M03のシャーシにエクステでホイールベースを伸ばしたのが

FF02ですな!






前回 何年前なんか忘れてしもぉ~たけど

FF02でFFドリをしよぉ~とジャイロつけて頑張ってましたがぁ~

TA03で二駆ドリしよぉ~と進路変更!






メカを取り TA03に移植したんでぇ~盆栽(不動)になってましたが

復活です!






とりあえずグリップで走らせてインリフトさせたくてぇ~

フロントのリバウンド5mm

リアのリバウンド0mmに近いかも!

(笑)






しばらく走らせて なんかFFドリの出来るアイデアがでたらぁ~

またドリフトでもしてみるかなぁ~?

(笑)
Posted at 2021/03/04 11:12:13 | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「@kou9MR

確かにそんな前でした!

そぉ~なんですよ この当時 この値段でアルミオイルダンパーが買えたんで

ちょっとした事件でした!

(笑)」
何シテル?   05/17 18:15
双子座の双子のパパの日常! (笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 2 3 45 6
7 8 9 10 11 12 13
141516 171819 20
21 2223 2425 26 27
28 2930 31   
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation