• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おちゃけんの"息子の路上慣熟訓練機" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

サイドバイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
家のエッセは購入時サイドバイザーが付いていませんでした。デザイン的には無い方が好みなのですが、走行中に窓を開けると風の巻き込みが凄くて困りました。新品は意外に高いので、ヤフオクで中古を購入しました。1,650円也。
2
安いのは良いのですが、中古なので古い両面テープが残っています。これが剥がし難くて大変でした。
3
スクレイパーでスポンジの基材を剥がします。これも結構大変ですが、残った糊を剥がすのがまあ大変なこと。
4
パーツクリーナーを駆使して糊を剥がします。地道な作業で何度もやりたくないです…。かかる時間を考えると新品でよかったかも、と思わせられるくらいです。
5
サイドバイザー無しのフロントサイド。スッキリしていて好きなのですが、快適性優先です
6
取り付け自体は簡単です。剥がした古い両面テープの代わりに、自動車外装用強力両面テープを貼り付けます。窓枠モールのゴムをめくり、バイザーに付いているフックを挟み込みます。位置を確認して両面テープを貼り付けて固定します。貼り付け前にドア窓枠を脱脂しておきます。

両面テープは最初100均の超強力両面テープを使用しましたが、信用していないものの期待していたのですが、最初は良かったのに雨で粘着剤がふやけて剥がれて来てしまいました。やっぱり100円のものは100円のクオリティでした。日本製って書いてありましたが…
7
取り付け完了。
8
走ってみましたが、やっぱり風の巻き込みはかなり違います。あると無いとでは雲泥の差でした。雨の日でも換気出来ますし、やっぱりあった方が良い装備ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーラバー交換

難易度:

車検終了

難易度: ★★★

トップカウル補修

難易度:

BRIX取付け

難易度:

ビビリ音追い対策

難易度:

バックドアガラスにスモークフィルム貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

おちゃけんです。既に40を過ぎ(・・・と言っていたら50を過ぎました)、家族と7匹の猫に囲まれながら余裕もない中で車遊びを楽しんでます。弄繰り回したポルシェ96...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ロータス エキシージ] オートプレステージさんからウイングオートさんへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 07:15:29
w205 メンテナンス メッセージのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:12:36
備忘録 W204 メンテナンス リセット方法① (ベンツW204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 11:38:39

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
前趣味車で初の英国車、名車エリーゼでロータスがもたらす病にかかり、暫くいやずっと乗るかも ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
妻の次期通勤お買い物用車です。 S204ワゴンもまだ健在のところ、そろそろ違うのに乗り ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
メルセデスベンツCクラスステーションワゴン、S204後期型C180。 前車W211が1 ...
ダイハツ エッセカスタム 息子の路上慣熟訓練機 (ダイハツ エッセカスタム)
ついこの間生まれたと思っていた息子も早18歳、教習所に通い始めました。 →無事MT普通免 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation