• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらあきの愛車 [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2015年12月27日

スロットル清掃とプラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ある程度エンジンが暖まった時のみ、エンジンを切ってすぐに再始動するとアイドリングしない症状が発生してしまいました。
アクセル開ければ掛かるのですが、アイドリングせず。
アクセル開けないとセル長めに回さないと掛からない←この場合はアイドリングする。

となってしまったので、購入してからプラグ交換もしていないし、スロットル清掃も37000km走っているので行います。

まずはカウル関係を外します。
プラグ交換だけなら両サイドカウルとダクトを外せばいけます。
2
この狭い隙間から外します。
ラジエターを固定している3箇所のネジを緩めますが、私は手が大きいのとイグニッションコイルが長いので全然作業出来ません。

片手でラジエターを前方に押しながら、逆の手で作業します。

確実なのはラジエターを外すか、2人で作業して一人にラジエターを押さえてもらうと良いです。
ラジエターを触るときはフィンを触らないように注意しましょう。

冷却水が少し減っていたので先に足しました。
3
コイルに繋がっているコネクタがギリギリの長さな為、コネクタを抜いてからコイルを抜くしか外す方法がありません。
相当狭いので大変です。

プラグレンチは車載を使いました。
車載のプラグレンチっていろんな車種を見ましたが、よく考えていますよね。
コストダウンしながらも各メーカーすごいと思います。

焼けは4本揃っているのでプラグ、コイルは正常のようです。
4
新品を購入していたので交換します。

私は消耗品は安いのをマメに交換派なのでノーマルプラグです。

せっかく外したのでコイルにシリコングリスを塗っておきます
5
続いてスロットル清掃の為、タンクやらクリーナーBOXやら外します。
BOX下部のこの六角が奥まっててかなり大変です。
6
スロットルが出てきました。
BOXと接合してあるだけなのでネジが外れれば簡単に取れます。

はめこみだと古いバイクや冬は硬化してしまって大変なので助かります。
V4エンジンだともうこの辺りの整備は大変です。

電スロなのでワイヤー引いてもバルブが開きません。
ワイヤ接合部より後方の部分を引くと開きます。

いろいろ汚れているので各部、清掃しながら進めます。
7
わかりにくいですが、バルブ周囲に黒い汚れがかなり溜まっています。
2、3番が特に汚れていたので清掃します。

初めに綿棒にパーツクリーナーを付けて拭いたのですが、すぐに汚れて拭けない位に汚かったので指にウエスを巻いて、直接拭き取りました、
バルブ作動部のグリスが塗布してあるのでパーツクリーナーを直接掛けると良くないと聞きましたが、どうしても拭ききれないので少し直接吹きしてしまいました。

これでアイドリング不良が直ればいいのですが、、、
エンジン始動しましたがアイドリングが上がりました。
やはりスロットルバルブ周辺の汚れは影響があるようです。
レスポンスも良く、プラグ交換も効いているようです。

しかし、しばらくしてエンジンを切ってすぐに再始動しましたが、アイドル不良が再発しました。
まぁアクセル開けずに長めにセル回せば問題ないのですが、なんだこれと良く見回すと、、、、

エキパイと触媒の取り付け部から少し煙が出ています。
接合部に断熱材のようなものが純正は入っているのですが、その箇所のようです。
こりゃ当然排気にも入っているはずでして、これでO2センサーに何らかの影響を与えてアイドリングをおかしな制御しているのかもしれません。

社外Yパイプに替えて直ったら間違いないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むら あきです ケチなのでお金を使わず、手を汚して日々改造しています。 皆さんの整備手帳を参考にしてDIYメインでやっています。 中古部品など余っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

補機用バッテリーオプティマに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:14:35
OPTIMA イエロートップバッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:12:18
補器バッテリーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 12:09:45

愛車一覧

ヤマハ スーパージョグZR ヤマハ スーパージョグZR
ヤフオクで買って少しずつレストアしてます。 古いスクーターなのと中華パーツだらけなので苦 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
またエボを買ってしまいました✨ 今は海外のバイヤーが大量に買い付けてるので中古相場が高い ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
PC40前期の逆輸入車です。 絶版になったので中古も高いですが、600に乗ってみたかった ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
仕事に使っていた60ヴォクシーも速いし燃費良いと使い勝手が良かったのですが、アウトランダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation