• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294の"2nd OUTBACK" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2020年5月10日

バッテリー上がり〜充電

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
3年前(今の車両を納車直後)に交換したバッテリー。
特に問題なく使用していましたが、先日初めてのバッテリー上がりを経験。

晴れた日中、自宅の駐車場で水遊びをする子供の子守で、アクセサリー電源のみオン、ラジオを付けて1時間ほど放置。

お昼に食事を買いに行こうとしたら…の動画です。

バッテリーが上がって動かせなくなり、充電器登場です。
2
充電器はCTEK社のMXS7.0です。普通のモードに加えて,アクササリーモードとか、リコンディションモードとか有ってなかなか重宝しています。

といいつつ,あんまり登場機会は無いですが.

昼食後何とかエンジンの掛かる状態になったら,小1時間ほど近所をブラブラ.極力エンジンが回るように、山道をドライブしてバッテリーのチェックをして貰いました.

注意と境界の正常でした。
3
まだ交換時期では無いようですが,注意して怪しくなったら交換することにします.

バッテリーも現在のQ-90/A2からQ-100 /A3っていうのが発売されているので,交換の時はそれかな?

帰宅後念の為に満タン充電実施しました.およそ6時間ほど放置して充電終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CTEK コネクションリード取付&充電

難易度:

157444km オルタの電圧が暴れるのでバッテリー交換

難易度:

デサルフェータ取付け

難易度:

新車バッテリー充電

難易度:

バッテリー交換

難易度:

再生品

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9000kmのキリ番GET

最近やたらとマツダの車を見かける様になったけど、気のせいかな?」
何シテル?   06/22 23:07
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFOTPP バンパーグリルカバー改造取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:31:01
PIAA LP530 LED DRIVING LAMP 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:30:20
シフトゲートに木目調ダイノックシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 06:45:13

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車、初のディーゼルなCX-5の走り、熟成された乗り心地、燃費の良さ。それらはと ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation