• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro294の"2nd OUTBACK" [スバル レガシィ アウトバック]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

フロントエンブレム加工取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントグリル上部へのモデル名貼付は、SUVの代名詞であろうLANDROVER車が、代々行っている手法。
本格クロカン車では無いけれど、見た目だけでも…って事で実践しました。

文字色は茶色のボディに黒文字というのがアクセントとしては合っていると感じるので、純正レターマーカーをそのままに貼り付けしました。
2
まず用意したのは、SUBARU純正のレターマーカー。リアのエンブレムです。
品番:93079AL230
名称:LETTER MK HOYO
Made In China

こちらがBS9・X-Breakグレードの純正エンブレム
3
品番:93079AN100
名称:LETTER MK HOYO
Made In Japan

こちらはBT5用のエンブレムです。
自分が構想時は、BT発売前だったので、BS9エンブレムで実施する予定でしたが、今はBT用をと言う手段もとれるので、一応用意してみました。
4
2つを並べて、上がBS用、下がBT用。
若干文字の大きさが異なります。上下左右の大きさはほぼ一緒ですが、太さが若干異なる様です。
5
自分は当初の予定通り、BS用の方を使用しました。若干ですが文字が太くなることは圧しが強くなりそうな気がしたので…

それぞれを1文字づつにばらします。ばらしには超音波カッターを使用しました。グリル加工などで使用した代物で、プラ部品を切断するのにはとても重宝しています。
6
更に文字ギリギリでバリを落とします。これも超音波カッターで。普通のカッターでも出来ると思いますが、他の所に傷を付けないように注意が必要と思います。

どうしてもバリの部分が白く出てしまいますので、ここを隠します。
7
黒の塗料で塗るだけです。こちらも以前グリル加工で使用したつや消し黒塗料が残っていたので、それを使いました。
8
各文字は横幅が大体28mm~30mmです。
それぞれの文字の中央をテープで明記しておきます。
貼付、並べるときに中央を出しておかないと面倒なので
9
貼付は、グリル上部とボンネットの端の間の部分。
最初はマスキングテープで型を採って、台紙で並べて…って考えていましたが、中央を出して、文字間隔を明記して…と、直接実施することに。
グリル上端にマスキングを貼り、その直上に…だとやや下過ぎる感じがあり、更に幅6mmマスキングを1本貼って、この直上に並べることに。

文字間隔は、先に実践されたみん友さんの9mmと言う間隔を参考に。

デザインで美しいとされている黄金比(5:8)や日本の建築で使われている白銀比(1:√2)を参考に考えました。

グリル上部~ボンネット前端までの間隔がおよそ60mm、黄金比だと文字間隔は96mm。白銀比だと84mm。96mmだと文字間が広すぎる感じがして、84mmで並べてみることに。で、仮で並べて写真の状態
10
文字の傾きなどを微調整しつつ、貼り付けました。若干文字が小さいような感じもしますが、文字の大きさに併せて文字間隔を取ったりすると、ゴチャってまとまった感じになるし。まあ、これでいいのでは?って思うようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STI&TEINエンブレム取り付け

難易度:

BP アウトバックのグリルをDIYしました

難易度:

フロントグリル 塗装

難易度:

オプショングリルに取替

難易度:

グリルのブラック化

難易度:

エンブレム装飾カバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「9000kmのキリ番GET

最近やたらとマツダの車を見かける様になったけど、気のせいかな?」
何シテル?   06/22 23:07
はじめまして、ご覧いただきありがとうございます。 愛車歴:スバルレガシィ(BP5)→レガシィアウトバック(BRM→BS9)と3世代乗り継ぎ、ディーゼル車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LFOTPP バンパーグリルカバー改造取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:31:01
PIAA LP530 LED DRIVING LAMP 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 01:30:20
シフトゲートに木目調ダイノックシート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 06:45:13

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
初のマツダ車、初のディーゼルなCX-5の走り、熟成された乗り心地、燃費の良さ。それらはと ...
日産 サクラ 日産 サクラ
メインカーが2回目の車検を終え、まだまだ元気ですが通勤・街乗りにはやはり燃費の面で辛い。 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車の不調が出てくるようになってしまい(あれこれ手を加えすぎた?)距離的にも保証修理の効 ...
フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2021年モデル T-Cross 1stPlusの希望色完売のためTSI Styleのフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation