• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaの愛車 [ハーレーダビッドソン FXST]

整備手帳

作業日:2022年4月29日

レギュレーターとバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換したバッテリーです。
前と同じショーライのLFX27A3-BS12。

リチウムなので高いんですけど、使い勝手はすごく良かったので同じのを買いました。
2
イカレた前のLFX27A3-BS12。
イカレた原因はバッテリーのせいではありません。
レギュレーター故障により、たぶん18V以上が掛けられた模様。

リチウムバッテリーは過充電で壊れると、柑橘系のいい匂いがします(笑)
でもきっと毒なんだろうな。
3
レギュレーターも新しくしました。
でもクローム仕様。
エンジン周りは徹底的に黒にしたのに、なぜか部品交換するとクロームのパーツに付け替えられてしまいます。
オイルフィルターも然り。

電圧計を付けてあるので、次に過充電の傾向があったら直ぐに配線を外せるように充電線の途中に端子を付けて切り離せるようにしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検完了【ソフテイル】

難易度:

(備忘録)プライマリー / ミッションオイル交換

難易度:

オイルクーラーカバー塗装

難易度:

フロントマスターシリンダO/H ※2度目

難易度:

RSDエイプハンからアタックバーハンに変更

難易度:

フラットフェンダー化 サブフレームカット無し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NMAX エアバルブからエア漏れ【N-MAX】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3312625/7816905/note.aspx
何シテル?   06/01 21:29
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03
サビ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:35:18

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation