• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaの愛車 [ホンダ GB350]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ブレーキフルード交換【GB350】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ツレのGBを車検に出す前にブレーキフルードを交換します。
2年で交換が推奨されてますがきっちり3年使いました。

だいぶ汚い……
次はちゃんと2年で替えようと思います。
2
マスタータンクにある余分なフルードは先にスポイトで吸い取ってから、新しいフルードを入れます。

3
新しいフルードは無色透明。

これがあんな色に変色してたんだ。
ちょっと罪悪感……。
4
循環交換していきます。
最初に出てくるのは古いフルード。
ホースの中のフルードが黄色いです。
5
マスターのフルードは絶対に切らさないよう気を付けて、適時追加しながら無色透明なフルードがキャリパーから出てくるまでブレーキレバーをニギニギします。

マスタータンクのフルードを切らしてしまうとホースの中にエアを吸い込んでしまうので、作業で一番気を付けるべきは新しいフルードを切らさない、という事です。
6
新しいフルードが出てきてからもしばらくは作業を繰り返しました。

ABSユニットまでの経路とユニット中にどのくらいのフルードが入っているのか分かりませんが、およそ180cc程度でキャリパーからは新しいフルードが出てきました。
念の為そのまま作業を繰り返して、およそ220ccほど入れ替えたところでフロントブレーキは終了としました。
7
リヤブレーキのマスタータンク。
こちらも飴色に変色してます。
8
500cc入りのブレーキフルードを買ったので、フロントで約220ccを使い、リヤは残り全部使いました。

さ、これで車検に出してきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン掃除&調整【GB350】

難易度:

ブレーキパッド残量チェック【GB350】

難易度:

プリロード調整

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル交換【GB350】

難易度:

ブレーキパッド残量チェック【GB350】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NMAX エアバルブからエア漏れ【N-MAX】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3312625/7816905/note.aspx
何シテル?   06/01 21:29
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03
サビ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:35:18

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation