• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udaの愛車 [ホンダ リード90]

整備手帳

作業日:2021年4月6日

ブレーキフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントブレーキがエアを噛んでるようで、握りしろが増えてフニョフニョした感触になりました。

軽くエア抜きすれば直ると思いましたが、前回フルード替えたのが2年ほど前だったので、そのままフルード交換。
ブレーキマスターの蓋を開けたら、フルードが底の方に少しだけしか残ってませんでした。
エアを噛んだ原因はこれですね。
パッドが減ってその分フルードがキャリパー側へ流れた結果、マスター側の残量が減ってエアを噛んだのでしょう。
2
ブレーキフルードは塗装に付くと痛めるので、周りをキッチンペーパーで養生。

フルードをこぼさない程度までいっぱいに入れたらブレーキレバーを2~3回にぎにぎして、レバーを握ったままキャリパーのブリーダーを緩めると、圧力の掛かったフルードが廃油用ホースへピュッと流れます。
この時に絶対にレバーは握ったままで、流れたらすぐにブリーダーを締めます。
手順を間違うとブリーダー側からエアが入ってしまうのでブリーダーを締めるまでブレーキレバーは離してはいけません。
これを繰り返して新しいフルードと古いフルードを入れ替えていきます。

マスタータンクのフルードは絶対に切らさないように注意。
3
交換したのはホンダ純正のDOT4
4
廃オイル。
テラスにこぼしてしまったので少ないです。
2年でしたが、そこそこ汚れてます。
交換するにはいいタイミングでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

37432km メーター交換 スイッチ交換 他

難易度:

37410km クラッチアウター交換

難易度:

ベリアル ステルスチャンバー取り付けセッティング

難易度:

ハンドルグリップ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

フロントブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NMAX エアバルブからエア漏れ【N-MAX】 https://minkara.carview.co.jp/userid/149671/car/3312625/7816905/note.aspx
何シテル?   06/01 21:29
クルマネタが全然無くって、お料理日記になりつつあります。 クルマは購入して23年目のJHY33レパードのファミリーカー仕様。 とてもジェントルなセダンです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 18:40:03
ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 23:09:03
サビ落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 00:35:18

愛車一覧

ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
別で載せているFXSTの不動車を18年ぶりに修理しました。 同一車両です。 一度ここに載 ...
日産 レパード 日産 レパード
99年にJHY33レパードを3年落ちの中古車で購入しました。 グレードはノンターボVQ3 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
29年乗っていた前車のHF05リードを事故で失い、急遽購入しました。 積載能力の高さと ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
18歳で初めて買った車。知り合い価格でたしか23万円。 セリカ 1600GT LBが正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation