• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かすがのの"プレミアムシルバー" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月19日

シートカバーの取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
今回もクラッツィオ製のシートカバーを取り付けます。

現行型シートカバーの品番は「6280」です。

先代ソリオも同じ品番なので、シート形状は何も変わっていないという事です。

しかも、取り付け説明書が先代ソリオからの流用品😅

本当にシート形状は同じなんだろうか❓と不安を抱えながら装着を始めます。
2
説明書に従い、1列目運転席座面の装着から始めます。

クラッツィオのシートカバーは7台くらい装着しているので説明書は不用ですが、順番に装着しないと上手く収まらない箇所があったりするので素直に従うのが賢明です。

まずは、シートリフターで座面をいちばん高くします。

そして、カバーをシート全体にかぶせて、全力で引っ張ってマジックテープ+ベルト固定します。
3
助手席座面下にはアンダーボックスがあるので、他の車種とは異なる装着方法となります。

従来のマジックテープ+ベルト固定だけではなく紐固定もプラスされます。

紐の結び方は特殊ですが、説明書を参照すれば何とか結べます。
4
運転席と助手席の背もたれにはシートバックテーブルがあるので、ソケットレンチ(10mm)を使用してテーブル本体を外します。

この作業、地味にキツイです😿
5
背もたれシートカバーを被せたら、カバー背面の加工穴とテーブル固定穴の位置を確認し、テーブルを装着します。

装着が終わったら、背もたれシートカバーを金属フック+マジックテープ固定していきます。
6
助手席の背面シートカバーの固定は、シートアンダーボックスの下でも行います。

ここの箇所はシートレール付近の穴に金額フックを引っ掛けて固定します。

この付近の穴というのが、先代ソリオと現行ソリオでは異なるので注意です。
7
これで、1列目(運転席+助手席)は完成です😀

梱包時に出来た皺が多少ありますが、使用するうちに伸びると思います。
8
ソリオのシートは柔らかいので、他の車種よりは簡単に装着出来ます。

問題は後席ですが‥‥😅

「シートカバーの取り付け②」に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャンプーとQDで簡単洗車

難易度:

5AA-MA37S クロスビーのタイヤを試し履き

難易度:

フォグランプカバー再取り付け

難易度:

梅雨入りドライブスルー洗車からの自宅仕上げ

難易度:

助手席シート座面角度調整

難易度:

タイヤエアー注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月19日 10:51
こんにちは🙂

シートカバーの取付、お疲れさまでした🙂

私もレビューにはアップしていませんが、クラッツィオのシートカバーをDIYで取付した事がありますが、夏場の作業はNGですよね😵

確か、ma36sとma37sは、リアシートの肘掛けがとても大変なのでしたね😵‍💫
コメントへの返答
2021年9月19日 14:13
スプリンさん

夏場の車内は暑く劣悪な環境ですが、シート生地が伸びるので取り付けは楽になります。
冬場はシート生地が伸びず、指先を酷使する為に取り付けが困難になります。
なので、取り付けは春か秋がベストですね♪
後席アームレスト周辺は相変わらず激ムズでした😿

プロフィール

「先ほど、4回目のコロナワクチンを接種してきました💉

たぶん明日から寝込みます🛌

何気にファイザーのフルハウス🃏🃏🃏🃏」
何シテル?   12/28 19:57
かすがのです。まだまだ子供の学費が掛るので、クルマ弄りは最小限の予算とDIYで補っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアフィルター交換 純正 → BLITZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:40:51
大型テールゲートスポイラー (リアスポイラー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 19:14:19
AKEEYO AKY-V360S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 13:34:03

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド プレミアムシルバー (スズキ ソリオハイブリッド)
先代(MA36S)モデルから、現行(MA37S)への乗り換えです。 主に通勤(往復10k ...
三菱 RVR 傷だらけのカワセミブルー (三菱 RVR)
個人売買で手に入れました。 12年落ちでボディーは傷だらけですが、気兼ねなくスキーと釣り ...
三菱 アイ コロン号 (三菱 アイ)
2代目となるアイ(最終型ターボT)です。 程度の良い車両(屋内保管.低走行)を個人売買で ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
大学生の息子と共有の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation