• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.mjのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

メーカー合同テストo(^▽^)o

メーカー合同テストo(^▽^)o日曜日ですが、SGTのメーカー合同テストに行って来ました。

富士は快晴!!



フォーミュラと同じ順番でポイントをまわってパシャリ。

この日は、どんちゃん、バブちゃんも一緒だったので自由度はあまりなし…(ー ー;)
まぁ、子供達は春休みですしね。

しかし、フォーミュラに引続き、GTもHONDA勢は微妙…。
三味線ひいてるんならいいんですけどね…

Posted at 2014/03/24 21:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT
2013年11月04日 イイね!

スーパーGT最終戦行ってきました。

スーパーGT最終戦行ってきました。週末、スーパーGT最終戦行ってきました。

J.Bが前日に38~39度の熱を出したので、
どんちゃんと二人旅でした。

どんちゃんと二人だったので、思う存分写真撮りまくりでした。
結果は…微妙な写真ばかりでしたが…。

それにしても、人が多かった。
ピットウォークもかなりの人。
サインももらえず…(−_−;)


ニッサンのメーカーブースには
ももクロ仕様のZが展示されてました。
サイン付き。
オークション出したらすごい値段がつきそうです。


予選は
61号車 佐々木孝太選手が凄いことをやってくれましたね。
年間5度目のポール獲得!!スバラシイ!!



童夢もTOM'sも下位に沈んだので、ちょっとショックでしたが、予選2位REAL RACINGに翌日の決勝に期待しつつキッズウォークへ。

キッズウォークは、サインもいっぱいもらえました。
Tシャツのサインもあとは、小暮卓史選手と伊沢拓也選手を残すのみとなりました。


決勝の朝は霧…。


フリー走行が行われるかちょっと心配でしたが、無事に行われました。

フリー走行は4コーナー立ち上がりで、
SSを落としてフェンスを消そうと頑張りましたが、撃沈…(−_−;)




これが精一杯でした…。

来年のNSXも走ってましたね。

オーバルコースに戻る時にフロントをゴリっと思いっきりこすってましたけどw



決勝は90度コーナーで観戦。
REAL RACING惜しかったな。

でも、今日はル・マンが速かったですね。



チャンピオン争いは、
GT300は、どんちゃんが応援してる
16号車 
MUGEN CR-Z GT Honda CR-Z
武藤 英紀選手 中山 友貴選手
がチャンピオン獲得!


GT500は、
38号車 
ZENT CERUMO SC430 LEXUS SC430
立川 祐路選手 平手 晃平選手
がチャンピオン獲得!


虎さんシャンパンかけられまくりw


ホンダ勢最上位は、
17号車 
KEIHIN HSV-010 Honda HSV-010 GT
塚越 広大選手 金石 年弘選手
が2位でした。


富士とSUGOで取りこぼしがなかったらな…。レースにたらればは厳禁ですが。

3位は
36号車 
PETRONAS TOM'S SC430 LEXUS SC430 中嶋 一貴選手 J・ロシター選手

表彰台の仕草が面白かったです



表彰台で面白かったのは、GSRの谷口選手。
トロフィーが二つしかないので泣いてみたり、

フォトセッションでは、エアトロフィーw

シャンパンファイトでは、お客さんに向かってw

「そんなところにいていいのか?」
と前フリw
ピエールさんに止められてましたが…。

始めて最後のグランドフィナーレまでいましたけど、とても、楽しい1日でした。

帰りは、常磐道大渋滞でしたが…。
選手の皆さんお疲れ様でした。
来年もいいレースお願いします。


Posted at 2013/11/04 14:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT
2013年10月09日 イイね!

今、ふと気がついた…。

今、ふと気がついた…。いよいよ、残すは最終戦のみとなったSGTですが、

現在、GT300クラスは、
16号車 MUGEN CR-Z GT Honda CR-Z



がチャンピオン争いをリードしております。
2位の
4号車 GSR 初音ミク BMW BMW Z4 GT3



に8ポイント差のリード。

……

よく考えたらこれって、アジアンルマンのポイント差じゃん!?
16号車はアジアンルマンで優勝して8ポイント追加してますもんね。

それに比べて4号車は、アジアンルマン出てない(ーー;)
S耐とスケジュールかぶってましたからね…。しょうがないといえばしょうがないんですけど。

もし、アジアンルマンのポイントがなかったら、
16号車は今シーズン優勝がないので、同ポイントで並んでるから、現在のTOPは4号車ってことに…。

16号車は、次の最終戦で必ず優勝しないと、納得しない人も多いんじゃないかなぁ?
ノーウェイトハンデなので、必勝でお願いしたいところです。

…最低でも2位に8ポイント差以上つけて、チャンピオンを獲得して欲しいですね…。

…ここ数年、1位キープでツインリンクもてぎにきたチームはチャンピオン獲って無いんですよね…。
不安要素がふつふつと。
早く11月にならないかな>_<
Posted at 2013/10/09 19:53:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT
2013年05月02日 イイね!

SGT第二戦d(^_^o)

SGT第二戦d(^_^o)4/28に行ってきた
スーパーGT第二戦富士スピードウェイの写真をフォトギャラリーにアップしました。

今回は100Rのみでの撮影だったので、100%フェンスがはいってます…。

シャッタースピードを遅くして、
フェンスを消そうと頑張ったのですが、
そこまでの腕は持ち合わせておりませんでした(T ^ T)

多分、3回ぐらい続きます。
宜しければみてくださいm(_ _)m

Posted at 2013/05/02 08:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT | 日記
2013年04月30日 イイね!

SGT第二戦富士スピードウェイd( ̄  ̄)

SGT第二戦富士スピードウェイd( ̄  ̄)毎年恒例、GWの富士スピードウェイに行って来ましたよ。

でも、今回は、予選のみの観戦です。
なぜかというと、火曜日30日が、仕事&学校&幼稚園なので…。残念ですが。

深夜1:00に出発して、6時にFSWに到着!!
ちょっと休憩したあと、ピットウォークのチケットを交換に…。

メインスタンドのうらに色々な展示車両がありました。

BMWブースにはGSRの初音ミクZ4が。


ADVANブース?には、
谷口選手のプライベートの86が。






かっこいいね^_^

あとこんなCR-Zもありました。


欲しい…。

さて、フリー走行は100Rで観戦。
バシバシ写真とってやりましたよ。

ドンちゃんも一緒に。


すごいいい天気で、こんなに富士山がはっきり見えたのは初めてです。


ピットウォークは選手の皆さんにたくさんサイン貰いました。




予選はメインスタンドで観戦。


バブちゃんが応援しているTOM'sがポールポジション獲得。
決勝でもそのまま優勝しちゃいました。

レクサス強かったですね。

それにしてもすごい人出でしたね。
決勝見たかったけど、渋滞のこと考えると、TV観戦で正解だったかも。

選手の皆さんお疲れ様でした。










Posted at 2013/04/30 19:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーGT

プロフィール

「[整備] #S660 ガソリン添加剤投入 http://minkara.carview.co.jp/userid/1496883/car/2036185/4175162/note.aspx
何シテル?   03/30 23:26
スーパーGTとスーパーフォーミュラにはまってます。 Mr.mjです。よろしくお願いします。 最近、車をいじり始めました。 理想は外観ノーマルで、 す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AERO WORKZ カーボンリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/25 06:55:55
マフラーが凹み過ぎ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 00:44:55
エアクリ自作・交換 11462km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/09 22:32:45

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
JADEからの乗り換えです。
ホンダ S660 ホンダ S660
新しいおもちゃが増えました笑
ホンダ CB223S ホンダ CB223S
通勤用です。
ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
STREAMからの乗り換えです。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation