• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

2016 レインボーカラーズチャンピオンシップ最終戦

2016 レインボーカラーズチャンピオンシップ最終戦 スパ西浦も前日入りー♪
…じゃなくて(笑)当日入り。



朝の4時過ぎに出て、東郷SAで朝ごはん食べて
朝はすごい霧でしたが、朝の6時半にスパ西浦に到着する頃にはすっごい良い天気に!









準備をしながら、あちこち喋ったりして







開会式も終わりまして、レインボーカラーズチャンピオンシップ第4戦スタート!



今回は台数の関係から、NA・86・コンパクトが混走(ハチキンGTはユーロ系と走ることに)合計15台のレースになりました。









まずは練習走行から。とりあえず音量規制を通す自信がなかったのと、直したリヤ周りのチェックで7千回転シフトで軽く3周走ってみる
→ピットインしてオフィシャルの方に音量についてどうか聞いてみて、大丈夫だったらもう少し回転上げて本格的に走る



そんな感じ♪q(^-^q)



早速2番手で、1年半ぶりに再会したレースクイーンに手振りながらコースインして走行開始!(#゚Д゚)ノ




とりあえずかるーく2周して、1分3秒013
シビックの感じは、だいぶ良くなった感じかな?ちょっとリヤのショックが抜けてポヨンポヨンするけど(((^_^;)(笑)



さて、音量について伺いに行きますかねー。大丈夫かな?
ってクーリングしてピットイン。そうしたら










しっかり来るの待ってて、誘導してくれたよ( ̄▽ ̄;)(爆)



オフィシャルの方「98db出てますよ」
ちぃ「あれ?オレンジボール振ってましたけど、僕じゃないですよね~?((( ;゚Д゚)))(がんばれオイラ!)」


オフィシャル「それは違うバンパーを擦っていた車両に振られて車両で(笑)音量が大きいので、抑えてお願いします(瞬殺)」


とゆー訳で、オイラの負け。再コースイン6500回転シフトで走りましたがな( ノД`)





練習走行の結果は、7000回転シフトで1分3秒013
6500回転シフトで1分4秒703(ー_ー;)



ちなみに6500回転で93db。オッケーもらいましたが、これじゃレースになりまへん(涙)







一緒の枠の方の上位のタイムをチェックしますと、1分0秒~2秒…。
うーっ、7500回転くらいあれば表彰台かけてレース出来るのに。戦いたいなー。なんか良い方法は…。



あるやん!!( ´∀` )b


慌てて先ほどのオフィシャルの方の所にダッシュ。
オイラ「すみません!音量ダメだった、EGシビックですが対策のやつ貸して下さい!」


とゆー訳で、超久しぶりにやります!






ちぃハイパーEGスパ西キャノン搭載型!\(^o^)/



ちゃんと足で踏んだり蹴ったりして、落とらかさないように
しっかり強度確認済みです♪q(^-^q)(笑)



これで予選に向けて音量対策はバッチリ!(この時点ではまだ大丈夫か?わかってないですが)







いざ予選へ( ;`Д´)








最初の1周は、控えめにエンジンを回しましたが大丈夫そうでしたので、だんだん回転を上げて8000回転シフトまでアップ。











4周目には1分2秒378までタイムを戻しますが、そこからが途中までlap+Android上でマイナス表示が出ますが、誰かしら引っ掛かって1秒台にタイム更新ならず



ベストから1秒ダウンで予選しゅーりょーですが、予選結果が




今シーズンずっとこんな感じ!
各車僅差で決勝レースは接戦の予感(*^^*)



誰に話し聞いても「予選は失敗したわ。オレが表彰台に乗るよ!」って、レース取る気満々。


もちろんオイラも、タイムはまだ上げれるし
なによりみんなのタイムチェックすると、レースペースはこっちの方が上かな?


こんな熱い展開は最高!さあやるよー!(* ゚∀゚)(笑)




で、いざ決勝レースの時間に
まずはハチキンSーN1から







そしてNA・86・コンパクトカー混走枠、レインボーカラーズ2016年シーズンも最後のレースへ



オイラは15台中7番グリッド(NAクラスは6番手。)
スパ西浦は奇数列がアウト側に。






つまりスパ西でポールタイム出すと、アウト側に行くんだな~(汗)



前にいるのは86クラスのトシさん。違うクラスですが、前に行く為にはまずはトシさんの壁をどうにかしなきゃいけない+アウト側という、不利なスタートに( ノ^ω^)ノ





グリッドについて1分前の表示。エンジンスタート。後ろの方がまだドア開けっ放しでグローブつけ直しているけど大丈夫かな?
って心配してたら、無事レースモードになったのでスタートに集中。


30秒前から10秒前の表示。
5・4・3・2・1
ブラックアウトスタート!



オイラは微妙なスタート(汗)前の24号車トシさん『ハナマルガレージ@トシ86(ZN6)』を抜けずに後ろに着く!


1コーナーのバタバタで、スタートミスと場所取りに失敗して、21号車セラフ君の『君の心は輝いているかいんてぐら(DC5)』に先に行かれてポジション8にダウン!



結局オープニングラップはポジション8。
前を走るは86クラス、24号車トシさん『ハナマルガレージ@トシ86(ZN6)』
後ろは44号車の初参戦○田さん『サミットレーシングAP1』


2周目のストレート、スパ西キャノン搭載型で高回転がちょっと遅いですが、じゅーぶんじゅーぶん(#゚Д゚)ノ


前のトシさんに追い付いて、後ろの○田さんを離す!
(自分でちょっとびっくりしたクチ(笑))


進入はトシさん86の方が上。4周目のストレートで合わせて、1コーナー進入でパス→ポジション7にアップ。


前を走るのは、セラフ君DC5。さらに前は20号車ガトさん『ハナマルガレージ・ガトAP1』


きっちり走れば絶対に追い付く。
前の表彰台争いの団体に追い付いた時、1コーナーでアクシデント発生。


No.12『AGKインテグラ(DC2)』はスピン。ダメージを負ったNo.19『14万㎞突破のS2000(AP1)』ポジション2ダウンの5番手・オイラも1つポジションアップの6番手。





完全に追い付いたオイラ、バックマーカーを利用して追い抜きを試すも追い抜けずに

ポジション6・NAクラス6位でチェッカー。





レースペースは良かっただけに、表彰台に乗れなかったのが残念。やっぱり一発のタイムがね~(((^_^;)





けど、こんな熱いレース展開は大歓迎!すっごい楽しかったー!!




レース後は、レース中の話しに夢中になって他のレースをあまり見れなかったぐらい(((^_^;)(笑)








2016年のレインボーカラーズチャンピオンシップもこれで終了。
今年のNAクラスは本当に盛り上がりましたね~♪参戦台数の増加に各車予選タイムが接近して、レースは最後まで気が抜けない展開に見ている方も気が抜けない状態だったとか(*^^*)





来年のレインボーカラーズチャンピオンシップですが、今回で一区切りになり、来年は色々なことが変わるそうです。
また何か決まりましたら、こちらでも書きますね♪




ではまた2017年のレインボーカラーズチャンピオンシップで!


さて次は12月のTC2000。
11日に祭りのギャラリー・24日GTCCの予定です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/22 21:25:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶり夕陽😁
ワタヒロさん

職場からの退職プレゼントが、自分向 ...
トホホのおじさん

思えば40年ぶりのセダンです❗️
nobunobu33さん

ドイツの街並みとドイツ人の意外な側面
giantc2さん

やり直し田植えも終わりました 後片 ...
urutora368さん

早帰りの日🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年11月22日 22:13
お疲れ様でした。
また、バトルにお付き合いありがとうございましたw

個人的には、ホンダ車から降りて、今まで以上にホンダエンジンの凄さを痛感したレースでしたw

ちぃさんの場合、音量対策さえ完璧にすれば、S2000やDC5とも同等以上に戦えそうな感じしますね♪
コメントへの返答
2016年11月23日 7:51
トシさんもお疲れ様でしたー( ´ ▽ ` )ノ


密かにスタート前に「スタートした瞬間に左に避けて下さいね」を忘れ去られていたことがショックでつ( ノД`)(爆)


レース面白かったですね♪86の進入良くて、本当に『ストレートだけ』になりましたよ~(((^_^;)
(逆に馬力差にびっくりしたともゆー(笑))


音量対策もですが、ポヨンポヨン対策の方が必要かな?
3コーナーの縁石使うと、ポヨンポヨンしながらアウト行くので、その辺使えるような物が出来ればもっと行けますよ~♪q(^-^q)


また来年も参戦する時はよろしくお願いしますね!
冬にOFF作って、しっかり直しておきます
2016年11月24日 6:09
お疲れちゃん♪(o⌒∇⌒o)
雨降らなかったね!♪(///∇///)(爆)
来年どうなるのかまた教えてちょ♪(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2016年11月24日 7:56
サクさんもお疲れ様でーす!(゜ロ゜)
作業とかお出掛けとか(笑)


ふっふっふー。チーム レインmenのメンバーとして日々罪を償う時期は終わったのですよん(つ´∀`)つ←なにやったん(笑)


来年は場所からクラス分けから、イチから変わるとか色々話しがありますので、楽しみ半分…。
もっとか♪楽しみですね(*^^*)

そう言えば、もし鈴鹿ツインになったら走ります?また決まりましたら速報出しますね(* ゚∀゚)
2016年11月24日 19:29
先日はお疲れ様でしたm(__)m&毎回楽しいお喋りを有難うございます(笑)

第2戦からの参戦でしたが、お陰様で今年は楽しい一年になりました。第2戦でのスタートでちぃさんに抜かれたインパクトは忘れませんよ?

ところで来年クラス分け変更の事は聞いてましたが、何やら場所替えの噂もある様子…。
鈴鹿ツインも走ってみたいですが、個人的にはやっぱり西浦でやって欲しいかなぁ。近いし、ホームコースだし、まだ勝ててないし(笑)
ツインだと音量は大丈夫なんです??
コメントへの返答
2016年11月24日 20:38
お疲れ様でした!2位とシリーズ2位と、決勝ファステストおめでとうございます♪


もううらやましいです!毎回トシさんの壁が…。今回は特に( ノД`)(爆)


鈴鹿ツインも音量規制が確かありますが、もっとうるさかった頃(笑)でも大丈夫でしたので、多分普通に走れるんじゃないかな?と思ってます(。ゝω・)ゞ


ただツインは…。レインボーカラーズも西浦の前はツインフルでやったことありましたが、フルウエットになると病院送りになるくらい
かなり危ないコースなんですよねー(汗)


レースのやりやすさや、ロケーションの良さとか考えますと西浦になりますね。
来年スパ西浦のままでしたら、西浦用のマフラー買おうかと(((^_^;)


また来年も参戦される時はよろしくお願いしますね!またスタートで前に出ますよー( ´∀` )b(笑)

プロフィール

「9/19鈴鹿サーキット ナイジェル走行会ですが、台風の為に中止になりました(。´Д⊂)」
何シテル?   09/17 16:40
こんにちは、ちぃです(∩*^〇^*) EG6シビックでサーキットを細々と暗躍しております(笑) レース形式の走行会が好きで、また岐阜というどこにも行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

7/16 タカスフリー走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 06:50:48

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
エアコン無し・パワステ無しのシビックですが、通勤にも使ってます(((^_^;)(笑) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation