• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyasama@の愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2024年3月7日

まさかの雨漏り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
中古で購入したプリウス
買った時からピラーの下の方にシミがある事は認識してた。
2
助手席側にもシミがある。
3
雨降りに気が付いた。これ雨漏りやな。
雨が降ると明らかにシミの部分が濡れてる。
4
ルーフレールの辺りが怪しいかと思い、写真に写っているドライバー先端辺りをコーキング
5
しかし、ルーフ辺りから水を流すとピラーの根元辺りに水が入り込むのを確認。
ルーフ上じゃない。
今度はフロントガラスの横を上から下までコーキングしてから水を流したけど、車内に水が入り込むのは変わらず。
こりゃ素人では手に負えないと、車屋に依頼。
6
結論、フロントガラスをボディーに接着する接着剤が本来は切れ目無くガラス一周に付いているはずの所、丁度ピラーの真ん中よりちょっと下辺りで切れ目があり。そこから水が車内に入っていた。
ガラス屋さんによってはガラス側に接着剤を塗布せずに、ボディー側に接着剤を塗布するらしく、その塗布のやり方が下手だと、こんな感じに切れ目が出来るらしいです。
という事でまさかのフロントガラス交換です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席側サイドウィンドウ交換

難易度: ★★

コートテクトのガラスに交換!

難易度:

プリ50 カウルトップの塗装

難易度:

プリ50 リアドアウインドウ フレーム モールディングのリフレッシュ

難易度:

ガラス交換

難易度: ★★

プリ50 カウルトップの取り外し手順

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

miyasama@です。よろしくお願いします。 プリウスに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバボレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 19:29:58
NSZT-W68T取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 12:45:35
まさかの雨漏り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 07:51:14

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ゼロクラ から乗り換えました。
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
ファミリーが乗れる車に変えました。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2017年12月に売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation