• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z22SEの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2025年6月2日

プリ50 リアドアウインドウ フレーム モールディングのリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアドアガラスのフレームモールディングが経年劣化してきました。

前後ドアのウインドウモールディングのうち、この部分だけゴムと樹脂が混ざったような素材(TPO)のためか劣化して艶もなく、べとつき感が多少出てきました。

他のモールディングは素材が樹脂のためか劣化度合いも少ないです。

部品交換となるとリヤドア ウインドウ フレーム モールディング
左側 75766-47010
右側 75765-47010
各1,298円+消費税 (2025年6月現在)とリーズナブルです。
しかし、リベット留めなため脱着がやや面倒そうです。

2
そこで今回はラッピングフィルムを貼って対応してみました。

ラッピングフィルムはスリーエム1080ーM12V マットブラックを使用(現在廃版です)。

現在は2080-M22が良さそうです。

幅21mm、長さ210mm程度から現物合わせでカットしました。

3
モールディングの貼り付け面は予め脱脂しておきます。
あとは、慎重に張り込むだけです。
4
完成です、結構すっきりしました。
5
ドアモールディングの黒部分やメッキ部分が綺麗になるとクルマがシャキッとしますのでお奨めです。

私は高価なコーティングより効果あると思っています。

6
右側も同様に施工しました
7
■追記
その後、フロントドアのフレームモールディングを観察しましたら同様に傷んでいました。
8
そこで、これも同様のラッピングフィルムを貼り、すっきりさせました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プリ50 カウルトップの塗装

難易度:

続スモークフィルム貼り

難易度:

ガラス交換

難易度: ★★

助手席側サイドウィンドウ交換

難易度: ★★

ウィンドウフィルム

難易度:

プリ50 カウルトップの取り外し手順

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マキタ純正 18V大容量バッテリーが発売予定 http://cvw.jp/b/1464898/48507633/
何シテル?   06/25 10:24
古くから愛車のメンテナンスをDIYで楽しんでいるおやじです。 DIYによるメンテナンスレベルは、新車の性能を維持するために機能部品を交換する程度です。外装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

76185km e-CVTのATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:34:21
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー LED付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 18:16:29
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:45:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてハイブリッド車を購入しました。プリウス50 初期型Sグレードは、燃費志向で軽量化と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation