スパークプラグ交換 (1回目)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
リコールのついでということで、工賃無料で作業して頂いた。
一般的なエンジンはポート噴射または直噴どちらかだが、86には両方を最適に使用するD4-Sというテクノロジーを使っており、スパークプラグも専用品がある。
2
型番 VXEBH27
品番 V9110-5686
・トヨタ86、スバルBRZ 用
・世界初のφ0.4mm 新型3 極構造
・M12×L26.5、六角二面幅14mm
平常時は通常のプラグ同様メイン電極に飛び火しますが、汚損時はサイドの電極に飛び火し、カーボンを焼き切り、プラグのくすぶりを防ぎます。 とのこと。
NGKやHKS製も考えたが、86専用ということで、これを選択。
3
一般的なプラグは2~3万kmで交換と言われ、イリジウムは10万km対応、86のプラグは非公式には20万kmイケるという話も聞いた。
バラつきなく安定した着火、加速性能もグラフの通り。 さらに上にはイリジウムパワーがあるが、こちらは耐久性が不明なので今回は見送った。
熱価は純正と同じ27番。NGKで言うとこの9番。 最近のプラグは熱価が高いらしい。
4
まだまだ寿命は問題なかったが、今回リコールのついでで工賃タダだったので交換した。
画像は約3.5万km走ったプラグの現物。 焼け具合も均等だし電極は目視での減り具合は分からない程度。
交換後運転したフィーリングは、他の作業もしたので何が効いたか不明ではあるが、今までより低速ノックが起こりにくくなった。 また加速もスムースで気持ちが良い。 燃費もわずかでも良くなってくれると嬉しい。
5
4本セット5139円、ヤフオクにて購入。 2か月前に同じくヤフオクでタイヤ買ってポイント20%付いたので全額Yahooポイントで支払い、手出しなしだった。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連リンク