• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月09日

オートウェーブ新山下オフ

オートウェーブ新山下オフ 今回も近い所でありがたいオフでした。

はるばる静岡から参加のゲンさんとYOSHIOさん
遠い所お疲れさまでした。
総参加台数はもうわかりません(笑)

お昼は中華街で食べ放題ランチでしたが、案の定食べ過ぎました・・・


今日はジャンケンに勝って手に入れた店長のマフラーを急遽取り付け。
思いのほか苦労して、見かねた方々がお手伝いしてくれました。
ほんとに助かりました。ありがとうございました。

今は腕の筋肉がパンパンです・・・
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2008/03/09 19:06:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い加減にしてくれないかなぁ💢
ひでっち555さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

夏だ! ジェットスキーだ~!
新兵衛さん

東京アウトドアショー2024(TO ...
AXIS PARTSさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

これで400円
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年3月9日 19:20
マフラー装着お疲れさまでした。

バイキングは私も食べ過ぎました。
食べ放題はどうしても食べ過ぎちゃいますねw

次回も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月9日 20:42
本当に疲れました(>_<)

胃もたれが後からきましたね。
歳を感じました(笑)

次回もよろしくです。
2008年3月9日 19:23
今日はお疲れ様でした。
マフラーじゃんけんに惜しいところで負けてしまいましたがく~(落胆した顔)
マフラーカッターじゃんけんも惜しいところで負けてしまいましたねがく~(落胆した顔)
くやしい~げっそり
コメントへの返答
2008年3月9日 20:46
お疲れさまでした!
ジャンケンは無欲の勝利です(汗)

マフラーカッターはMIYAMAXさんが近いうちに恐らく放出することになるでしょうから(笑)
もらってください(爆)
2008年3月9日 19:33
お疲れ様でした~。
とりあえず、寝そべってる姿は撮っておきました(笑)
コメントへの返答
2008年3月9日 20:47
お疲れさまでした!
やられた!
トドの昼寝はお蔵入りにしてください(笑)
2008年3月9日 20:05
ただ今帰宅致しました。

今日は後半頑張りすぎてしまい、皆さんと絡めなかったので

次回は気をつけますw

おつかれさまでしたーー
コメントへの返答
2008年3月9日 20:48
お疲れさまでした!
何度も言いますが・・・
納車3週間には見えません(笑)

マフラー手に入れたら、マフラーカッターはつっちぃぃさんに差し上げてください(笑)
2008年3月9日 20:11
お疲れ様でした~

カベさんがあんなに苦労している姿は初めて見ました。オフ会の皆さんの協力はありがたいですね。
私はオフ以外で弄る気が無くなってます(>_<)
コメントへの返答
2008年3月9日 20:51
お疲れさまでした!

交換だけなら苦労しなかったんですが、タイコの位置を調整できるやつだったので、引っ張り出そうとしたら固くて固くて・・・
一人でやってたら死んでましたね。
2008年3月9日 20:23
お疲れ様でした。
朝は図面まで出させしまい、お騒がせしてすみませんでした。

次回もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2008年3月9日 20:53
朝から笑わせてもらいました

でもすぐに気づかなかった自分も恥ずかしかったです・・・(笑)
2008年3月9日 20:24
お疲れ様でした。

いきなりマフラー取り付けが始まっているのでビックリしました。
でもあの短時間で取り付けしちゃう2SOCKの2TOPは、やっぱ凄いですね。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月9日 20:55
A級幹事殿、本当にお疲れさまでした!

工場長がいなけりゃ死んでましたね。
二人だと時間が半分で済むどころか、何分の一にもなるんですよ。
ほんと助かりました。
2008年3月9日 20:46
あーーーーーーーーーーーーーーーー

忘れてた・・・(m´・ω・`)m ゴメンナサイ

フロントリップ、マフラーカッターありがとうございました。

マフラー取り付け手伝えなくてすいませんでした。

次回何かあれば(力技のみw)言ってくださいねー
コメントへの返答
2008年3月9日 20:57
これはこれはご丁寧に

力技ですか・・・
じゃ次回は(笑)

今日は腕の筋肉の衰えに情けなくなりましたわ
2008年3月9日 20:51
お疲れ様でしたるんるん
マフラー大変でしたねw
久々大仕事になりましたねわーい(嬉しい顔)
今日はよく寝れそうですw
あ、大変でしたけど楽しかったですwww
コメントへの返答
2008年3月9日 20:58
今日は本当にありがとう!
まさかあんなに苦労するとは・・・

明後日あたりの筋肉痛が恐ろしい(笑)
2008年3月9日 20:52
お疲れ様でした。
昼食後にマフラー装着したのですか。
筋肉がパンパンって車体を・・・
ってなわけありませんよねw

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月9日 21:00
お疲れさまでした!

まずボルトが固くて外すのに力が要ったこと。あとマフラーがですね、タイコを前後にスライドさせて長さが調整できるやつだったんですよ。
それが固着してたのか、固くて固くて
ハンマーでガンガン叩いてたら腕が死にました(笑)
2008年3月9日 20:56
今日もお疲れ様でした。
やんちゃさんのマフラーはカベさんに行ってたのですね。
取付は大変でした音のほうは満足ですね。
でもうるささは大丈夫かな。
コメントへの返答
2008年3月9日 21:05
お疲れさまでした!

店長はちょっとうるさいかも?って言ってましたが、思ったほどじゃなかったです。
ただ、冬場の始動直後の暖気はちょっと気を使うかもしれません。
2008年3月9日 21:23
お疲れ様でした。
工場長とのマフラー取り付けは見ものでしたよ。
まさかあそこがスライドするとは思いませんでしたが。
カベさんがマフラー逝ったので逝きたくなりましたよ。

またよろしくです。
コメントへの返答
2008年3月9日 22:15
お疲れさまでした。
あそこがスライドするブツはほとんど無いのでつい逝ってしましました。
すぱともさん、まだでしたっけ?
でも無理しない方がいいっすよ。
うちは嫁の反応が怖いです(笑)
2008年3月9日 21:35
今日はお疲れ様でした\^o^/
自分は早退したんですが、その後マフラー装着完了したんですね!ジャッキアップなしで交換できるんですね(>_<)
コメントへの返答
2008年3月9日 22:20
お疲れさまでした。
最初ジャッキアップ無しでやってたんですが途中で方針転換しました。
ジャッキアップした方が楽ですね。
でも一人では交換できませんでしたが(汗)
2008年3月9日 23:02
今日はお疲れ様でした!

店長のマフラーはカベさん所に嫁入りしたのですね!

(午後から参加させて頂いたので状況が良く分かってませんですw)

今後とも宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2008年3月10日 20:26
お疲れさまでした。

はい、ジャンケンに勝ちました(笑)
取り付けで死にましたが
2008年3月9日 23:05
お疲れ様でした。

予想外に外料理の量が多くてビックリ、始めにチャーハン2つ頼んだのは失敗でしたw しばらく中華はいらないかなって感じです(^^;;

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月10日 20:27
お疲れさまでした。

我がテーブルでは、量がわからないのでとりあえずひとつだけ頼んでみようということにしました。
正解だったわけです(笑)
2008年3月9日 23:13
お疲れ様でした。
競り勝ったマフラーの交換をすぐさま始めるなんて、さすがカベさんって思っちゃいましたw

次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月10日 20:29
お疲れさまでした。
よく考えて、今やったほうがトラブルが出ても何とかしてくれる方々がいるだろうと思いまして・・・

結果、正解だったわけです(笑)
2008年3月9日 23:13
お疲れ様でした!

マフラー交換しているのを見たときはビックリしましたよ
久しぶりにお会い出来て、良かったですw

また会いましょうね~
コメントへの返答
2008年3月10日 20:31
遠いところお疲れさまでした。
久しぶりにお会いできてよかったです。

交換は予告も無くはじめましたからね。
いつの間にか人だかりで驚きましたが(笑)

今度はこちらからお邪魔したいですね
2008年3月9日 23:25
今日はお疲れ様でした。
ついにマフラーも交換ですね。
次は何代えますか?www

自分も近場で大助かりでした。
また次回もよろしくです。
コメントへの返答
2008年3月10日 20:32
お疲れさまでした。
正直勝つと思ってませんでしたが。
もう換えるものはありません(笑)

帰り15分ですみました
2008年3月9日 23:30
マフラー大変でしたね冷や汗

また次回もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2008年3月10日 20:33
無茶苦茶大変でした(笑)

また次回お会いしましょう
2008年3月9日 23:30
お疲れ様でした。
これだけの人数が集まると圧巻ですよね。。
自分が作業している間にまさかマフラー変えてるとは思いませんでした。
さすがです。。

また次回よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月10日 20:34
お疲れさまでした。
台数多すぎ、顔がわからない人も(汗)

作業中は必死だったので、あんなに人が集まってるとは思いませんでした。
2008年3月9日 23:32
お疲れ様でした。
じゃんけんに競り勝ったとのことですが、昨日に引き続きツイてますねw
また次回よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年3月10日 20:35
お疲れさまでした。
どなたかにも言われましたが、ついてるというか、無欲の勝利です(笑)
またお会いしましょう。
2008年3月10日 0:38
お疲れ様でした。
自分ではやった事がないので参考にマフラー交換を見たかったです。
ファンサカはお役に立てずにすみません。
コメントへの返答
2008年3月10日 20:38
お疲れさまでした。
基本的には簡単でボルト2本外すだけです。
自分の場合はその他の事で苦労しまして。
ファンサカは、あのPKで20fpは飛んだかもしれません(笑)
2008年3月10日 10:14
お疲れ様でしたw
なんであんなに硬いんでしょう????
固着しちゃったんですかね?
申し訳ないです^^;
次回も宜しくお願いしますw
コメントへの返答
2008年3月10日 20:40
お疲れさまでした。
いいブツをありがとう。パイプのとこだから熱で固着してたんだろうね。
音も思ったほどは煩くなかったよ。
また遊びましょう。
2008年3月10日 15:39
お疲れ様でした。 人数が多くて誰が誰だか途中からパニックしてました(笑)
お話し出来ませんでしたがまたそちらのオフに参加した時は宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2008年3月10日 20:41
お疲れさまでした。
せっかく来ていただいたのに、ろくにお話もせずすみませんでした。
次回はこちらから遠征したいですね~
2008年3月11日 3:32
お疲れ様でした
私がオフ参加の時は毎回カベさん車に潜って作業してるような(笑)
次回もよろしくです
コメントへの返答
2008年3月11日 8:13
お疲れ様でした。
千葉でも潜って作業してました。
でも潜ったのはこの2回だけです(笑)

プロフィール

もう歳だからいじりません(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中華ナビでマルチビューカメラ切替対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/05 20:37:36

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
発表前だったのでプロトタイプを眺めただけ、試乗もせずに2017年6月受注開始日に注文、そ ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
だんだん小さくなっていきます。 (2014年2月~2017年12月)
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
RN6のRSZです。メーカーオプションは、セキュリティパッケージのみ。 決して速いクルマ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
全てはここから始まった。 フワフワな足、軟弱なブレーキ、非力なエンジン、初めてのコラムシ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation