• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tama_1stの愛車 [トヨタ プリウス G's]

整備手帳

作業日:2013年1月8日

ハイビーム HID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイビーム 純正からロービーム6000Kに色味が近くなるように交換しました。色の差も目立たなくなり全体的に明るくなったのですが 真っ正面のロービームとの境目付近が体感的にあまり明るさを感じません。

そこで より明るくなるHIDに交換しました。
まずは定番の空焼きから
2
助手席側 こちらは干渉する物も無く交換作業は簡単です。
普通のバルブ交換の要領で作業できます。
配線はそのまま繋ぐと+-が逆になり点灯しません。
コネクターを裏返しに差し込むと黄丸爪の部分が赤丸の切り欠き部分にはいって無加工で取り付けできます。

手で軽くテンション掛けて見ましたが爪が噛み合って無くてもしっかり奥まで差し込めば簡単には抜けそうに無かったので特に脱落防止は行いませんでした。

付属のインシュロックや絶縁テープ等で脱落防止策を行った方が安全かと思います。
3
運転席側は、ウォッシャー液の補給口に黄丸の突起部が取り付けるときに干渉します。

取り付けてしまえば 触れている程度ですので問題無いと思います。

一体型のHID数種類売られています。良く見るバラストが丸形のはもう一廻り大きくまた バルブとバラスト部のクリアランスが少なくもっと干渉して取り付けられないかもしれません。

四角いバラストのMINIタイプの物はサイズ的にみて取り付けられると思います。
4
取り付けの際にウオッシャー液補給口を黄丸の勘合をつまんで上方向に外して横にずらして干渉しないようにして取り付けると上手くいきます。
5
画像ではロービームとハイビームの白さ差が無いように見えますが、肉眼では若干ハイビームの方が青いです。

個体差もあると思いますが 色味を合わせたければ純正交換バルブのロービームは8000kの方が揃うかもしれません。

下が 昼間の画像ですが、ハイビームの青目が消えてすっきりしました。
6
前回ハロゲンに交換したときと同じ場所で ロービームとハイビームです。
ハイビーム良い感じで明るくなってます。また 照射されてる範囲も満足行く物です。
7
場所を変えて広い駐車場 下がロービーム 上がハイビーム

ロービームの切れ目付近からしっかり路面を照らしてくれてます。
8
最後に 上がハロゲン 下がHIDです。
左側面に当たっているところを見れば差がハッキリと判ると思います。
ロービームとの境 ハロゲンは先までずっと続いてますがHIDはロービームが切れる付近から境目がハッキリしなくなってます。また手前もより明るくなってますね。一番奥もHIDの方は光が届いてます。


HIDに交換して 明るさや照射範囲は満足するものとなりました。
HIDにした事によるデメリットもあります。ハロゲンに比べて立ち上がりが悪いです。ハロゲンならハービームにしたらすぐMAXの明るさになりますが、HIDだと一旦ブルーに発光した後徐々に白く明るくなります。
MAXまで明るくなれば、対向車とのすれ違いでハイ・ロー切り替えるくらいでは問題無く明るさを保持しますが、消えている時間が長いとどうしても立ち上がりのブランクはあります。

あと ハービームに使用する場合HIDの不得意とする点灯を繰り返すことになりバルブの寿命がロービーム等に比べて早く来る可能性があります。

上記のリスクを理解した上で使用されるのであれば、明るさ 照射範囲共ハロゲンとは比べものにならない性能です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

12カ月点検

難易度:

ポジションバー内蔵LED ハイマウントストップランプ取り付け

難易度:

アイライン

難易度:

前車から移植したパーツ

難易度:

アイライン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月4日 22:03
初めまして<(_ _)>

いつも拝見させていただいてます<(_ _)>

純正フォグランプは60wのようですがHIDでは35wで問題はおきないのでしょうか?(;^ω^)

もう35wの買ってしまったのですが(汗

コメントへの返答
2013年5月4日 22:22
G'sの純正はH16 19Wです。(後期は全て)
前期はハロゲンのH11 55Wです。

後期のフォグは樹脂レンズですので。35Wでも白化したり溶けたりすることがあるようです。

前期のフォグ(正しくはレクサスのもの)に交換後HID化してます。

2013年5月4日 22:26
申し訳ございません(汗)

ハイビームのことでした(汗)

フォグランプのこと、詳しくありがとうございますm(__)m

ハイビームは35wで問題ないと思ってよろしいでしょうか?m(__)m

よろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2013年5月4日 23:16
ハイビームはHIDなら 35Wですよ。
ハロゲンで60Wですので大丈夫です。

ハイビームはHID 35Wでもハロゲン60Wとは比べものにならないくらい明るいです。

ハロゲンの60Wに耐える構造ですから HID 35Wでは何の問題も無いと思います。

プロフィール

「[整備] #ライズ パドルシフト取付 その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/1498225/car/2891221/6374053/note.aspx
何シテル?   05/15 23:20
tama_1stです。よろしくお願いします。 プリウスG'sからライズに乗り換えました。 あまり大きい車は必要ないとの思いとそこそこの性能を考えてストレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:52:38
パドルシフト取り付け作業①-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 13:49:22
ジイジ2005さんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 18:38:25

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろ悩んだ結果 使い勝手とコスパで選択しました。
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
コスパを考えて 乗り換えました。 高速はあまり使う機会も無かったので コスト的に安くなる ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
もう一度バイクに乗りたいの欲求が高じて購入しました。 車と二台持ちの維持費を考えて高速も ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車 ハイドラ用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation