• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

獅子たちの宴の愛車 [ヤマハ V-MAX]

整備手帳

作業日:2012年5月7日

大失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
踏み切れなかったキャブ同調にチャレンジしようとバキュームゲージを購入、メクラ栓も外し後はキャブのカバーを外すだけ!

ネットで情報収集するとかなりの確立でこのカバーが割れるらしい、
と言うより、ネジが緩まないので叩き割ることが多いそうだ(笑)

うちのもメッキ浮きが激しくなってきたので、この際取り替えたほうがいいのかもしれないな

ま、最悪叩き割りましょう!

前日夜たっぷりCRCを吹いておき、いざ日の出とともに取り掛かりました


・・・結果は全敗

手持ちすべての道具を駆使しましたが、ねじは緩むことなくベロベロになめてしまいました(泪)

しかも四つ全部!


ま、想定の範囲内
第二段階と参りましょう

貫通ドライバーとハンマーでゴンゴン・・・・

うーん、手強いな、もっと強くかな?

ゴンゴン、ゴンゴンゴン

まだかな?

ゴンゴンゴンゴン・・・ゴン(グニャ・・・)

反射的に手を引っ込めたのですが、時すでに遅し?

ネジが歪んでいます!

しばし放心状態で歪んだねじとにらめっこ(笑)



第三段階として今後の方針を考えます

1 ギブアップ、赤男爵へ持ち込む
2 電動工具を駆使、ねじ頭を飛ばす
3 キャブ同期優先で、カバーを叩き割る

2>3>1でやってみた

結果はグラインダーの刃先が届かず、インパクトドライバーでも効果的な結果は出ず、泣く泣く叩き割ることに・・・

おりゃっ!と、ひん剥いたカバーの下には悲しい事実が・・・・



穴開いてんじゃん!



いそいそと、散らばった工具を片付け始めたのは、言うまでもありません(涙)


赤男爵へ入院です・・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブOH 

難易度: ★★

クーラント 交換 ヒートブロックプラス

難易度:

車検

難易度:

お漏らし修理とクーラント交換

難易度:

左スイッチボックス交換

難易度:

クラッチを噂のラジアルマスターRCSに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V-MAX プラグ交換とキャブ同期 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499004/car/1101621/5730453/note.aspx
何シテル?   03/26 15:32
01の2LTです 2012/09にやっと4万キロ達成です マッタリのんびり乗っています 購入10年越えで、(やっと)メンテナンスに目覚めつつありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
車検か、買い換えか… Nボに心動かされましたが、嫁の説得に失敗し車検を通す運びに成りま ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
01のカナダ仕様に乗っています、1700への誘惑を断ち切るためにゲイルスピード入れてしま ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
家族がバイクを買いました かっこいい佇まいのエリミネーターです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation