• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

岩手ベタ観光。中尊寺金色堂〜毛越寺。

岩手ベタ観光。中尊寺金色堂〜毛越寺。 6月28日(金)
岩手県平泉町まで観光ドライブして来ました。
岩手県の観光名所と言えば、一番最初に名前が上がるのは中尊寺金色堂でしょう。
しかし、数え切れないほど周辺エリアを通過していながら、ちゃんと観光したことが無かったのです。

高速道路を使えば1時間弱で行けてしまう平泉。
ぶっちゃけ気仙沼よりも近いと思います。


10時半頃に到着、町営の駐車場へ停める。
曇り空で多少風が有ったので、暑すぎず助かりました。


参道の入り口。
かなり傾斜のキツい坂道というのが写真から分かりますでしょうか。


参道の両側に連なる巨木の迫力。歴史の深さを感じずにはいられません。
樹齢300〜400年の老杉は江戸時代に伊達藩によって植えられたもの、らしいです。
るるぶによれば(笑)


薬師如来(左手にニベア持ってる)を本尊とする、峯薬師堂は病気平癒にご利益があるのだそう。
そこの境内に有る「福かえる」も含めてお参りしてきました。


本堂。実質的に中尊寺の中心となる場所で、中に入って本尊を拝む事が出来ます。行かなかったですけど(え

金色堂へ1000円の拝観料を払って行きます。
このまえに、平泉文化遺産センターという資料館も見学しました。歴史好きな方なら少し楽しめる場所かもしれません。



金色堂を守る為に作られた新覆堂。の中に。


✻ネットより拝借
金色堂が有ります。結構人が凄かったです。
意外と小さいんだなぁ、ふーむ、まぁこんなものかなぁ~という印象でした。


後にして、色々と見て回り参道へと戻って来ました。歩き疲れたし、腹減ったね。

自分は食い気の人なんだな〜(笑)
くるみ味噌が甘じょっぱい、団子を頂きました。
うまい。
この後、毛越寺も回る為の腹塞ぎ、腹持ちが良くて助かりました。


そして毛越寺へ移動しました。

中尊寺の急峻な山寺の雰囲気と打って変わって、広々としたお寺です。

幅広な優雅な雰囲気の本堂。良いですね。


大泉が池という池に色々と借景が仕込んであり、雅な風景を演出していました。




ちょうど奥のあやめ園が見頃で良かったです。
やはり自然の美しさ、色彩が一番心に響きますね。
毛越寺は池のほとりにベンチが充実しており、ゆったり楽しむには良いです。
リピートするなら毛越寺が良いなぁ。

いずれにせよ、紅葉とかではない季節の平日ながら、大勢の観光客が見えてましたので、平泉の人気は凄いのだなぁと今更ながらに思いました。




さて、時間は午後1時、腹が減ったぞ。

というわけで一関へ移動し、駅前のラーメン屋さん丸長を開拓しました。


入店すると、お客さんははけていました。
カウンターのみの渋い店内です。


ラーメン650円に味玉トッピング100円。
安いですね~。


細麺で多少固め、プキッとした食感のする麺です。
煮干しのしっかり薫る、旨味たっぷりのスープと絡む絡む。めちゃくちゃ旨い。
チャーシューはバラ肉で柔らかい。
味玉もしっかり黄身まで味が入っていて美味。

一関に来たらまた来たいお店を開拓できました。


【おまけ】
帰路につき道すがら何ぞカフェを開拓しようか?
と思って下道をだらだら南下しているうちに富谷市まできてしまいまして。

スーパーハウスのお店。


アマヤドリ珈琲を開拓しました。
出来て一年くらい、若い店主が営むお店はオシャレな雰囲気で、やはり若い女性が多かったです。

珈琲はブラジル(中深煎り)とチーズケーキを頂きました。
ともに美味かったですね~。
奥さんのガトーショコラも濃厚で美味、だったのですが。。。

ちょっと店主とカウンターに陣取った常連客とのルーズな会話にテンション落ちました。
大学の学食?若しくは近くの居酒屋?
仲間内ズブズブの感じは、一見客は引きますね~

若さが出たな。
惜しい!!

美味しいのだけど、リピートはないと思ったお店でした。

おわります。
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2024/06/29 21:45:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

意外に近い世界遺産
Manabuさん

奥州平泉旅行 その1
ひろぱむさん

国道4号をなぞる旅【DAY 2】: ...
sapporonoyukiさん

2025GW 三陸ドライブ旅行記 ...
pangziさん

2024年の夏休み①・不来方 ( ...
黄色とピンクさん

一関市までドライブに行きました。
はらぺこウサ太郎さん

この記事へのコメント

2024年6月30日 7:51
歴史好きな方なんですが、中尊寺は行ったことがありません!
というか東北地方は中学時代の修学旅行以来、まともに行ってないかも…。(スキーで蔵王等を除く)
ピカピカなんですね。
コメントへの返答
2024年6月30日 9:38
中尊寺は12世紀頃からの建物らしいです。
見る所も多くて歴史好きな方ならば一日中居ても良いくらいじゃないでしょうか。
金色堂は写真のまんま、ピカピカでした。
維持するのに相当お金が掛かっているのでしょうね。

岩手県は、大自然と歴史。
この2つが見所なのだと思います。
ぜひ一度お越し下さい~(⁠^⁠^⁠)

プロフィール

「楽しい話題では無い。「終」 http://cvw.jp/b/1499120/48439064/
何シテル?   05/19 00:45
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation