• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CNR kazuの愛車 [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

非常にわかりにくいのですが、アンダーネオン隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはじめに、
「アンダーネオンは外から見えてはいけない」
これが大前提で見てください。
「こんなのどうでもいい!」という人は、
もう見なくていいです。
カッコいいかどうかは、
自分が決めるのだから、共感できる人に
理解してもらえればOKです。
前置きが長くなりましたが、
アンダーネオンをそのままつけるとどうしても
横から見たとき光源が見えてしまいます。
そこで、写真のように
コーナーガード(?)を3分割します。
(一番小さくきったものは写真にありません。
ごめんなさい。)
そこの平面部分に10m1000円くらいの
丈夫な両面テープを貼って・・・
2
バンパーやサイドステップに貼り付ければ
アンダーネオン隠しの出来上がりです。
見る人にによっては、「新しいエアロかな?」
と思ってくれたり、「何か違う・・・」と
気付いてくれます。
でも、1番大事なことは、
「外からアンダーネオンが見えなくなる」
ということです!!
3
最後に、アンダーネオンは、
下を照らすのではなく
斜め外側を照らすのが良いかな?
と思っています。
インパクトはこっちのほうが
絶対あります(あると思います)。
4
おまけです。
先ほどの、コーナーガードの正式名称は
「安心クッション」というもので、
ホームセンターで800~1000円くらいで
販売しています。
さらに、リアバンパーには
1番目の写真にない1番小さなパーツを
利用して、2段重ねにしてあります。
(そうしないと、隠れません・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月5日 20:37
はじめまして!すごいお手軽だししっかり隠れますネ!
アイデア使わせてもらいます(^-^)v
2013年9月11日 0:30
おお!いいアイディアですね~
自分も隠す方法色々考えてステーとか購入したけど結局めんどくさくてやってなかったけど
これならすぐ出来そうですね~

プロフィール

CNR kazuです。 仕事を辞めたら好き放題車を弄れるっ!って思っていました。 でも、現実は近所の人の目が気になってしまいます。 その結果、今までと変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITSUBO Legalis R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:44:26
マフラー交換注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 07:34:13
普通のエンジンにちょっと重い車体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 01:34:15

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
中古購入してからもう3年になりました。 ブレーキランプの4灯化も(写真はありませんが)や ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
購入後1年以上経ちました。 BLITZの車高調、アンダーネオン、フジツボのLegalis ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
CNR kazu です。よろしくお願いします。 (更新しようとして、1回消しちゃいました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車高調(ブリッツ) F245/35R20(アルミ8.5J) R275/30R20(ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation