• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CNR kazuの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2018年10月27日

マフラー交換注意点

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1

基本的にマフラー交換は簡単です。

ということで、
プレマシーならではの注意点を少し。

プレマシー(というかマツダ車)の
ガスケットが曲者です!!

ディーラーいわく、
「オニオンリング」だそうですが、
7年落ちの中古車でのマフラー交換では
想像以上に苦労しました。

とにかくこのガスケット
(シールリング)が焼き付いて
なかなか外れないのです。

マイナスドライバーや
ラジオペンチを使って
なんとか外せました。

左が事前に購入しておいた
ガスケットです。

そして右が
外したガスケットです。

とても同じ物とは思えないでしょ?

最終的にマフラー付属の
ガスケットスペーサーを
付けるときにはヤスリできれいに
表面を整えないと入りませんでした。

この作業自体は30分くらいですが、
車体の下での作業は結構ツラいです(笑)

ちなみにマフラーは
フジツボのオーソライズSです。

2
それから、
マフラーを車体から外すとき
(ゴムリングから外すとき)、
専用工具があります。

でも、
普通は持っていませんよね?

そこで、
こんな適当工具はどうでしょう?

工具の先にボルトを付けます。
3
付けると言っても、
溶接などではありません。

マスキングテープで固定するだけです。
(しっかりではなく多少動くように)

これで、
ゴムリングからマフラーを外すのが
グンと楽になったりします。

まあ、
工具もボルトもない人は
知恵と根性でやってください。

マフラー交換なんて
車1台で1回くらいしか
やりませんからね。(←私は)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウ修理

難易度:

CR ベルトラインモール交換

難易度:

車内清掃他の確認

難易度:

ロービームバルブ交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CNR kazuです。 仕事を辞めたら好き放題車を弄れるっ!って思っていました。 でも、現実は近所の人の目が気になってしまいます。 その結果、今までと変わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUJITSUBO Legalis R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 09:44:26
マフラー交換注意点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/24 07:34:13
普通のエンジンにちょっと重い車体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 01:34:15

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
中古購入してからもう3年になりました。 ブレーキランプの4灯化も(写真はありませんが)や ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
購入後1年以上経ちました。 BLITZの車高調、アンダーネオン、フジツボのLegalis ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
CNR kazu です。よろしくお願いします。 (更新しようとして、1回消しちゃいました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
車高調(ブリッツ) F245/35R20(アルミ8.5J) R275/30R20(ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation