• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月04日

ヘッドライトLEDについて

ヘッドライトLEDについて LEDは常に進化しています。以前はハロゲンランプで明るいとかカットがきれいに出るとかでないとか言っていましたが、その後HIDでまったく違う次元の明るさになり、LEDはまだ暗いと思っていましたが、あっという間にLEDはHIDの明るさ越え、今ではHIDの1.5倍以上明るくなりました。
起動時間も短く、消費電流も少ないのでそちらを使わない手はありません。
かなり前に純正のHIDからLEDに替えましたが、最近360°発光のLEDが出回り、両面発行ではどうしても左右に暗い部分がでますが、その弱点をクリアしています。
まだ、Amazonにはあまり売られていませんが、1万数千円でいくつか販売されています。
1万円以上はCanbusエラーチップ内蔵といっても、つけてみないとわからないというリスクが伴うのでちょっと買うところまではいきませんが、AliExpressでは同じものが5千円以下で販売されていたので、購入してみました。
その前にハイビーム用のH7を購入したら、すごい明るさなのですが、玉切れ警告がついてしまいます。Canbusエラー回避と書いてありましたが、嘘のようです。
次に360°全面発光、Canbusエラー回避98%というものを購入し、どのくらい明るいか?警告灯はつかないか?試しに取り付けしようとしたところ、D1Sの取り付け台座の角の部分が当たってしまい取り付け不可でした。
台座側は角の丸みが取れていますが、D1S側は丸みがなく、その部分が当たります。
仕方なく取り付けを諦めて返品しました。
AliExpressの返品処理は不安でしたが、全く問題なく、返品リクエストをしてから1日半後に佐川急便が引き取りに来ました。さらに、いつも購入しているので、その時点で返金処理も完了していました。AliExpressも進化しています。
ただ、どうしても360°のD1Sが気になるのと、最初に購入したH7 LEDがすごく明るかったので、LEDの進化と明るさの進化が知りたいため、
今度はブログ写真タイトルの角が斜めにカットされたD1Sを再び注文してみました。
おそらくこれなら台座と干渉せず取り付けは可能なはずです。あとはCanbusエラー回避99%とありますが、警告灯が点かなければ使用可能なはず。
今ついているLEDの倍近い明るさがありそうです。
うまくいくといいのですが、商品が届くのを待っています。
ブログ一覧 | アウディA4 1.8T | クルマ
Posted at 2025/07/04 10:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

HIDを超えた!? (((( ;゚ ...
KITTさん

ヘッドライトHID→LEDに交換
まさっちゃさん

LEDバルブの取付台座の方向について
えのもっすさん

LEDバルブの取付台座の方向について
えのもっすさん

フォグランプ、ハイビームのled
edd********さん

よく壊れる
SENTRAさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン フューエルフィルター2度目の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/8322922/note.aspx
何シテル?   08/06 23:09
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation