• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777のブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

悲惨な黄砂

数日前、洗車して簡易コーティングをしました。
ところが翌日黄砂が飛来。危険だと思いながらも毛ばたきで払ってしまいました。
昼間だったのでまあきれいになったと思っていたのですが、
夜になって照明が当たると、ボディが傷だらけになっていました。
傷はコーティング面ですが、かなり目立ちます。
仕方なく、翌日洗車をしてから又コンパウンドで軽く磨きをかけました。
その後又シャンプー洗車して、簡易コーティングのし直し。
やっときれいになったと思っていたら、さらにその翌日の夜、強風がふいています。
私の車庫は屋根がありますが、駐車している場所が角にあり、風が吹くと吹き溜まりになります。
そして、今日、又水洗いをすることになってしまいました。
傷がつくと面倒なので、水の勢いだけで黄砂?らしきものを洗い流し、
丁寧に軽くふきあげました。
毎日洗車はかなり面倒です。黄砂、花粉は車の大敵です。
間違ってもぬれぞうきんなどで拭かないことです。
黄砂だとやすりをかけているようなものです。
疲れました。
Posted at 2025/03/28 14:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | 日記
2025年01月25日 イイね!

ガソリンが高いです。

いつになったらガソリン代は下がるのでしょうか?
まだ上がるのでしょうか?政府の補助金が無くなったせいで、最悪です。
もともとガソリンは税金のかたまりなのに、ふざけてます。
物価を上げているのは政府そのものです。
1Lで5~6kmしか走らないので、特に響きます。
みんからに宇佐美のガソリン値引きクーポンがあったので、さっそく使ってみました。
普段はシェルですが、1L 7円引きは魅力ですし、うちから宇佐美のスタンドまでは
車で10分かかりません。
初めての宇佐美だったので、店員さんに聞いて給油しました。
みんからのQRコードと言ってもわからない様子で、スマホにはQRコードが出ないので、事前にPC画面を撮影しておきました。
それを使ったら1L 7円引きがみごとに使え、さらに宇佐美の会員なら+2円引きです。
このご時世に9円の値引きはありがたいです。
又、シェルで使っていたDrive Payは宇佐美でも共通に使えることも分かりました。
おそらくシェルと宇佐美が事業統合したためだと思います。
カードとの紐づけもしてもらったので、今後は普通に給油しても2円引きにはなります。
ガソリンは地域によって価格差が大きいので、もっと安い地域もあると思いますが、
今日の価格はハイオク1L 188円で 値引きがあって1L 181円なので、
東京と比べれば少しは安いかと。
普段は10円未満の金額をさほど気にしていませんが、
月に何リッター使うかを考えると、掛け算になるので、馬鹿になりません。
今後もうまくクーポンを利用したいと思います。 
Posted at 2025/01/25 19:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2025年01月17日 イイね!

プラスティック臭い

先日、高速から降りて走行中、何かプラスティック臭いにおいがしました。
燃焼温度が高いから匂いが出ているのか?とも思いましたが、
どうも違う匂いです。帰宅して車を降りたら明らかにプラスティックが燃えたようなにおいがしています。
オイルの匂い、冷却水の匂いや音などはかなり敏感になっているので、
故障の時はほぼわかります。
自宅のシーマもオイルが焼けた匂いがしていたので、ロッカーカバーパッキンを疑い、日産のディーラーへ持ち込みましたが、1時間くらい調べて、やはりその通りでした。
もう数十年ドイツ車にのっているので、匂いと音にはかなり敏感で、故障個所もほぼわかります。
ただ、プラスティックの燃えた匂いは初めてで、エンジンルームではなく、マフラーのあたりからにおいます。
前にインジェクターのOリングを吸い込んでいるので、それがどこかに引っ掛かっていて、今になってマフラーの中で燃えているのか?などを疑いましたが、
ゴムの燃えた匂いではないし、あんなに小さなものでここまで匂いがするとは思えません。
片側をジャッキアップして下回りを除いてみると、エキゾーストパイプの中間あたりに何か液体が溶けたようなものが張り付いているのがわかりました。
しかし、この周りにそのようなものはもともとついていないので、不思議に思いましたが、おそらく走行中に何かビニールのようなものが下回りに入り込み、それが溶けてはりついているのだと思います。
翌日、もう一度ジャッキアップして良くみたら、広範囲に渡ってかなりの量がついていて、剥がそうとしてもなかなかはがれません。カッターやサンドペーパー、ワイヤーブラシなどである程度落としましたが、完全には落ちませんでした。
いずれ匂いを出す成分がなくなれば、匂いは無くなると思いますが、
エキゾーストの温度が上がるとまだにおいます。
故障でなかったので良かったですが、臭くて困ったものです。
Posted at 2025/01/17 18:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2025年01月08日 イイね!

クロスクライメート2

今度の3連休は東京でも雪が降りそうです。ちょうど茨城へ行く予定があるので、もしかしたらそちらは積雪があるかもしれません。
オールシーズンタイヤ クロスクライメート2の真価を試す時が来ました。
もともと凍結路は×なので、あまり降ると早朝や深夜はブラックアイスバーンの危険もあるので、ちょっと心配ですが、Youtubeなどでクロスクライメート2の検証動画がありますが、それを見るとよっぽどとばさない限り問題なさそうです。
雪国育ちではないので、雪道には慣れていないし、峠を走るわけでもないので、スタックせずに目的地まで走れれば良いのです。
過去にはスタッドレスでちょっとした峠を走った経験はありますが、クワトロでも滑るときは滑るし、スタッドレスだから安心という感じでもありませんでした。
冬が近づくとスタッドスに交換する手間が大変でした。
タイヤは実家の倉庫に置いてあったので、そこまで行って、倉庫からタイヤを運び、交換して、サマータイヤを倉庫へ戻すと、冬なのに汗をかくし、腰も痛かったです。
今回どのくらい雪が降るか想像はつきませんが、試してみます。
なにしろクロスクライメート2に交換してから、雨も降らないので、雨天での走行も試していません。
乾燥路ではグリップも良く、ハンドルの切れが良い印象があります。
ブレーキング性能もかなり良いと思います。
ただ、やはりゴーッという小さなロードノイズはあります。
うるさい車なのであまり気になりませんが、静かな車だとちょっと気になるかもしれません。
スタッドレスの音とは少し違ってもう少し低い音と、若干ですが振動も感じます。
Posted at 2025/01/08 18:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ
2024年12月12日 イイね!

なんと又又又水漏れです。

今度は、リザーバータンクから水漏れです。
駐車して戻ると水たまりができていました。又かと思いましたが、
見たらリザーバータンクの横から水が出ていました。
漏れたタンクはSOL製でおそらく中華だと思います。
だからかと思いましたが、良く良く考えてみたら、その前に交換したのは
Myle製でOEMですが、ドイツ製でした。
それは漏れてはいなかったのですが、明らかにひびが入っていたのと、
なんとなく冷却水が減っているような感じがしたので、交換したものです。
結局どこのメーカーを使っても数年で水漏れしてしまいます。
Stage1にしているのと、スプリントブースターを付けているのも関係ありそうです。水圧が急激に上がればストレスがかかるので、痛みも早いのだと思います。
急いで探したら又SOL製しかありませんでしたが、明日には到着予定です。
冷却水も何本買ったことか。ことしだけで7~8本は購入しています。
1700円/1本ぐらいするので、13,600円。散財です。
ただ、適当な国産などを使用すると、冷却系にダメージを与える可能性大なので、
まあ仕方ないかなと思います。
部品が着いたらすぐに交換します。交換は簡単なので15分もあれば終わりますが、
又、エア抜きが必要そうなので、それが面倒です。
今年はずーっと修理しています。製造から20年なので、ここが正念場です。
ここで諦めたら、以前の560secのように腐って終わりなので、
頑張って直してまだまだ乗るつもりです。
それだけ魅力のある車なので、大切に使用します。
Posted at 2024/12/12 20:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4セダン フューエルフィルター2度目の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/8322922/note.aspx
何シテル?   08/06 23:09
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation