事の発端は整備手帳に記載した、インジェクター不良が原因のトラブル。
1.いつものように出かけ、駐車場に車を止めようとしたところ、エンジンがブルブルいっている。
あきらかにミスファイヤーの症状。
2.すぐに帰宅し、チェックを始める。VCDSを接続して調べると、
16684 - Random/Multiplu Clynder Misfire Detected
P300 - 001 -
16687 - Cylinder3
P0303 - 001 - Misfire Detected
3番のミスファイヤーのようだが、その上のランダムのところが気になる。
3番のミスファイヤー以外にも多数のミスファイヤーが出ているようだ。
3.イグニッションコイル、プラグ、コネクター配線など、すべて交換しても
症状が改善しない。
4.真っ暗の中で懐中電灯を照らしながら、コネクター類を再チェックしていたら・・・
なんと、どこかのフューズが切れ、エンジン不動になってしまった。
運転席側のドアが半分しか開かず、フューズの特定ができない。
ECUボックス内のフューズも疑い、ボックスの蓋を外すためにワイパーを外す。
その時、フロントガラスの先にひっかかりガラスにひびが・・・
踏んだり蹴ったりです。
5.結局フューズの特定ができないため、翌日レッカーで修理屋さんへ。
それから数日たって修理屋さんから電話があり、フューズは特定できエンジンはかかりました。との連絡。とりあえずほっとしましたが、アイドリング不調は直っていません。
6.そこからが又問題。ちょうどお盆休みが入るため修理屋さんも休みに入り
結局トラブルの原因がつかめないまま不安な日々を送ることに。
7.お盆明けしばらくすると修理屋さんから電話があり、調べたが原因不明なの で点検料もいらないので車を返すと言われました。フロントガラスは保険を使ったのですでに交換済みとのこと。
しかし、まだ、トラブルの原因は特定できず、ECUの可能性も残っている。
ミスファイヤーというと、電気系統のトラブルが多いが、もしかしたら?
以前インジェクターOリング交換時に先端のワッシャーが無くなっていた
それが原因かもしれないと思いだし、
インジェクターの点検をお願いした。

8.少しして連絡があり、やはりミスファイヤーのおきていたシリンダーの
インジェクターOリングが無くなっているとのこと。
予備のOリングを送り、なくなっていた箇所に取り付けると
アイドリングが安定し正常に戻りましたとの再連絡。
翌日車を引き取りに行くことに。
9.ところが、翌日の朝、修理屋さんから又同じ症状になりましたとのこと。
もう一度インジェクターを調べてもらったところ、もう一か所のOリングが無くなりミスファイヤーの箇所も変わっていた。
ここでほぼ今回のトラブルの原因はインジェクターOリングと特定できました。
以前整備手帳でインジェクターOリング交換時に、先端のワッシャーは不要としましたが、不要なものではありませんでした。ワッシャーが無いと、Oリングが吸い込まれます。
※インジェクターのOリングが無くなると、アイドリングがめちゃめちゃ不安定になり、エンジンチェックランプが点滅から点灯。ミスファイアーのエラーコードが出力されます。ただ、アイドリングが安定することもあり、アクセルを開け気味にすると普通に走るので、故障個所の特定にかなりの時間を要してしまいました。
10.今までミスファイヤーでここまで原因がわからなかったことはありません。
ほとんどの場合は、点火コイル、プラグ、ケーブルのいずれかだからです。
なので、余計にそちらに神経をとられ原因追及に時間を要してしまいました。
又、チェッカーでひろうミスファイヤーですが、どうやってひろっているのか?
基本的には点火コイルに通電したことを確認しているだけのはずですが、
インジェクター不良でもミスファイヤーのエラーが出るのはいまだに不思議です。
11.インジェクターと特定できたので、部品を手配しようとしたところ、
純正品取り寄せで\48,000/ 1本 OEM BOSH製新品 \34,320/ 1本と
かなりの高額です。ただ、ここで4本交換しないとずっと後をひきずるので
550ccインジェクターも考えましたが、もう少し他を探し、
リビルド品¥53,550円(3本)をみつけたので、最初のOEM BOSCH製と合わせて4本を手配しましたが、リビルト品は海外取り寄せで約3週間。待ちました。
インジェクターは高額ですが、今ついているものも、こわれているわけではないので、別途、中華製インジェクター(2600円/4本)をアリババで購入し、先端のワッシャーを使用して直して予備にします。※インジェクターとしてはさすがに怖くて使えません。
12.4本のインジェクターを交換したら正常に戻ったと修理屋さんから連絡があり、やっと昨日車を引き取りに行ってきました。
インジェクターを4本とも交換したせいか、今までになくエンジンが良く回る。
加速も良く、アクセルを少し踏んだだけで普通に走れるので燃費も良さそう。
以前、インジェクターを4本とも交換しようと思い、価格を見て躊躇したが、
これは替える意味があると思う。まだ、あまり走行していないが、
エンジンにパワーがよみがえったというか、この車を所有してから
最高のパフォーマンスになっている気がします。
工賃などを入れると15万弱かかりましたが、純正品だと部品だけで20万近いので仕方ないと思います。まあ、飛び石だらけのフロントガラスも新品になったし
(保険適用で1等級ダウン)
又、しばらくしてインプレッションします。