• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777のブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

ECUチューンとブーストコントローラー

MOTOZAのStage1をインストールしてから、4回ほどログをとって送り、最適な値に変更してきました。が、やはり、ログだけで判断しているので、実際の走行状況は伝わらず、適正値を見つけるのは難しそうです。
最初のデータはブーストが常に1.5barまであがり、鋭い加速で気持ちのいいものでしたが、高回転時に燃料が不足しているようで、ブーストが落ち込みエンジンブローの危険を感じました。
その後ブーストを2回ほど下げて、立ち上がりカーブなども調整してもらいましたが、少し走っていると、やはり最大ブーストが1.5barを超え、ブーストが落ち込みます。
ブーストラインやn75バルブの不調を指摘されたので、点検しn75バルブも新品に替えましたが、結果は変わらず。
その後、燃料が思ったより早くなくなってしまうと言われ、フューエルフィルターの交換を進められましたが、新品に交換して2年も経過しておらず、燃料ポンプや噴射ノズルの交換も考えました。
でも、よく考えてみると、Stage1の規定ブースト圧は1.1から1.2程度なので、
明らかにオーバーブーストによって、燃料が不足してると思われます。
そこで、n75バルブからGForceⅡのバルブに戻し、手動でブーストをコントロールしてみることにしました。
これなら、オーバーブーストを避けられるし、ブーストの最大値も立ち上がりや高回転時の補正もできます。
ついでにスプリントブースターも元に戻して試しました。
なんと、こっちのほうが明らかに安定してブーストが上がります。
最大値を1.2bar以下に抑えて、1.08bar程度に設定してみました。
ブーストのオーバーシュートもなく、いままでで一番いい感じです。
まだ、完璧な調整はできていませんが、これなら走りながら自分で調整できます。
燃料が不足している感じもないので、ポンプもまだ大丈夫でしょう。
結論からいうと、海外製のStage1を購入し、ログのやりとりだけで最適な調整を行うのにはかなり無理があるということがわかりました。
ブーストコントローラーだけでは、燃料の補正や各リミッターの解除ができないので、ブーストをあげても限界がありますが、ECUの書き換えでStage1にしていれば、燃料不足する手前の、ブーストの限界まで上げることが可能だということです。
安にECUを書き換えてStage1にすればいいというものではなかったようです。
新車だったらまだいいのかもしれませんが、中古車なのでいろいろな条件にピタッと合わせるには、走行テストを繰り返して、細かいマッピングが必要だと思います。

Posted at 2020/10/19 00:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4セダン FORGEブローオフバルブメンテ 4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/8353855/note.aspx
何シテル?   09/04 14:09
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation