• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

george777のブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

今年は車検

今年は、この車を購入してから4回目?の車検です。
車検のたびに何らかの修理をしていますが、今年は大丈夫そうです。
去年散々修理をしているので、今はいたって快調です。
セカンドギヤでの回転落ち込みもなぜか無くなってきています。
バキュームラインで一箇所ホースに亀裂があり、交換しなくてはいけないのですが、
インマニを外さないと交換できない部分なので、とりあえずシール材でふさいでいます。もしかしたらこれが回転落ち込みの原因なのかもしれません。
燃料ポンプを疑って、改造し流量を増やした燃料ポンプを所持していますが、
今のところ加速の問題が解決に向かっているので様子を見ています。
これだけ古い車になると、エンジン回りのホース類は全部交換する必要があると思いますが、
手の入る部分はいいとして、場所によってはそう簡単ではありません。
タイベル交換時にすべてやってしまえばよかったのですが、今更です。
常にエンジンルームを確認し、オイル漏れ、水漏れ、変なにおいがしないか?
エンジンからの異音がしないか?確認しながら毎日車に乗っています。
普通の人は普通に車に乗るだけだと思いますが、古い車はそうはいきません。
BM635のころからずーっとそうです。夜窓を開けて走行中に、虫の鳴き声が聞こえ、車の不調音だと思うことはしばしばです。
もうそれが癖になっているので、人の車でもすぐに不調がわかるようになりました。
車検前に下回りを含め総点検を行い、交換が必要な部品があったら事前に準備してから車検に出そうと思っています。
今車検に出している車屋さんは民間なので、多少のことは多めに見てもらえるので楽です。持ち込みだとそうはいかないので助かっています。

Posted at 2023/10/11 11:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディA4 1.8T | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4セダン FORGEブローオフバルブメンテ 4回目 https://minkara.carview.co.jp/userid/1499608/car/1915618/8353855/note.aspx
何シテル?   09/04 14:09
george777です。よろしくお願いします。 主に旧欧州車の整備やチューニング、カスタマイズが好きです。 4柱リフトと専用工具さえあれば、ほとんど自分で作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディA4 B6 1.8T (アウディ A4 (セダン))
「名車再生」CSで放映されている マイク(セールス)とエド(メカニック)のやり取りが面白 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ C240に乗っていました。 560secと比較して故障頻度は少なかっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation