• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaito1227の愛車 [ローバー ミニ]

整備手帳

作業日:2014年11月22日

トランクウェザーストリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
排ガスの侵入が我慢出来なくて、ウェザーストリップを交換する事に。
新旧比較、右が古い方ピラピラの部分が変形しています。
2
いざ取り付けていくのだが、硬いのなんの…なかなか奥まで噛ませる事が出来ないで、指先が痛くなる
3
とくにアールの部分は押し込みにくい
4
最後の合わせ目の部分は現車に合わせて切るのだが、ワイヤーが入っていてハサミやカッターのみでは切れない。
ニッパーで切除しなければならない。
縮んだ時を考慮して、多少長めにしておきギュウギュウ押し込んでおくことにする。
5
完成したが、やはりトランクの蓋とのクリアランスがマチマチで調節していかないと隙間があくものだ。
奥まで押し込まないところもある。
とくに排ガスの侵入が怪しかった、マフラー出口と近い部分は空き気味であった。

多少ウェザーストリップを手前に引っ張り出し、扉と圧着するように現車合わせをした。

結果、走行直後のトランク内を匂いチェックを何度となく繰り返したが、侵入は一応防げたように感じる

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロアのサビ穴補修(補修ピース製作編)

難易度: ★★

様々復旧

難易度:

フューエルキャップを磨きました😆

難易度:

フロントパネル装着 ナンバ-プレ-トヒビチェック

難易度:

フロアのサビ穴補修(溶接編)

難易度: ★★

引っ張るベルト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月23日 10:47
正解でしたか!おめでとうございます。(^^)

私もとりあえず隙間(約1.5cm)を両面付きの板ゴムで塞いでみました。
今日、期待を持って窓閉めて走ってみます!
コメントへの返答
2014年11月23日 10:52
いやー交換しただけではダメでした。

多少引っ張りだして、扉との圧着を徹底させないといけません。

頑張って下さい!!

プロフィール

「さっきシガーソケットのあるクルマで風量確認してきました。

かなりモーターうるさめ

左右の風の振り幅が小さいので、青い位置、助手席下に取り付けると運転席向けに風が来ない可能性あり。見た目はこっちの方が良いのにね

おそらく赤い候補地になりそう」
何シテル?   08/10 12:09
子供のころから乗り物好きでした。 よくいるじゃないですか、車の名前を全部覚えてる子供 あれです(笑)私もそうでした。晩にテールランプの光り方を ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンかかりました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 12:51:39
錆落としにボンスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:38:56
フロント窓枠にカーラッピングしてみた① ステンレス風にカスタマイズ ローバーミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 18:41:21

愛車一覧

MG ミジェット オンボロ君 (MG ミジェット)
MGミジェットmrkⅢと兄弟車のオースチンヒーレースプライトmrkⅣです。登録数が少ない ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
大学生の頃、免許を取ったら乗りたいと思っていた車。当時はスプライトでも200万しましたか ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
今年1月末から我が家に迎え入れました。W246から素直に乗り換えをしていれば良かったもの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2019年10月に申し込みました。2020年11月に納車予定でしたが、色変更したいという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation