• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月31日

オイル漏れ・・・

エンジンからのオイル漏れ。
RSの場合その漏れ方もいろいろあるそうで、漏れを直すにはまずどこから漏れているのかはっきりさせないといけないそうです。
ショップではミッション周りから漏れてるからオイルパン側のガスケットから漏れてるのでは?と言われましたが、きちんと直すとなるとエンジンおろさないといけないかもと言われてしまいました。

さすがに新入社員にいきなりエンジンおろすほどのお金はありませんのでヽ(`Д´)ノウワァン、セカンドオピニオンに相談してみました。

「RSのエンジンはいろんなところから漏れてくるから、どこから漏れてるのかはっきりさせておかないといけないよ。」
と言われました。

ということで、定時に帰れる時にパーツクリーナー買い込んでエンジン周りを綺麗に掃除してあげたいと思ってます。

クランク角センサあたりからの漏れだったらいいのになぁ・・・(´・ェ・`)
ブログ一覧 | くるまのこと | クルマ
Posted at 2006/07/31 20:10:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

The Style Council ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2006年7月31日 20:51
漏れ出ている間は中にオイルが有るから大丈夫!
ブローバイガスの通路が詰まり気味だったり、ピストンリングの吹き抜けが多くなるとブロック内の内圧が上りオイル漏れしやすくなりますよ。
コメントへの返答
2006年7月31日 21:22
今日明日に悪くなる物ではないと言われましたので、とりあえずは様子を見ながら考えてみようかと。
自力で直すにはちょっと厳しいものもありますし、ミッションを下ろすだけならついでにクラッチを変えてもらっても良さそうな時期ですので、それはそれで仕方ないかなぁと。
ただ、エンジンブロック周辺から漏れてたりすると非常にやばいそうで・・・。

とりあえずはもう少し様子見てみますヽ(´ー`)ノ

ところでピストンリングの吹き抜けとは何なのでしょうか?
2006年7月31日 21:36
シリンダ内での爆発圧力が、ピストンリングとシリンダの隙間を抜けてシリンダブロックのオイルパン側に出る現象で、どのエンジンでも程度の差は有りますが発生します。

ピストンリングのリング溝内でのスラッジなどによる固着、リング張力の低下、リングやシリンダ自体の磨耗などによって隙間が大きくなり漏れも多くなります。
この隙間を吹き抜ける燃焼ガスを“ブローバイガス”と呼び、ヘッドカバーの前の方からインテークパイプへつながっているのと、サージタンク側にPCVバルブというバルブを介してつながっているホースが有ると思いますが、それがブローバイガス還元装置と呼ばれる機構です。

クランクシャフトの軸方向にガタが大きくなっている場合にもオイル漏れしやすくなり、その場合はエンジンを降ろしてスラストメタルの交換作業になりかなり大仕事です。
コメントへの返答
2006年7月31日 23:35
詳細な説明ありがとうございます。
ブローバイガス、そういう仕組みで排出されていたんですね。
だからインマニに戻してたのかと今更ながら納得しました(汗

昔はちょっとでも不具合があると心配になってましたが、RSに乗り出してからは少々の不具合でもどうにかなるかorどうにかしようという思考回路ができつつあります。
いいことなのか悪いことなのか分かりませんがヽ(;´Д`)ノ
2006年7月31日 21:37
定番ポイントでヤル気になれば自分で出来る「ヘッドカバーガズケット&クランクセンサーOリングの交換」にトライしてみてはいかがでしょう?
http://www.geocities.jp/filterya/r-019.html

ヘッドカバー外すなんて、当時自分もドキドキしましたが、意外と簡単でしたよ。
部品代は必ず掛かりますから。
タイミングライト、レンタル可能です。
液状がズケットもありますよ。

あっ、「オイル漏れ対策オフ」やっちゃう?
コメントへの返答
2006年7月31日 23:36
>あっ、「オイル漏れ対策オフ」やっちゃう?

いい響きですねぇ。
とりあえずクラッチ周りがどうにかなったらお願いするかもしれませんのでヽ(´ー`)ノお手伝い願えますか?

プロフィール

通勤に車を使っているため、毎日ドライブ気分でストレス発散をしております。 触ることも大好きですが、走りよりも、快適性に重点を置いて触っております。 自己流・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スライドドアリリースモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:13:52
スライドドアモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:38
スライドドア モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 21:12:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いろいろあってロードスターがまたやってきました。 NA8→NC→NB6 と、不思議な順番 ...
トヨタ アルファードV アルファード (トヨタ アルファードV)
ファミリーカーを探していたところ一目惚れしました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
3月30日 雨の中納車されました。 販売されてからの夢でした。 いろいろなトラブルによ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーツレビュー等はユーノスロードスターの方で登録しております。 http://carli ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation