• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurou@NBの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

リアドア スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
満を持して、面倒くさそうなリアドアスピーカー交換に取り掛かります。

Carrozzeriaのホームページに詳細な交換方法が載っているので参照されるといいでしょう。

まずは内側ドアハンドルのクリップを外します。飛んでいきやすいみたいなんで、下に手で受ける感じで上から外すといいかと。

因みにCarrozzeriaの説明だとスカッフプレート外してますが、外さなくてもいい気がします。

作業前にパワースライドドアのスイッチはオフっときましょう。
2
クリップ外すと引っ張ればドアハンドルが取れます。
3
サッシフレームを外します。

車両外側に周り、後ろ側から内張り剥がしでこじったほうがやりやすい。
円形のクリップが3つ。
4
後ろから。

金具のクリップが前方にあるので、ここまで外したら前方に引っ張りながら外すと良いです。
5
クリップはこの4箇所。
6
ここからが鬼門。スライドドアの内側のクリップを剥がして行きます。

追記
助手席側もやって思いましたが、後→下→前の順番で攻めるとやりやすいです。
追記終わり

後ろ側は車両外から。

ドリンクホルダー付近は内側から。

作業場所が狭いのでとてもやりにくく、メンテナンスホールにはってあるビニルのブチルゴムをこじってしまいがちでゴムまみれ。

ネッチョネチョのグッチョグチョで萎え萎えです。
7
車両下側。

潔く寝転んで潜って、車両後ろ側からこじっていくといい感じに外れます。
8
前、後ろ、下のクリップがだいたい剥がれたら後は手でバキバキと中央のクリップを剥がして、上に引っ張ります。
フロントと違い、リアはサッシにひっかけるタイプ。

コネクターと配線を固定しているクリップを外せば内装外せます。
9
クリップ多いな。
10
やっとこさスピーカーがお目見え。
こっからは楽勝。

上のボルト外すだけ。
11
ガラス下げてみて、メンバーより下に降りてこないこと、結構内側に降りてくることがわかったのでスポンジを遠慮なく貼り付け。
12
フロントにつけてたスピーカーをブラケット毎取り付けて、後は戻したらおわりんこ。

内張り戻す時は上からサッシに差し込んで、その後クリップをつける順番でやること。

めんどくさすぎてスピーカー周りにスポンジテープ貼るの忘れたー。
スピーカー周りの制振材は貼りませんでした。

立体的な形状で剛性ありそうなので、多分制振材張らなくてもそんな歪まないとの適当な判断。

夕方初めて結構時間かかったから、反対側はまた明日ー。
噂通り、スライドドアはめんどくさい。

そして初めて電動切ったけど、フリードのスライドドア手動だとドチャクソ重いな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング

難易度: ★★

フロントサイドガーニッシュ取り付け

難易度:

フリードGB5リアタイヤハウス周り静音化

難易度:

気温上がる前に洗車!

難易度:

誰も買わない激安中華ナビ交換①

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サス班 おぉ。これちょうど月曜休みで見たわ。日曜行ってたんや?壮絶な闘いやったな。」
何シテル?   03/06 06:26
ジムニーライフを送ってましたが、妻が限定解除してくれるの一言で調子に乗ってジムニー(AT)からジムニー(MT)に乗り換え。 やっぱりMTが好き。。。 -...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 19:56:56
SAMURAI PRODUCE サイドステップ スカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 06:38:19
RIM Corporation 強化スタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:57:10

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
若いころは絶対乗らないと考えていたミニバンを遂に購入。 中古購入ですが、もう売ってない ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ATのジムニーに3年乗ってましたが、意外と家族間で共用する必要そこまでなくね?となり、妻 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初めての車。 親の車を譲り受け。ATのコルトかMTのアトレーのどちらかだったが、なんとな ...
スズキ ジムニー ジム男 (スズキ ジムニー)
バレーノで山へのアクセスに限界を感じたのと、新型のデザインがとても好みだったので購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation