• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daifukumanの"フリどん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2024年5月26日

フリードGB5リアタイヤハウス周り静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
 以前からフリどんの後ろの方からチリチリパチパチ音がするのが気になってました。
 オデやんと違いフリどんのリアはトーションビーム、工事跡とかが多いツギハギ路面でバタつき、軽い感じはしてましたが想定の範囲内、しかしリアからのパチパチ音は耳障りで想定外でした
 HBは知りませんが私のフリどんはガソリンFF。リアタイヤハウスに砂や小石を巻き上げて当たってると思い、調べました。
2
なんとフリどんのリアタイヤハウスにはカバーが無く、モノコックの鉄板に直接制振剤が塗られてるような感じでした。4年目なのに今まで気づかなかった、、、
3
ならば中から制震材と吸音材を施工しようと内張を外しました。まず3列目シートを外します
4
外れました。外し方はみなさんやってるので省略。4つのボルトで止まってるだけ(無くさない様に)
5
ゲート側ウェザーストリップ捲り上げ
6
ゲートステップカバー外し
7
左右2列目サイドステップカバー外し
8
左右ウェザーストリップも捲り上げといて
9
私はゲート側から徐々に引っ張って外しました、クリップ8つ欠損ないか確認。
10
3列目運転席側ムキ出し状態、はなから気休め程度の制震材貼られてますが、指で叩いたらカンカン音が響いてます
11
3列目助手席側の内張、クリップは8つ。ボディに残ったクリップはカバーに付け戻しておきます。
12
残りわずかなシリコンオフでテキトーに脱脂
13
制震材リコピンを、元からある制震材も気にせず上からペタペタと貼り付け
14
吸音材はオデやんで使った余りの2種類を使いました。3列目助手席側完了。
15
3列目運転席側完了。だいぶテキトーです。
16
ついでにBSM線にエプトシーラー巻いて完成。掃除してカバー戻します
17
シート戻す時は上引っ掛けてこの状態にしとくと楽。アソビがあるのでとりあえずボルトを手締めして動かせる様にしときます
18
サードシート展開して左右の位置をアソビの範囲で後方にし、座面合わせてから(2列目とフラット化しやすいように)
19
本締めし、カバー戻して終了。
20
おっと、ステップカバーとウェザーストリップ戻すのを忘れてました😅
21
 ちょっと走った感想は、思惑通りチリチリ音気にならなくなりました(^^)
 スマホホルダーや灰皿のカチャカチャ音の方が気になる様になりました、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席座面の調整

難易度:

【小改造】TS-F1740SII取付③(車両取付)

難易度:

2024.06.16リコールのフューエルポンプ交換

難易度:

フロントリップ、カナード取付け

難易度:

洗車(23回目)

難易度:

ドアミラー バイザー自作 Ver1.5

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月26日 17:33
静音化は沼るのであんま気にしないようにしてるんですけどタイヤハウスだけはやろうか納車時からずっと悩んでますw
初めての洗車のときにリアのカバーないのに気づきましたけどやっぱり塗布されてるのは制振材なんですかね?
内張り剥がすのめんどくて制振スプレー考えてたけど2度吹いてもあんま効果ないかな?
コメントへの返答
2024年5月26日 17:54
こんちわー!リアタイヤハウスカバー無いのにはビックリですね😅
私も塗布済みの上からしようかと思いましたが、汚れてるし洗浄や脱脂の方が面倒だし、また汚れるしと思い、中からやりました。
 シート外したり内張りは大きいので置くスペース確保したり、(外すの面倒くさい、割れたりしないか?)と躊躇しますが、手順を踏めば外しやすくメチャ簡単でした。ペタペタ貼りのパズルに夢中になれました。効果も感じられ、満足度&達成感味わえました♪オススメDIYです❣️

プロフィール

「@エニムザク さん、こんばんは♪iPhoneのカメラ直ったと思ったら自撮り反転だけ出来なくなってる、使わないから今のところ放置です笑」
何シテル?   06/16 18:30
daifukumanです、ヨロシクお願いします。(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 19:36:48
鉄粉除去剤の2剤混和(2024.4.29) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 07:07:06
安価でロードノイズを制する方法(デッドニングその1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:30:27

愛車一覧

ホンダ オデッセイ オデやん、あぶちゃん (ホンダ オデッセイ)
 ノーマルでも充分速くてカッコいいRB3/4オデッセイ、みんカラでカスタマイズする楽しさ ...
ホンダ フリード フリどん (ホンダ フリード)
愛称フリどんです。鋭い目つきと万能さがお気に入りです♪最初から色々付いてるので、オデやん ...
ホンダ オデッセイ オデくん (ホンダ オデッセイ)
写真が残って無いのでカタログから拝借しました。昔レグナムが事故って、急遽中古で購入したR ...
三菱 レグナム レグナムくん (三菱 レグナム)
社会人になって初めて買った新車。ギャランと共に市販ガソリン最初の直噴エンジンで、燃費良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation