• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KingKennyのブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

おはタカ 7月開催

すっかり、NAの修繕が済みましたkennyです。 お知らせですね、以下。 7月30日(日曜日)おはタカが開催されます。 7月30日の開催なので、暑いと思いますので飲み物、日傘、パラソル、椅子、、、などを準備した方が良さげですね。 9-12時まで高雄大駐車場にて開催されるようです。 当日は天気が良 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/12 10:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月14日 イイね!

スピーカー入れ替え その3

スピーカー入れ替え その3
昨日、無事にインナーバッフルが手元に届きました。 早速、本日作業開始です。 まずはインナーバッフルをドアに当ててみます、バッチリフィットしました。厚みも9mmで丁度ですね。 その状態でスピーカーパネルを取り付けますと、若干干渉する部分が出てきました。ほんの数ミリです。やすりで削り落として干渉具合を ...
続きを読む
Posted at 2023/06/14 12:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月12日 イイね!

スピーカー入れ替え その2

スピーカー入れ替え その2
先日、入れ替えましたスピーカですが、皆様のブログを読みますと雨対策をしっかりする必要がある、と書かれています。 ですから、kingkennyも一旦スピーカーを外して、対策を打つことにしました。 ついでに、スピーカーグリルを少しばかり広げて、インナーバッフルが取りついてもスピーカーが奥に入らないよう ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 21:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月05日 イイね!

ウオッシャーノズルの交換

ウオッシャーノズルの交換
今回は梅雨に備えてウオッシャーノズルを交換させていただきました。 新品は2個セットで3894円でした。 外すのは意外と苦労しますね。検索すると8mmの長いのソケットレンチとか、色々書かれていますが購入するのも高いし、知恵を絞って・・・たまたま手元にあったボールペンの軸部だけ取り出して、それを工具と ...
続きを読む
Posted at 2023/06/05 12:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月04日 イイね!

純正スピーカーの良い点

純正スピーカーの良い点
昨日、パイオニアのスピーカーを取り付けましたが、気になる点が一つあります。 それは、純正スピーカー周囲には「ボール紙の音漏れ防止策」が施されている点です。 純正スピーカーにはこれがありまして、音を周囲に広げずに真っすぐに前に飛ばす工夫がされています。 翻ってカロッツェリアにはこれがありません。です ...
続きを読む
Posted at 2023/06/04 08:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月03日 イイね!

スピーカー交換作業

スピーカー交換作業
今日は晴れたので、お約束通りにスピーカーの交換を行いました。 私のNAは内張を外さずに、スピーカーユニットだけ外せるようになっています。スピーカー部を内張外しでこじ開けて、ユニットを手前に出します。 良く見るとワイヤーが途中で繋がれています。以前に外した事がありますね。しかも、つなぎ方がねじって繋 ...
続きを読む
Posted at 2023/06/03 19:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月02日 イイね!

スピーカー入荷しました。

スピーカー入荷しました。
アマゾンで注文したパイオニアのスピーカーが入荷しました。 早速取り付けたいのですが、青空作業ですから天気が悪く明日の取り付けになりそうです。 パッケージは全てコミコミになっています。ハーネス、制振材、ねじ関係、不親切な取説、、、スピーカ自身はかなり重量はあります。 事前作業がありますので、まずそ ...
続きを読む
Posted at 2023/06/02 10:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月29日 イイね!

作業の基本

今回、色々作業をしていく上で基本が成っていないことに気づきました。 工具は各種あるのですが、作業するときは「素手が原則」でした。 素手ですと、怪我をしたり手を傷つけたりと、、、色々、トラブルが出てきます。何より今回のハーネスを外すときみたいに「チカラ」が入りません。 で、ホームセンターで作業用の ...
続きを読む
Posted at 2023/05/29 09:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月27日 イイね!

コンビネーションランプハーネス交換

今回はフロントのコンビネーションランプの球を交換した際に、ポジションランプのコネクターが破損していましたので、このハーネスを交換しました。 パーツ番号はN001-51-064Aになります。 ウインカーランプと一緒に結線されていますので、すべて入れ替えました。 ここはコネクターが異常に硬くて、なかな ...
続きを読む
Posted at 2023/05/27 12:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月23日 イイね!

ランプ類交換

ランプ類交換
今回は長年使用してきたランプ類を交換しました。 おそらく新車から交換されていないものもあると思うので、すべて交換できるものは交換してみました。 フロント系はポジションランプのバルブ(T10球)、ウインカーバルブ(23Wのシングル球→純正は21W) リア系はウインカー(23Wのシングル→純正は21W ...
続きを読む
Posted at 2023/05/23 18:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生姜が効いていて。」
何シテル?   12/19 08:34
KingKennyです。よろしくお願いします。 ケニーロバーツやバリーシーン時代のGP500(昔はGP750もありましたね)にリアルタイムで接していました、片...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イラスト・ギャラリー61(ホンダ CR-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 06:16:10
メルセデスベンツ、「G550」の装備を充実、オーバーフェンダー等を装備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 20:12:10
能登半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 00:10:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マニュアルシフトが恋しくなって、1992年式のマツダ ユーノスロードスターを購入しました ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
長年乗ったゴルフの代わりに入れ替えました。維持費のかからない、燃費の良さげな車です。 こ ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
久しぶりの4発です。免許が何枚あっても足りないくらいの俊足です。ETCも着いているし、取 ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
1997年式の古いビッグスクータ。燃費は郊外で40km/Lで財布に優しいです。走行キロは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation