• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KingKennyのブログ一覧

2024年11月21日 イイね!

マジェスティのガソリン漏れ

マジェスティのガソリン漏れこんにちは、久しぶりの投稿です。
急に寒くなってきましたね、我がロードスターは快調ですがマジェスティに異変が発生しました。
ガソリン漏れが発生して、周囲がとても臭くなりました。
駐輪場に置いていますので皆様に迷惑をかけるといけませんので、さっそく修理です。
いつものバイク屋に持って行きましたが、年式が古くて純正部品が廃番になっているそうです。
原因はフューエルポンプの破損らしいのです。
漏れる量はそれほどでも無いのですが、放っておくとガソリンタンクにあるガソリンがすべて出てしまうらしいのです。
とりあえず応急処置で別部品を付けて対策しましたが、これで漏れが無くなる保証はありません。
慌ててネットで検索して、マジェスティ用のフューエルポンプを探しました。
何とか見つけてポチッとしました。価格は3400円ほどです。
このバイク製造から27年経過してますので、そろそろ部品が欠品になってきているようです。4HC3型ですから、もう走っているバイクはほとんど見ませんね。
このバイクとても気に入っているのです、250ccのスクーターとしては重量が軽いので、アクセルをひねるとスッと加速して気持ちよく伸びます。
最高速は130km/h位しか出ませんが、現在のスクーターに比較しても加速は良いです。あとは燃費が40km/リッター走るのが救いですね。

今日、明日にでも手元に届くと思いますので、入手次第応急品と入れ替えます。
そろそろ次のバイクを検討しますか・・・
ADV160もしくはカブC125あたりかな?中古でも構わないです。
自分の人生で、乗れるのもあと数年ですからね。
高速を走るのが年に数回あるので、それを考慮したら125cc以上かな?



壊れたヒューエルポンプ、ミクニ製と書かれてます。




裏面:多分内部のラバー製のパッキンの劣化かな??




今回はネットで探せて良かったですが、今後は段々部品が手に入らなくなりますね。
いつかはドナドナされるのかな。。。



Posted at 2024/11/21 15:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月10日 イイね!

第12回おはエン 開催

ロドスタ乗りの皆様、12回目のおはエンが開催されます。
申込制になっていますので、注意してください。
先着100台だそうです。
今回は原点に戻ってエンゼルラインに返ってきました。
あそこは狭いから、100台の規制がかかっています。

天気が良いと嬉しいのですが・・・kingkennyは今回参加が難しいです。
と言うのも、同日に土佐までバイクツーリングが企画されていまして、そちらに参加予定です。。。


以下、参考にしてください。



赤のNAはこの気候が幸いして、毎週オープンで走り回っています。
お陰様で距離が延びています。
そろそろ、ヒーターコックの切り替えをして、暖かい温水を室内に流すことにしました。
朝晩が冷え込みますので、ヒーターが有効になってきました。

彼岸花も2-3週間遅れで咲いてきて、やっと秋らしい季節が巡ってきました。

それと今年の冬は雪が多くて寒いそうです。(気象庁の長期予報では)
マツダのハスラーの冬タイヤを準備したいと思います。
ホイールセットで4本で8-10万円位でしょうか??
昨年は降雪は少なかったので夏タイヤで過ごせましたが・・・今年は無理だろうね。


20241010現在 赤NA 141,500km  
        マツダ ハスラー17,000km(平均燃費22,5km)


Posted at 2024/10/10 09:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月18日 イイね!

おはタカ 9月開催

暑い日が続きますね、さて8月のオハタカは台風で中止になりましたが、9月は開催されるようです。
ただし、こちらも天候次第ですが、、、
以下、コピーを貼り付けます。(少し欠けていますが、ご容赦ください)

9月28日(土曜日)の9時~です。
一番広い駐車場かな??おそらく10月、11月は例年ですと観光客に配慮して開催はされないと思います。12月は雪が降る確率が高いので今年度最後のMTGになるかと思いますね。
もう、38回の開催になるのですね・・・






しかし、涼しくならないとオープンで走れないですね。
真夏と同じ暑さでうんざります。
皆様も体調を崩さないように注意してくださいね。

走行距離:140600km

Posted at 2024/09/18 15:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月26日 イイね!

おはタカ 20240831開催

おはようございます。
今週末の31日(土曜日)ですが「おはよう高雄パークウエー」が開催されます。
生憎、台風の影響でどうなるか分かりませんが告知いたします。


以下、参照




暑さもだいぶ和らいだので、気持ち良いミーティングなら良いですね。

わがNAは快適に走っています。
エキパイの交換などを行いましたので、乘り易くなり14万キロを突破いたしました。
同時にオイル交換、フィルター交換をしたところ、アイドリングが100回転ほど高くなりました。エアコンコンプレッサー稼働時で1100回転ぐらいになりました。
ピストンの抵抗が減ったのでしょうか??

Posted at 2024/08/26 09:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月06日 イイね!

純正エキパイについて

 純正エキパイからAUTOEXE(マキシムワーク製)とエアクリーナーの交換をして、排気効率が良くなったのと吸気効率が上がった事で、とても乘り易くなりました。
 分かり安い表現方法で言うと「軽量なフライホイールを入れた感じ」ですね。ピックアップが鋭くなり、ここでと言うときにすぐに反応して回転が上昇します。

 取り外した純正のエキパイを見てみますと世間一般で言われている様な、極端な曲がり等は見られません。(写真参考)
 マキシムワーク製と比較したら1-4番までが等長になっているか、そうでないかの違いと、エキゾーストのパイプ径が異なる、また触媒までが真っすぐに繋がっているかの違いでは無いかと思います。(純正品エキパイは分割されています)
 また、同時に吸気系をHKSのスーパーパワーフローに交換したために更に効率があがった事で変化があったと思います。

現在まで500kmほど走ってきましたが、燃費も極端に悪化はしてないようです。回転が気持ちよく上がることで回すようになりその影響で悪化は認めらえます。
価格は少し高いと思いますが、価格対効果を考えますと今回は正解だったと思います。







 副次的な事ですが、エアコン作動時でもそれほどエンジンには影響が無くなり、気持ちですがエアコンが効くようになった気がします。(プラシーボ効果ですね、エアコン作動時でもピックアップが良くなるので)
全て良い方向に影響が出ていると思います。

 次は幌を交換予定です、どんなメーカーにするか迷っています。
色はタンかベージュ、オフホワイト系にしたいと思います。黒は熱をため安く、夏場は弊害が出ます。生地も布製で少し厚めのモノが理想です。
 また、純正のNAの幌はビニール製の薄い幌でして、冷気が出ても直ぐに室内が温まり冷房の効果が薄まってしまいます。保温/保冷効果を上げないと効果はないでしょう。


20240806   140,000km走行

道の駅、京都美山にて近景



Posted at 2024/08/06 07:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「生姜が効いていて。」
何シテル?   12/19 08:34
KingKennyです。よろしくお願いします。 ケニーロバーツやバリーシーン時代のGP500(昔はGP750もありましたね)にリアルタイムで接していました、片...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

イラスト・ギャラリー61(ホンダ CR-Z) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 06:16:10
メルセデスベンツ、「G550」の装備を充実、オーバーフェンダー等を装備! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/08 20:12:10
能登半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 00:10:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マニュアルシフトが恋しくなって、1992年式のマツダ ユーノスロードスターを購入しました ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
長年乗ったゴルフの代わりに入れ替えました。維持費のかからない、燃費の良さげな車です。 こ ...
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
久しぶりの4発です。免許が何枚あっても足りないくらいの俊足です。ETCも着いているし、取 ...
ヤマハ マジェスティ ヤマハ マジェスティ
1997年式の古いビッグスクータ。燃費は郊外で40km/Lで財布に優しいです。走行キロは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation