先日、我家のコンプライアンスを違反してしまった・・・
雪の舞い降りた翌日、予定外に1日フリーになってしまったワタシは、
誰もいない雪の残る洗車場に駆け込んだ
昼前だというのにメチャクチャ手がかじかむ・・・
手が真っ赤になりながら洗車を終え、
ピカピカの愛車と青い空を見上げたら何処かに行きたくなるもんだ。
あっ、そうだ横浜のマニアックス(カーショップ)に行こう!
何か小物パーツでも買いに行く事にしたのだった。
連休の中日のせいか?高速は順調♪
都内の渋滞情報電光掲示板もまったく点灯無し!
オールクリアー!
ある意味ワタシにはキケンだ。。。
山手トンネルは快音を奏でる最高の場所♥
スカッとする法定速度で、まさか90分で着くとは思わなんだww
ステキな店内を物色し、
商品の事を気さくなスタッフさんに聞いみる。
しろ : ブレーキローター変えたいんですよね~
スタ : ドリルドの1ピースは在庫ありますよ♪
しろ : 予約で取付けは出来ないですよねぇ?
スタ : え~っと、、、あっ、この後ちょうど空いてますよ♪
しろ : ・・・・・
しろ : おっ、お願いしますぅ💦
まったく予定外の大物買ってもうた・・・
手際よく作業が進む
待ち時間も楽しい時間だった。
数日経っても愛車を見るたびニヤニヤが止まらないが、
それとは裏腹に罪悪感が膨らむ・・・
何故かって?
だって相方に了解も取らず、勝手にカード切っちゃったんだもん ((;゚Д゚)))ガクブル
小遣いの範囲内で買うのであれば何も言われないが、
範疇を超える場合は承認が必要なのだ!
これは仕事で高額稟議申請を通すより難しい。
こんなイメージだろうか?
完全に我家のコンプライアンスを逸脱してます!(T_T)
今更言えない・・・
多分まともに申請していたら確実に却下されていただろう。。。
今言ったら確実に激怒されるだろうな
黙っていても引き落としでバレて激怒確定・・・
いや、意外と気が付かない?
どっちにしても怒られるなら、バレないほうに賭けてみようと思います。。。
“解雇”されないようにガンバリます!(`・ω・´)ゞ
久しぶりに予定も無く、天気が良かったのでガッツリ洗車してみた。
ウィンドー全面の油膜・ウロコを落とし、撥水処理
ボディーは、
シャンプー洗車→拭取り→PM-LIGHT→脱脂シャンプー洗車→拭取り→
REBOOT→シャンプー洗車→拭取り→QUIN
工程5時間のフルコース!!
バッキバキです!! (笑)
3台分は洗車した感じです(^^;
でも、今回の洗車で思わぬ発見が!
今まで、ドアヒンジの更に奥はムリヤリ指を突っ込んで、
痛い思いをしながら拭いていましたがぁ・・・
あれ?
ドアを少し閉めると広くない?
ラクラク拭けるじゃん!
約30年余り洗車して来て、
こんな事にも気づかない自分のアホさ加減にホトホト呆れました・・・(^^;
そんな洗車をコンプリートさせると、さすがに達成感もハンパありません!
とりあえず意味も無く写メしたくなるものです。
濃色車じゃないので映り込みは弱いですね(^^;
う~ん、ホレボレ(*^^*)
そんな自己マン真っただ中・・・
こぉんにぃちぃわぁ~☀
!?
この感じ、前にも経験あるんですけど・・・
そう、
以前のローアングル撮影時に出会った親子に、
またしても出会ってしまった。。。
きょうわぁねんこしてないのぉ?
・・・・・
しっ、しないよ~(^^;
続けざまママが打ち消すように
いつもキレイにされていますねぇ💦
まぁ、趣味なんで・・・(^^;
どうやらこの親子には、
ねんこのおじちゃんでインプットされているようだ・・・
もう自宅では絶対寝そべらないんだからぁぁぁ(T_T)
こんなマンは見た事なかったんです・・・
普段外食するときはオサレで気を遣うお店よりも、
気兼ね無く入れて安い大衆食堂が好きですが、
その大衆食堂メニューの中でもカツ丼が大好きです(^ ^)/
そして美味しいカツ丼を求めググッっていると、
栃木市にある人気のお店がヒットしたので、さっそく突撃して来ました。
その名をツルミ食堂
カンバンだけ見ると、酒場なのか中華なのか食堂なのかビミョーです(^^;
店名にかけたと思われる鶴のオブジェも個性的(笑)
さすがカツ丼を売りにしているだけあって、アピールがハンパ無いです。
人気店らしく、11:30で満車状態
外観は昭和モダンな様相
入り口からすでにカツ丼押し
店内もやはり昭和モダンの様相
レトロなコカ・コーラの冷蔵庫
ある意味わき役のえびす様と大黒様や、
色を合わせたのか?光る東京タワーが攻めのセンスも光ります。
カウンターはまさに何でもアリのイッツ・ア・スモールワールド
店主はかなり国際派のようだ・・・
メニューも色々あるが、やはり一押しのカツ丼!
人気メニューで酢子鶏(ザーツーツィー) ← これすごく言いずらい・・・
注文でカツ丼単品とザ・ツーツーとコールしちゃったのはナイショの方向です(*ノωノ)
カツ丼とザ・ツーツー着丼!
カツ丼は王道のグリンピース乗せ!
さすが強気の値段設定だけあって厚めのロース肉
味は出汁系ではなく食堂系の濃いめの味付けですが、
決してしつこくなくご飯にタレが多すぎないので、飽きが来ず一気にかっ込めます。
ザ・ツーツーはニンニクショウガが効いたサックサク竜田揚げベースに
甘酢が効いた一品でした。
ペロリと完食 (*^▽^*)
美味しゅうございました。
ところで・・・・
気になるメニューが・・・・
気になるんですけど・・・
まるで角煮まんをパクったようなフレーズに、
どこぞの宇都宮餃子キャラクターのようなキャラ
俄然、興味が湧いた!
試してみたいが散々平らげたあとでもう食べれない・・・
デザートと思えば!
気が付いてみれば、ていくあうとで頼んでました!(◎_◎;)
そこまでならいざ知らず・・・
帰りの道中、
“あったかいうちぢゃないとうまくねぇんじゃね?”
と、頭をよぎる!
またもや気が付けば近くの空き地にクルマを止めている自分が悲しい (;´・ω・)
オッサンが持つには恥ずかしい包装から、 “マン”を取り出せば・・・
グリンピが乗ったマヌケな様相
割ってみれば、カツ煮ががっつり入って、
弾力のある生地のおかげか汁感もしっかり閉じ込めてある。
食べた感じはまるっきりカツ丼!
空腹時に食べれば美味しいのだろうけど、
“デザート”感覚では頂けませんでした :(´◦ω◦`):ガクブル
やはり、空腹が最高の調味料なんですね。
勉強になった1日でした!
いつもだろ!という意見は無しの方向で・・・(笑)
お正月も終わっちゃいましたね・・・
今年は喪中だった事もあり、大晦日から2日までの3日間家から1歩も出ず、
TV→お酒→PCのヘビロテ寝正月でした(;´・ω・)
たかが3日で足腰が弱くなってビックリですww
皆様にご挨拶出来ませんでしたが今年も宜しくお願い致します。
正月休み中、ずっとほったらかしの画像データ整理をしていたら、
海外勤務時のおもしろ画像が出てきましたので、
今回はそれをご紹介したいと思います。
マレーシアと隣国のシンガポールのクルマ編
マレーシアではイニシャルDが人気で、
藤原とうふ店仕様のクルマをたまに見かけます。
AE86の本物仕様も見かけた事がありますが、画像は撮っていませんでした(^^;
JAF?
ヤン車がそのまま輸出されたようです・・・
これはマカオの乗り物(名前忘れた)ド派手で大音量の音楽流して乗せてくれます。
シンガポールでは“ホソダ”のクルマが人気です・・・
マレーシアでは少ないのですが、
シンガポールでは日本語のステッカーが人気らしく、
しかし、間違えダラケなのです・・・
ンはソ
ツはシ
の間違えが特に多いです。
本人達はきっとカッコイイと思ってます・・・
パクーが炸裂するらしい・・・
おかしな表記番外編
公共施設の日本語表記もよく見ると間違っていたりします(^^;
街で見かける変なカンバン達
これ、本物の吉野家です!(初期の吉野家で現在はまともです)
ローカルがムリヤリ翻訳かけて作ったな・・・
メニューも見落とすと大変です。。。
食欲が無くなります・・・・
日本メーカーのお菓子は売れるので、
EGOという会社が日本メーカーを装って、
マレーシアやシンガポールではメジャーに売っているお菓子です。
画像は有りませんが、能書きが意味不明状態で笑えます。
ビスケットやクラッカーは何故かパソケーキになりますww
ロッキー・・・
実はこれグリコの正規品です。
マレーシアはイスラム教で豚肉を食べません。
ポッキーの響きがポークに似てて、
売れないのでロッキーで売り出したらバカ売れしたらしいです。
マレーシアやシンガポールでは(アジア圏ではどこでもですが)
よく見るとおかしな日本語表記がそこら中に転がっていますので、
機会があったらニヤニヤしてみて下さい!
~その1~からのつづき
料理が出来るまで儀式が始まり、、、
なんと!
世界の渡辺謙のサインの上に鎮座することに・・・
小さくて見えなけりゃハズキルーペで見ろ!
というオマージュかもしれませんね ←アホです
そうこうしている間に調理場からは殺人的な匂いが漂い出す!
圧倒的な火力でステーキのように焼かれるA5・・・
たまらんです!
牛丼着丼!
半レアでぜつみょーに焼かれた霜降牛
ライスに包み口に入れれば、
噛まずにほどける柔らかさと閉じ込められた肉汁が一気に開放される。
至福の極み!
マジうめぇ…
我を忘れ夢中でかっ込むと、
あっという間に完食!
親父さんに“もう食べたの”と驚かれる始末・・・(;´・ω・)
親父さんの手際の良さで続けざまに世界丼着丼!
大半が注文し世界丼祭り
世界丼の中身はその日の仕入れで変わるが、
今回はロース・ハム・チキン・メンチ・チャーシューでのソースカツ!
揚げ物を売りにしているだけあって、ソースをくぐらせてもサックサクの衣
ソースも酸味控えめで、まったくしつこくない!
上物の量が多いので、ご飯が足りなくなります(^^;
こちらもペロリですww
すっかり今年で終わると思われた世界、
店主の気が変わったらしく、来年も土日営業しようかと考えているらしいです!
世界丼も美味しいですが、幻の牛丼もバツグンです!
1,500円とちょっとお高めですが、
それでいただける肉では無いので今がチャンスですよ(笑)
これで終わりと思われた世界忘年会・・・
二次会いくぞー!
ふつー、二次会ってお酒の席では?(;゚Д゚)
言われるがままに付いていくと・・・・
何やら懐かしい雰囲気・・・
やっぱりこう来るよねぇ~(^^;
やって来ました群馬県太田の自販機ドライブイン、オレンジハット!
どれも懐かしいマシンばかり!
お腹いっぱいですがぁ、
二次会なのでいただきますよぉ~(^^;
素手で触ればヤケドするような、アッツアツの四角い物体!
意外にイイ感じのトースト具合ですww
ペラッペラは久しぶりでしたが中々美味しかったです(*^^*)
ダメ押しのHi‐C
30年ぶりです・・・
さすがのしろのあ~るもお腹がはちきれそう・・・(;´・ω・)
最後にキメッキメ?のアングルで・・・
思いっきり寝そべってのローアングル!
何故かアンバランスが良い感じになりました(笑)
ってか、こんな忘年会初めてです!www
これで今年は最後のブログ更新になります。
今年は個人的にも色々ありましたが、お付き合いいただいた皆様、ご覧いただいている皆様、大変ありがとう御座いました。
来年もきっとこんな感じで不定期更新、おバカな感じですがお付き合いいただければ幸いです。
来年も皆様にご多幸がある事をお祈り致します。
良いお年を!!
メーカー・ブランド不明 コーディング各種 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/30 16:11:57 |
![]() |
AC Delco PREMIUM EN LN3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/05/14 08:55:39 |
![]() |
LEDドアカーテシランプ取付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/02 23:18:22 |
![]() |
![]() |
Golf7 R (フォルクスワーゲン ゴルフ R) ゴルフ6 GTIから7Rに乗り変えました。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) いい車でお気に入りでした。 |