☆クラウン特別仕様車「アスリートS-T"J-FRONTIER」 というバージョンです。 2リッターターボ+8ATの組み合わせは、3リッタークラスを凌ぐ加速力を有し、車体のサイズを感じさせないですね。 ゼロアスより、足回りが進化しましたね。
所有形態:現在所有(メイン)
2016年09月27日
♪♪♪G 'sをベースにレスポンスを磨くべく、『エキマニ』や『TMTチューン』『スポイラー前後の追加と変更』『ドアスタビライザー』等、各部改良やカスタマイズをしたので、☆☆☆『Tuning G's』☆☆☆と明記しました。 自分だけのオリジナルチューニングカーです。 イメージで行くと、モデリスタと ...
所有形態:現在所有(メイン)
2012年04月28日
親父のですが、スキーに行く時にかなりかりて雪山を目指してましたね。 前に家にあった、ディーゼルターボエクシードが排ガス規制に将来適合しなくなるとかで、この代の3,5リッターGDIガソリン仕様車に乗り換えたという経緯でした。 本当は、クリーンディーゼルがあればそれにしたかったのですが、環境対応のディ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年01月09日
※過去車です( ̄ー ̄)ニヤリ ミッドルーフワイド2800インタークーラーターボディーゼルのエクシードです。寒冷地仕様で、後期型最終モデル。 パジェロのイメージカラーのフレーザーベージュとアラモアナグリーンの3wayツートーン仕様です。 これで、良く家族旅行に行きました。 乗っていた当時、ラリー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年03月17日
家族の車でした。 このクルマ、「トルコンミッション」だったのと、アクセルが旧式の「ワイヤー式スロットル」だったから、ATでも とてもレスポンスが良くて、走らせてて楽しかったですね。CVT車のようにもたつかないって気持ちいいです。 あと、『Racy』っていうバージョンは、標準グレードの1,300c ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年12月26日
家族の車です。 スキー旅行によく使いました。 エンジンは4000ccで、後期モデルです。ゼロクラウンに載る3GR-FSEエンジンがベースになっているみたいです。 加速が暴力的に良くて、4駆であることを忘れるほどです。 リヤがエアサスで、車高が3段階に調整出来る機能が付いていたりしましたが、上げた ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年10月12日
☆フォトコーナーに、『IS 250Cのルーフ格納シーン』をアップしております。これは正にトランスフォーマーを想像させるものですね( ̄ー ̄) デビューしてからすぐ購入。ショールームに展示してあったボディカラーとバージョンをオーダーしました。 O.P.E.Nのイベント『秋軽』『日本平』に参加しまし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年10月10日
専ら、家族みんなで遠出するのに使ってます。 なので、あんまり派手に弄れないのですが、マフラーだけモデリスタの4本出しスポーツマフラーと、セット物のハーフスポイラーが付いてます。 本当は、フロントの車高を20mm位下げたいのですが、ドライバー交代出来なくなるのでワガママが通らないです。(自分以外だ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月30日
☆☆☆プロフィールのフォトは、新車で納車されたばかりの頃に撮った写真です。 写真の日付は、平成元年7月です。当時物です。 1G-GTEUエンジンの「キュー」っていう過吸音に伴って、グングン加速していくあの感じがたまんなく好きでした。 新車当時の頃はスペシャルティカーが流行りで、ソアラや70スー ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月29日
※今は乗っていませんが、何かと役に立つことがあると思い、データとして残させていただいております。 ニックネームは、夜間に高速道で遠出する事が殆んどだった事から命名しています。まだ、ETCの夜間割引がデカかったのを最大限に利用し、あちこち飛び回って遊んでいました。 購入以来、遠出する事が多かった ...
所有形態:過去所有のクルマ
2012年04月29日
走りは楽しめますが、そろそろ長年搭載されてきた1NZ-FEエンジンを新開発の物に改めたいところです。 その他はなかなか良いです。 アクアに潰されないよう、仕上がりにもう少し磨きをかけていきたいですね。
2012年10月01日