• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekobasusannの愛車 [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2017年7月31日

モデリスタ エアロキット~♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回の新型70系カムリも

モデリスタにて武装しました。

装着状況は関連情報URLの愛車紹介にて

ご確認ください。

前回同様、検討中の方より質問が来てますので

問い合わせの多い部分をまとめます。


2
Fスポイラー。

前への張り出し具合については

このような感じです。

かなり出る印象です。
3
Fスポイラー下からの画。

こんな感じです。

メッキについては、

下側までずっと続きます。
4
サイドスカート。

フロントドアのみ開け、

リアドア下部を前方から取った画。

まずまずの張り出しボリュームです。

油断してると、

乗降時、足がかかる場合もあります。
5
リアアンダー。

このマフラー出口っぽい部分は、

メッキとブラック塗装による

ダミーとなります。
6
マフラー出口は、

標準のマフラーカッターだと、

排気がリアアンダー直撃となりますので

こんな感じの下向きカッターが

装着されることとなります。
7
リアスポイラーについては、モデリスタを見送り、

北米のXSEグレードと同じパーツである

ディーラーオプションのスポイラーを選択。
8
TRDも形状は悪くないんですが、

リアスポを一周、縁ゴムが張り巡らされてて

見栄え上、ちょっと許せず、まず却下。

リアの造形を出来るだけ残したかったので、

メッキ&張り出しの強いモデリスタを次に却下。

結果、このDOPのリアスポ採用となりました。

以上、今回の新型カムリにおける

neko号のエアロ装着状況です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ交換

難易度:

TOYOTA GAZOO Racing GR インジェクタクリーナー ガソリン ...

難易度:

TRDフロントバンパーガーニッシュ取り付け

難易度:

タイヤ交換したよ

難易度:

フレッシュキーパーを施工しました。

難易度: ★★

リアフォグランプを装着しました。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月3日 8:21
かっこ良過ぎですぅ~♪
コメントへの返答
2017年8月4日 20:05
さぁ、さぁ、
早くフロント&リアの移植を♪(笑
2017年8月3日 11:09
これにdownサス入れたら……
アワアワになりそう。
コメントへの返答
2017年8月4日 20:05
確かになかなかの下がり具合に…。
とはいえ、早く少し下げたいですね。
2017年8月3日 12:24
・・・
色以外
外観、リヤスポ同じやぁ・・・
しかも、18インチに変えてるし・・・
コメントへの返答
2017年8月4日 20:04
やっぱり
この組み合わせが
一番多いんじゃないですかね。
…あ、バレた(笑
2017年8月3日 17:39
やはりモデリスタ武装してきましたか!
カタログ見てて一番格好いいと思います。
エアロ付けた状態で車高調やダウンサスなどで少しだけ(例えばタイヤの隙間指2~3本分)落とした場合、車検は通りそうなのでしょうか?
コメントへの返答
2017年8月4日 20:03
今回はモデが
一番出るんじゃないですかね。
そのくらいのダウンなら
充分クリアできると思います。
ただ、顎へのヒット率は上がりそうですが…。
2017年8月3日 20:12
良いですね~。
張りだし感が、何とも言えませんね。
欲しくなっちゃいます。(笑)
コメントへの返答
2017年8月4日 20:02
ムフ♪
ぜひぜひ、一台、
試しにいっちゃいませんか?(煽
2017年8月3日 21:21
仰っていた通り迫力ありますね!
車高下げても車検通るか心配です(´▽`;)ゞ
コメントへの返答
2017年8月4日 20:01
クリアランス的には
まだ少しいけそうですね。
2017年8月3日 21:41
 グリルとヘッドライトは40を彷彿とさせますね。

 ちゃんと排気方向変えてるのはエライ!
コメントへの返答
2017年8月4日 20:01
おっしゃる通りで、
40系の香りがしますよねぇ。
排気、なかなか考慮されてます。
2017年8月3日 23:23
ご無沙汰しております。
Engetsuです。

新型は70系になるのでしょうか!?
今は純正のエアロでもすごく張り出しが
あって迫力がありますね。

アフターパーツのように見えます。
コメントへの返答
2017年8月4日 20:00
お元気ですか?
こちらこそご無沙汰です~。

70になりますね。
ホント、最近のエアロ、
純正でもなかなかの迫力ですよ。
2017年8月9日 9:16
今気づいたのですが、マフラー左なんですね?
じゃ給油口は右に・・・と思ったら左のまま(・_・?)ハテ
昔GSで排気側と給油口は反対の位置にあると教えて貰ったので・・・(謎)
冬の暖機運転で右からも排気煙出て欲しいです(ノ_-。)ウゥ・・・
コメントへの返答
2017年8月12日 11:21
そうそう、
そんな事を言われた時もありましたね。
でも、意外と同じ位置にある車両
多かったりしますよ。
2021年6月11日 23:11
いきなりご質問ですみません。マフラーカッター取り付けする時に出口を短く切断したりの作業はありましたか❔❔
コメントへの返答
2021年6月20日 14:18
返事遅くなりすいません。
特に加工なく、そのまま装着したハズです。切断は必要なしです。

プロフィール

純正パーツ流用のカスタムを中心に少しずつMYカムリスタイルを実践してます。 【使用機材】 (ボディ)  ・ニコン  D90 (レンズ)  ・ニコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 23:05:32
 

愛車一覧

トヨタ カムリ トヨタ カムリ
nekoカムリはTNGAへ。 『CamryStyle』第三章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
ついにneko号もハイブリッドへ。 『CamryStyle』第二章 デス♪ メー ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2006年1月登録 グレード 2.4G アメリカンなビッグサイズに満足満足! 2011 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
1997年から2006年1月までお世話になりました。 走行距離最終18万キロ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation