• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

今日は暑かった

ドラレコ付きプランの自動車保険に切り替えました。

8月から開始になるので、暑さに耐えながら、取り付け作業。。





Aピラーのカバーはクリップが固くて、台座のプラが柔らかいので、無理やり外すとちぎれます。







電源はシガライターにそのまま挿すのは頂けないので、ヒューズから電源分岐、配線を隠して、何とか完成しました。



ヒューズ配列がヒューズボックスに載っておらず、しかも製造年?などで違うようで、テスターでシガライター用の回路を探しての作業でした。

ネットで見つかるUPのヒューズ配列とは全く違いました。





シガライターは120Wと書いてあったので、10Aなのかと思ってましたが、20Aが付いてました。うーん、謎。

最後にエンジンかけたら、エアバッグ警告灯点灯、なぜ?
結局リセット出来ず、週末ディーラーに行きます。。

おそらく、助手席用のエアバッグカットオフスイッチを操作したのと、取外したことが影響してそう。。



改造は自己責任でお願いしますね。
ブログ一覧
Posted at 2019/07/28 23:46:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての帯広
ハチナナさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

0813
どどまいやさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

この記事へのコメント

2019年8月5日 0:37
おばんで~す(^^)/

ドラレコ取付お疲れ様~
私も5月の自動車保険の更新の際、ドラレコ付きプランを進められましたが、車を乗り換えた時に新しいドラレコを付けていたので、今回は丁重にお断りしました(笑
それにしても、輸入車に自分で電装系を取り付けるのって結構勇気がいりますよね~
前に行きつけのショップにスロコンの取付を頼んだところ「今時の外車は無理」と断られたので自分で取付をしましたが、終始エラーが出ないかドキドキものでしたよ~(笑

コメントへの返答
2019年8月5日 21:32
こんばんは、コメありがとうございます。仰るとおり、輸入車の電装系は苦労しますね。ヒューズボックスの配列表すらありませんからね。。内装の作り込みも違いますしね。内装や電装系の弄りやすさは国産車が断然良いですよね。
おそらく電装系の弄りはこのドラレコが最後でしょう(笑)

プロフィール

「ビートルはリアガラス交換、リアハッチダンパー交換で進めることにしました。
20万円の出費になりますが仕方ありません。
ビートルは車両保険が車対車なので、保険適用出来なかったのは痛いところです。」
何シテル?   07/18 12:34
”Polo Fender Edition”です。 みんカラに登録して、早13年。 最近はリターンライダーになりましたが、バイクはコロコロ変わってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドウレギュレータ交換(窓落ち修理) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:57:57
TOYO TIRES PROXES C1S 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:01:15
O・Z / O・Z Racing Formula HLT 5H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:00:29

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
T-ROCに乗り換えて3,000kmしか乗ってませんでしたが、ちょっと狭さが気になるよう ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
購入から11年目にして、嫁さんからワタシの車になりました(笑) 普段はバイク通勤なので ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
2025年3月11日納車 エストレヤの売却相談に行ったところ、コチラどうですか?と乗り換 ...
フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
トゥーランの後継車は、T-ROCR-LINEになりました。 嫁さんがメインに乗ることにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation