• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいちGのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

プリカス(# ゚Д゚)

プリカス(# ゚Д゚)日曜日の夕方の出来事です

嫁はんの運転で夕方に買い物に出かけた時です
信号待ちで前車が少し進んだ瞬間に割り込みです。
嫁はんが運転していたので余計にムカつきました
降りて文句言ってやろうかと思ったんですが止めときました
こんな事ばっかりするからプリカスって言わるんやろ!
本当はナンバー晒したろうかと思ったけど・・・・・・・
一応はモザイク入れときます写ってるシーンもありますけどね
このあと直進したんですがこのプリカスずっと前車を煽ってました
こんな奴は免許取り上げたらええのにね
Posted at 2025/08/26 20:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月23日 イイね!

楊貴妃めだか

楊貴妃めだか職場のデスクの前に水槽を置いてみました。
alt
使用した水槽はTetraおさかな飼育セットのプラ製水槽ですが透明度はあります
17cm角のコンパクトな物で水量は5Lで軽量タイプです
この水槽セットめちゃ安い購入時は1000円だったけど今は600円台になってる
外掛けのポンプがフィルター付きでこの価格はお買い得です
中に入っている橋や山岳のオブジェはTemuで購入していた物を流用
alt
100均で見つけたので買ってみました(300円)
alt

フタの上で茶トラが釣りをしています(ワカサギ釣りみたい)
alt

alt
この水槽にお迎えしたのは楊貴妃めだか達です。
金魚のように真っ赤ではありませんが朱色に近いかな?
ごはんやよぉ~って言って餌を入れるとすぐに集まってくる食いしん坊たちです
仕事の合間に目をやるだけですごく癒されます


Posted at 2025/08/23 10:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月16日 イイね!

今日は映画観賞!

今日は映画観賞!今日は以前から楽しみにしていた映画を見てきました
その映画とは雪風 YUKIKAZE
alt
少しだけ感想を言わせてもらえるならばそれなりによくできた映画だと思いました
所々史実と違った場面があったように思います。
まず竹ノ内豊さんが演じる雪風艦長の寺澤艦長は実在しない人物
ではあるが、おそらく寺内正道艦長を模していると思われるが、寺内艦長は
海軍兵学校を120人中119番で卒業という成績だったはずだが、寺澤艦長は
海軍軍令部で参謀役を務めていたことがあったとされている
大和特攻の際司令長官の伊藤整一中将(中井貴一氏)は最後に司令官室に籠ったはず
有賀幸作艦長は対空戦闘指揮所で指揮をとっていたはず
すべて情報は色々あるのでどれが正しいかは今となっては知りうる術はありません
alt
それでも映画の中で玉木宏氏演じる先任伍長の早瀬と話をしている時に早瀬からの質問で
「10年後・20年後に艦長の娘さんが大人になった時の日本はどうなっているのでしょう?」
との問いに寺澤艦長の答えが良かったすごく印象に残った一言でした。
あまり詳しくはネタバレになるのでこの辺りで・・・・・・・
余計なことかもしれませんが中井貴一氏は映画連合艦隊の時は特攻隊員として零銭で
大和上空を飛ぶ役でした、今回は伊藤整一司令長官役です。

我が国が戦争を二度と起こさない国でありますように!
Posted at 2025/08/16 20:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年08月14日 イイね!

今年の大型連休は・・・2025夏・・・最終日編

今年の大型連休は・・・2025夏・・・最終日編北海道旅もとうとう最終日となりました
15日には所用があり14日には帰宅するとの予定で
今回の北海道旅を敢行しました。
最終日まず最初に向かったのはさっぽろテレビ塔です

こういった観光施設でよくあるあるの記念写真撮影をされて
〇国人の親子(子供料金を払わなかった奴)に邪魔されながら
テレビ塔の展望台へ
展望台からは大通公園を上から眺めました。(暑くって歩く気まったくなし)
alt
怖窓(こわそう~)でビビりながら下を向けない嫁はん
alt

alt
次は大倉山ジャンプ競技場へと考えたのですが、すごーく昔に行った事があるな!
と・・・・ふたりで話をして大通公園を散策するか?羊ヶ丘展望台へ向かうか?
結局羊ヶ丘展望台へ向かう事にしました。
alt
羊が丘展望台と言えば Boys, be ambitious 青年よ大志を抱け!
で有名なクラーク博士の銅像があります。
このポーズで写真を撮るのに大行列です・・・・・(-_-;)
青いベストのスタッフさんが1グループづつ撮影してくれます
alt
この行列に並んでいる時、前に並んでいた老夫婦(あんまり歳は変わらない)
”入場料で一人千円も取るんやから写真撮影ぐらいのサービスは当たり前や”と
言うので聞こえるように「スタッフさんも大変やなぁ~!昼休憩もする時間もないな」と
と言ってやりました。聞こえたのか?
振り返って見てました、文句を言ってきたら「嫌なら並ばなきゃええねん!」と言ってやる
つもりでした、あんまり歳は変わらないけどあんな考えにはなりたくないものです。
人に感謝できる人間で居たいものです。

このあと、園内にあるオーストリア館でひつじのミルクを飲んでマグネットを
お土産に購入しました。
alt
この時点でお昼前ぐらいなんですが早いけど新千歳空港を目指すことに
去年の空港の大混雑を思い出すと自然と早目の行動になります
新千歳空港近くのENEOSで給油してパジェットレンタカー新千歳空港店へ
alt
返車のチェックです。
このヤリスくん借りた時はまだ9000Km台の距離でしたが、返車時は1万キロ超えでした
カロスポに比べてセンターコンソールがちょっと高いのかな?膝が当たって痛かった
それと久しぶりに見る8インチナビが小さく感じた事とオートブレーキホールドが無かった
のと、サイドブレーキがハンド式なので引くのを忘れることしばしばありました。
良い車だとは思いますけどね、カロスポがやっぱり便利だなと思わされました。

帰りの飛行機は18時台の新千歳発関空着の便です
空港で土産を買ったり。空港内を散策したり約5時間ぐらいのんびり過ごしました

関空に到着して手荷物受取を待っているとなんと!
羊が丘展望台で文句を言ってた夫婦が同じ便だったようで手荷物受取所にました。
やっぱりなぁ~あんな精神構造は関西人ならではなのかな?
同じ関西人として恥ずかしいなぁ~と嫁はんと話しながら空港駅へ
alt
今年も南海空港特急ラピートαで帰宅しました。
alt
今年の北海道旅の行程はこんな感じでした。
alt
走行距離にして約1000Km弱ぐらいでしょうか?
去年に比べればかなり少ない距離でしたが・・・・・・暑かったぁ~(;^_^A
今年の北海道は異常なぐらいの気温でそれだけが残念なところでした。
あと中国からの観光客が多すぎ!
何かと迷惑をかけられたりしたのが嫌な思い出になりました。
でも、来年も北海道旅が出来るように頑張ります!
Posted at 2025/08/21 21:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今年の大型連休は・・・ | 日記
2025年08月13日 イイね!

今年の大型連休は・・・2025夏・・・三日目編

今年の大型連休は・・・2025夏・・・三日目編 北海道旅も三日目になります
三日目は大移動の日
函館から積丹の神威岬に向かいます
alt
シャコタンと言ってもこのシャコタンではありません!
って知って人いるかな?
令和のの今じゃまず放映は無理だろうなぁ~
漫画もうるさく言われるような単語がたくさん出てたもんなぁ~

まずはホテルを出発して向かった先はハセガワストア高砂通り店
お目当てはコレ!
altalt
やきとり弁当です。
やきとりと言いながら実は豚肉なんですね。
とにかくやきとり弁当を買い込んで積丹半島へ!
途中の道の駅オスコイ!かもえないでイ―トインスペースをお借りして頂きました
alt


alt
こちらが道の駅かもえないの外観です
alt
ここからは神威岬までは30分程度・・・・期待が高まります
半島の先端に小さく見えるのが神威岩
alt
風に吹かれてしゃこたんブルーの碑
頑張って坂道を登ったのですが・・・・・残念ながら熊目撃情報で立ち入り禁止
alt

alt
女人禁制の門までしか行く事が出来ませんでした。
景色は本当にきれいな場所で気持ち良かったです
続いては余市町へ向かいます
余市では道の駅スペースアップル余市で写真も撮らずソフトクリームを食べて
ニッカウヰスキー余市蒸留所の外観だけを見て動画を撮影しながら移動しました。
続いて向かった先は小樽のホテル グリッズプレミアム小樽です
こちらのホテルにチェックイン後小樽堺町通り商店街へ!
こちらで色々と散策しました。
alt
和菓子で作った北海道の風景や三方六の作り方の展示などもありました
alt
小樽芸術村の中庭には提灯がたくさん!
alt
小樽と言えば小樽運河・・・・・運河の散策もしてみました
ホテルへの帰り道で見つけた北海道最初の鉄道 手宮線跡地で
レールの上を歩いてみたりしました、普通の線路を歩くと罰せられますからね。
貴重な体験ですalt
ホテル グリッズプレミアム小樽は大浴場のあるホテルだったので
ホテルに戻って最上階の大浴場で入浴してると小樽港に寄港してる豪華客船
バハマ船籍のアドラ・メディタラニア号(初寄港)が良く見えました
いつかはあんな豪華客船で旅押してみたいなぁ~と嫁はんに言うと
”別に~乗ってても暇なんちゃう?船旅はいらんわ!”ですって!
安上がりな嫁はんで助かります!(笑)
Posted at 2025/08/18 21:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今年の大型連休は・・・ | 日記

プロフィール

「プリカス(# ゚Д゚) http://cvw.jp/b/1502509/48621593/
何シテル?   08/26 20:20
こいちGです。もういい歳ですが少しずつ弄って行きたいと思ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

液晶画面メーター不具合 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 19:55:51
やっぱりココにあった方が・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 08:19:49
ステアリングホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 07:15:15

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド かろきち (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
メーカーオプション プラチナホワイトパールマイカ 4:2:4分割式アジャスタブルデッキボ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ぺ (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
嫁車タントカスタムX“トップエディション SA II”からの乗り換えです。 タントも気に ...
トヨタ C-HRハイブリッド も~やん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2018.02.03 アクアから乗り換えました。 メーカーオプション ホワイトパールクリ ...
ダイハツ タントカスタム たーみ (ダイハツ タントカスタム)
嫁の通勤&買い物用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation