• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

80機目

80機目 アシェット社の日本陸海軍機大百科80機目です。

キー102乙襲撃機です。

日本陸軍最初の実用双発戦闘機として制式採用された、川崎航空機工業の二式複戦「屠龍」(キ-45改)はその就役が太平洋戦争開戦から3ヶ月後の昭和17年(1942年2月)だったが、その性能は劣るものがあり8月にはキ-45改Ⅱの名称で性能向上型の開発が陸軍航空本部から川崎航空に対して指示された。
双発戦闘機は欧州で性能及び速度向上を狙って開発された、それに習って日本も双発機の開発に着手したが陸軍航空本部の双発機戦闘機に対する指針が戦局の推移に翻弄されて二転三転したため、その度にキ96 キ102 キ108と試作番号も要求仕様も変化した。
そして結局はどれひとつ戦争に寄与することなく終わってしまう。その中で唯一量産されて部隊配備までこぎつけられたのがキ-102乙だった。


この機体は二式複戦「屠龍」の性能向上型として計画された双発多用途機です。

機首に大口径57mm砲を装備し対艦・対戦車用にと使用される予定でした。

戦車も前面や側面は装甲も分厚く撃破するのは難しいが、上面のエンジンカバーや

砲塔部分などは装甲も薄く撃破することが可能と判断し、航空機に大口径砲を装備し

上空から戦車を撃破し地上部隊の支援を目的とした訓練を積んでいた。

この機体は鉾田飛行場の飛行弟四十五戦隊第一中隊所属の97号機です。
ブログ一覧 | 航空機ネタ | 日記
Posted at 2012/10/05 20:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セキュリティー付きエンジンスタータ ...
@Yasu !さん

5/2 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旬の便り
きリぎリすさん

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

残された黄色い痕跡
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 1:01
こんばんは

このシリーズは何機くらいまで続くのでしょうね?
こんなに日本機って機種があったとは知りませんでした。
コメントへの返答
2012年10月6日 11:21
本当にいつまで続くんでしょうね?
次号はまた紫電一一型のカラバリです。
紫電は持ってるのでもうイイかなぁと思ってます。

一言で零戦と言っても各型や派生系・練習機などを集めると10機種以上になるんじゃないでしょうか?それに開発中だった機体や試作機なども含めると相当な数になりますね。
2012年10月6日 11:34
おはようございます。

下駄履きゼロこと二式水戦が好きなんですがもうコレクションにありますか?
コメントへの返答
2012年10月6日 13:13
両方共ありますよ~!
二式水戦はカラバリで二機あります。

プロフィール

「ダルマでうどん http://cvw.jp/b/1502509/48397600/
何シテル?   04/28 20:29
こいちGです。もういい歳ですが少しずつ弄って行きたいと思ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

液晶画面メーター不具合 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 19:55:51
やっぱりココにあった方が・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 08:19:49
ステアリングホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 07:15:15

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド かろきち (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
メーカーオプション プラチナホワイトパールマイカ 4:2:4分割式アジャスタブルデッキボ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ぺ (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
嫁車タントカスタムX“トップエディション SA II”からの乗り換えです。 タントも気に ...
トヨタ C-HRハイブリッド も~やん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2018.02.03 アクアから乗り換えました。 メーカーオプション ホワイトパールクリ ...
ダイハツ タントカスタム たーみ (ダイハツ タントカスタム)
嫁の通勤&買い物用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation