• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいちGのブログ一覧

2020年01月30日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月3日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
この1年間はほとんど弄ることが出来なかったし、オフ会にも参加出来なかった(><)
またC-HRでも色んな所に行きたいなぁ!

■この1年でこんなパーツを付けました!
MAXWIN MDR-E001
LANBO ヘッドライトガーニッシュ
2色切替フォグランプ
カーボン調シフトノブカバー
■この1年でこんな整備をしました!
バックカメラ追加
ドラレコリアカメラ埋め込み
コンソールトレイ製作
増設スイッチ類ブルーに色替
センターコンソール&エアコンパネル塗装


■愛車のイイね!数(2020年01月30日時点)
249イイね!

■これからいじりたいところは・・・
これからは維持りになりそうかな〜?
■愛車に一言
これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/30 00:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

久々のロングドライブ

久々のロングドライブ
前回のブログから早半年が過ぎようとしてます。
ほんとに久々の投稿になります。
またその内容が久々のロングドライブです(笑
さて、本題ですが今月の5日の2時に自宅を出発!
行く先は金沢日帰りのロングドライブです。
金沢から少し足をのばし鶴来と言うところにある
まず最初に到着したのが金沢から少し足をのばして
鶴来と言う町にある金劔宮(きんけんぐう)に参拝です。
alt
鳥居をくぐって石段を登って行くと金劔宮(きんけんぐう)の境内に
alt
こちらの金劔宮の摂末社の乙剱社は企業の経営者や取締役などに愛される
金運の最強スポットだそうです。
alt
このブログを読んでいただいた方への金運のお裾分けです。

最強の金運神社への参拝を済ませた後は長町武家屋敷跡を散策です。
alt
ここでは金沢の冬の風物詩 雪吊りをされていました。冬支度ですね。
alt
このあと、近江町市場でお昼ご飯を食べ(あまりの美味しさに写真撮るのを忘れました(;^_^A
食後の散歩を兼ねて東茶屋町まで歩いて行くことに・・・・・
日頃の運動不足から息切れしながらも風情ある茶屋町に到着です。
alt
連休明けの平日と言う事もあり人もまばらでした。
こちらでは金箔たこ焼きなるものを食べてみました。
alt
金沢醤油味を選んで注文するとお姉さんが金箔を載せてくれます。
alt
お味の方は・・・・・・まぁ話のネタってところでしょうかね~!
その後は金沢から離れて石川県の有名スポット千里浜なぎさドライブウェイへ!
alt
こちらは言わずと知れた波打ち際を車で走れるドライブウェイです。
alt
お天気も良く最高の気分でドライブ出来ました。
もう少し滞在して夕日を眺めたかったんですが泣く泣く帰路に付きました。
渋滞もなく21時ごろと早めに帰宅できたのは連休明けの平日だったからでしょうか?
大阪から金沢へ日帰りの弾丸ツアーでしたが、結構楽しめました。
年齢も年齢ですがまだまだ走れるものですね。
これもC-HRで楽々ドライブのおかげでしょうね(笑


Posted at 2019/11/24 14:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2019年04月27日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!4月28日でみんカラを始めて7年が経ちます!

アクア購入時に登録してもう7年ですか!
今ではC-HRに乗り換えて1年3ヶ月
ここ最近はみんカラもあんまり活動してませんがこれからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/04/27 22:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年04月13日 イイね!

サタドラあるある・・・・(;^_^A

サタドラあるある・・・・(;^_^Aalt
週末になるとGSも混雑しますね~!まずは1台目

alt

続きまして2台目!

alt
お次は給油を終えて出てくるプリウス
特に急いでもいなかったし、道路も信号待ちの車で前も塞がってたので
入れてあげました。
この後サンキューハザードも何も無し・・・・・(;^_^A
alt
少し進んでよ~く見ると・・・・・
ガソリンフード閉め忘れ(;^_^A
バイクもすり抜けたりするのでアブナイですよね~!
ホーンを鳴らして教えようとしたのですが、そこはサタドラ・・・・
まず気づいてくれないだろうなと思って車から降りて教えて上げました。
alt
そしたらおじさん慌てて降りてきてフードを閉めてました。
この時、閉めてあげても良かったんですが、勝手に閉めるとね~(;^_^A
このご時勢どんな人が居るか分かりませんからね~
とにかく声かけて自分で閉めてもらいました。
alt
この後、おじさんサンキューハザードを出すんでも無く
何事も無かったかのように次の交差点で右折して行きました。
いくらサタドラでもドライバーの暗黙のルールぐらいは理解しましょうよ!
道を譲って貰ったり、ガソリンフードが空いてるよと教えて貰ったりした時は
サンキューハザードぐらいは出そうよ!
そうしたらお互い気持ち良くドライブできるよ。

こんな場面に遭遇したらみなさんは教えてあげますか?
それとも無視して放置しますか?




Posted at 2019/04/13 22:35:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | C-HR | 日記
2019年02月23日 イイね!

これは酷い!

これは酷い!先日購入して取り付けたデジタルインナーミラー
MAXWIN MDR-E001
取り付けしてから約一週間 
小雨程度でリアカメラの曇りが酷すぎです。








降雨日前日の朝の状態です

降雨日前日の夜の動画です


降雨日の朝の状態です。曇っているのが分かって頂けると思います。

alt
alt

降雨日夜の画像でです。これではドラレコどころかインナーミラーとしての役目を果たしません!

この商品は防水・防滴構造を謳っている商品です!
この広告は嘘?・誇大表示じゃないでしょうか?
alt

この他にもGPSの不具合があり販売店を通してメーカーに連絡しました。
コチラとしては必要なので購入し、取り付けたので交換修理を希望して
出来ることなら先に交換品又は貸出機を送付して欲しいと連絡しました。

ところがメーカーからの返答はGPSは取り付けの状態も不明だしリアカメラも交換した所で
改善できるかどうか分からないので返品・返金処理をすると言うのです。

こちらはフロントカメラ分離タイプが気に入って購入したもので返品を希望してる訳ではありません!
なので交換を希望する旨を伝えたのですがなんだかまるで「あなたにはウチの商品は使って欲しくない」
っていう感じです。クレーマー扱いされてるみたいでマジ気分悪いです。
このメーカーさんは対応が悪いってレビューが散見されます。

今まで色んなパーツを購入・取り付けしてきましたが
ホントにこの商品は最悪です。
メーカーの対応も最悪です。


Posted at 2019/02/23 21:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カローラスポーツハイブリッド やっと帰ってきた・・・・・しかし・・・ https://minkara.carview.co.jp/userid/1502509/car/3367422/8422611/note.aspx
何シテル?   11/03 21:27
こいちGです。もういい歳ですが少しずつ弄って行きたいと思ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[トヨタ カローラスポーツハイブリッド]KENSTYLE KENSTYLE オリジナル ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:52:16
液晶画面メーター不具合 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 19:55:51
やっぱりココにあった方が・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 08:19:49

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド かろきち (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
メーカーオプション プラチナホワイトパールマイカ 4:2:4分割式アジャスタブルデッキボ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ぺ (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
嫁車タントカスタムX“トップエディション SA II”からの乗り換えです。 タントも気に ...
トヨタ C-HRハイブリッド も~やん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2018.02.03 アクアから乗り換えました。 メーカーオプション ホワイトパールクリ ...
ダイハツ タントカスタム たーみ (ダイハツ タントカスタム)
嫁の通勤&買い物用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation