• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいちGのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

カマられました~(;^_^A

カマられました~(;^_^A10月の三連休もきっちりと休みを取る事が出来ました。

でも、土・日共天候が曇天・・・・

しかも地域は秋祭りでバタバタしてました。

明けて12日の体育の日は朝から晴天!

遠くまで行こうAQUAです!ってことでどこかへ行こうか?

って事でついつい出かけてしまいました。

出かけた先は滋賀県の近江八幡市でした。



まず最初に八幡堀めぐりの遊覧船でお堀めぐりです。


続いて、八幡堀をぶらぶら散策しながら八幡山ロープウェーに乗って山頂へ


山頂には豊臣秀次によって築城された八幡城跡の見事な石垣が残っています。


続いて、少し車で移動して野田町にあるコスモス畑へ!
コスモスとこいち號・・・・・この時はまだ元気な姿のこいち號です。


風にそよぐコスモスが本当に綺麗でした~♪



この後、どうする?って言いながら安土城跡へ向かいました。
が・・・・あまりの急な石の階段があるので登るのは断念・・・・(;^_^A
その代わりに近くにある信長の館へ行こうって事で向かいました。


絢爛豪華な安土城の複製?があります。


内部もかなり豪華な造りだったようです。



信長の館を見学し終わった時刻は15時過ぎ頃・・・・・
そろそろ帰ろうか?って思って車を名神高速 竜王ICへ向けて477号線を走っている時でした。

片側一車線の見通しの良い平坦な直線道路で信号待ち渋滞の最後尾に付いた時でした。

停車して約2秒後ぐらいに後ろからドーン!と突っ込んで来られました。






幸いにも低速だったので身体の方は今の所何も無いって感じです。
こいち號の方は写真のような感じで軽症のように見えますが、
おそらくリアゲート・バンパー・エアロ・マフラーの交換ともしかしたら
インナーまで板金の可能性ありかもですね~?

突っ込んで来たのは地元の二十歳代前半の若いカップルで、
女の子方が運転してて、完全に前を見ていませんでした。

何さらしとんじゃいわれ~!ぼけがぁ~ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!・・・

車を降りて歩いていくと、相手の男の子の方がすぐに降りて来て、「すいません、大丈夫ですか?」と一応普通の対応をするので、すぐに警察に連絡して事故処理に来てもらいました

その後、すべて保険で対応すると言うのでしばらく保険会社からの連絡を待っていたのですが、なかなか連絡が無く、こいち號の入院先のDの営業時間もあるので連絡先等を聞いて別れようと思った時に相手の男の子が「あてる相手間違えたかな?」・・・・
この一言に嫁はん激怒ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
「はぁ?何言うてるの?世の中にはもっとややこしい人が走ってるんやよ、こっちはめっちゃ親切に対応してるのに・・・車だけは完全に治してくださいね。保険で無理なら貴方達が自腹ででも治して下さいね!」と・・・・・
言葉こそは選んで話してましたが、嫁はんめっちゃキレてました((;゚Д゚)ガクガクブルブル

一夜明けて今日のお昼に保険会社からTELがあり、今回はこちらの契約者が後ろから追突したと言う事で、全面的に対応させて頂きます。
と言うことでしたが、代車を手配したのはこちらのDラーで旧型のアクアで納得できない!と言うと、アクアクラスなのでアクアを用意したんじゃないですか?

修理が完了するまで我慢してもらうしかないですね!って言うから・・・ぷっつ~ん!
おいらはベンツやスーパーカーを代車で持って来いって言ってるんやないよ。
せめて新型のアクアを用意してもええんちゃうの?
あなたの言ってる言葉はアクアやから我慢してアクア乗っとけ!って聞こえるよ!

そんな交渉をして夕方になるとこちらのDラー担当営業からTELがあり、アクアの旧型では納得出来ませんか?とりあえず新型を手配しましたが、今日はお店が休みなので明日にでも入れ替えましょう!って連絡がありました。

これってわがままなんでしょうか?

ここに来られる(みんカラ登録者)皆さんは特に自分の車を大事にされてますよね。
それがどこの誰とも解らない人に傷つけられたら怒りますよね~?

事故っても事故られても事故ってイヤですよね~(;^_^A

皆さんも事故には充分ご注意下さいね~!













Posted at 2015/10/13 22:35:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | アクアねた | 日記
2014年09月14日 イイね!

えっ?今ごろ ( ̄△ ̄;)エッ・・?

えっ?今ごろ ( ̄△ ̄;)エッ・・?









こいち號のレーダー探知機はCOMTECのZERO 440S GPSのみで車速・運転時間・走行距離の3つを表示させてました。


そしてもう一つ!TECHTOMの燃費マネージャーFCM2000A2 OBDⅡ接続でエンジン回転数・エンジン水温・平均燃費の3つを表示させてました。
これで特に問題があった訳ではないんですが、そろそろ新しいレー探が欲しいなぁ~と思ってネットを徘徊してると春頃に比べてかなり安くなったなぁ~と思ってついポチっとしてしまいました。


この品物は7月26日に到着していたのですが、この頃は週末になると雨!しかも台風まで来る始末・・・・まぁお盆休みにゆっくり取り付けようって思ってました。

そんなある日・・・そうあの日は8月3日でした。
この日は少々雑用があり岸和田方面に出かけ帰りに貝塚に寄り道してから和泉に新しく出来たCOSTCOに寄ってウロウロして帰ろうか!って事に・・・・
その帰り道に通常の食材も買い物して帰ろうか?って事で日頃は行かないスーパーに寄る事にしました。ここも和歌山に本部があるのかな?マツ〇ンに寄りました。
ここはABC〇ートや100均のセ〇アや他にも店舗が入る複合店なので結構混んでるんです。
この日も例に漏れず混んでて、嫁はんを入り口付近で降ろして「先に行っといて!おいら車停めてから行くから」って言って、先に嫁はんを買い物に行かせておいらも後から行き、一通り買い物を済ませて駐車場へ・・・・もちろんこの時も荷物は持ちません(笑)

買い物した食材を後ろに乗せて、嫁はんを助手席に乗せてスタートスイッチを入れてバックギアに入れ少しバックすると・・・・・
ガサッ・・・嫌な予感・・・・この間リアスポイラーを治したところなのに今度は前か?
諭吉さんがテクテク歩いて行く姿が見えるような気がしました。
ある程度バックしてソッコー降りて確認するも傷もなくスポイラーも割れてない!
良かったぁ~!下のゴムが擦ったんや!と思いました。
諭吉っつぁんが家出を諦めてくれたぁ~と一安心です。

車に戻って嫁はんに傷も無かったわ!一安心や!って言うと「なんでここに停めたん?」と言うので。「ここしか空いてなかったんや!」とやりとりしながら「関取・・・肥えはりましたか?」って言うと「誰が関取やねん・・・肥えてへんわ!」バキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ!と一発喰らいました。(;^_^A 

そんなこんなで家に帰って自室に戻ってさっきの傷を癒してるととふっ!と買ったレー探の箱が目に
外部入力機能搭載・・・外部入力・・・・外部・・・そうや!カメラ付けよう!

そうしたら春ごろ道路工事の現場を通る時にホイールを少しガリった事を思い出し、そう言えば・・・まだバージョン1の時にフロントスポイラーを擦った事を思い出して、えぇ~いついでやからこれも付けちゃえ!って感じでこれも付けちゃいました。

えっ?今さら ( ̄△ ̄;)エッ・・?・・・・こいちは今頃になってもアクアの寸法が分からへんのか?車両感覚ないんちゃうか?って思われるかも知れませんが、このカメラ無くても問題ないんですが、あれば結構便利なアイテムです。
このNOBLESSEのバンパーは意外と腰高なので擦る事が少ないですが、DOPのVer1やVer2・TRDのバンパーならコンビニの駐車場の輪留めが怖いと思いますが、このカメラのおかげでコンビニの駐車場でもピタ停め出来ます。


フロントはこんな感じでレー探に写ります。

サイドはこっちの方が見やすいかな?と思って助手席の前に取り付けました。
このモニターは2系統の映像の入力が可能なので通常はTVやDVDの画像を写す事が出来るので助手席の嫁はんにも好評です。

ところで・・・・・以前取り付けてたレーダー探知機は嫁車に移設したのですが、このTECHTOMの燃費マネージャー必要な方が居られれば差し上げます!
もちろん完動品で取扱説明書もあります。この写真の表示以外にも電圧や瞬間燃費等々色々表示させる事が出来ます。写真では3段表示ですが4段表示まで出来ます。ただし4段表示の場合はカタカナ表示になります。
もし欲しい!って方が居られればコメントまたはメッセージにて連絡下さい。
Posted at 2014/09/14 21:52:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクアねた | 日記
2014年09月06日 イイね!

リアスポイラーの剥がれと排気漏れ

リアスポイラーの剥がれと排気漏れみんカラを長期休止して皆さまがUPされた記事にもイイねも付けてなかったこいちの前回ブログにたくさんのイイねとコメントを頂き誠にありがとうございます。



みん友さんって本当にありがたいですね~
感謝・感謝でございますm(*- -*)m




そんな皆さんのご好意に甘えてまたブログ書いちゃいます!


実はこいち家では水曜日と土日は一緒に買い物に行くって習慣があります。
日頃は近所のラ〇フってスーパーに行くんですが、ここの店員がうましかさんばかり!

あとは品出しの高校生のアルバイトばかり!しかも品揃えも悪い!
なので716日はたまには違うスーパーに買い物に行こうって事でさんとー線を北に
下だり和歌山に本部のあるオー〇ワに行く事にしました。
このさんとー線は一応国道なのですが結構混んでる時が多いんです。
なのでこいちはいつも右折すればCDDVDのレンタル店・左折すればニュータウンを通ってSAB行ける交差点で右折又は左折します。直進は長い間した事がありません。
でも、オー〇ワは直進した先にあります。
この日は嫁はんの運転するMOVEなので楽ちん助手席なのでNO問題です。(

(o
・。・o)あっ!そう言えば、土曜日や日曜日にここを走ってると、駱駝のイレズミの入った青い目の
黄色いアクアとスライドする事が度々あります。
お互い後続車も居たりして止まって話をする事も出来ません、お互い手を振ってスライドします。しかし・・・・あちらのアクアは派手なのですぐに分かりますが、地味なこいち號をよく見つけてくれるなぁ~って思ってます。()

話は戻って、こいちは買い物後の荷物は一切持ちません!
・・・・と言うか、持たせてもらえません・・・・・(;^_^A 
その理由は店内を廻って自分の好きそうな物・欲しい物を嫁はんが押すカートのカゴにポンポンと放り込んで、後は嫁はん任せ!
嫁はんがレジを済ませて袋詰めをしてる時にスッーと近づいて周りの人やレジのオネーちゃんに聞こえるような声で
「あっ!奥たま、荷物はいつものようにワタクシがお持ちしましょう!」って言います。
そうすると嫁はんは「じゃかましぃ~!何がいつもやねん、いつも持たへんやん」
「私をこの店にニ度と来させへんつもりか?」「私を社会的に抹殺する気か?」
「えぇ~い、もうええわ、全部私が持つよ!そして可哀想な主婦を演じてやる!」
と言って持たせてもらえません・・・・
(
≧m≦)ぷっ!演じてやるって時点で事実やないって事やのに・・・
しかも全部持ったって重いだけやのに・・・
最近はその事に気付いたのか、おいらが選んだ物や重い物は別の袋に詰めて”はい!”って
渡されるようになりました。(;^_^A 
・・・(  ̄;うーん これはイカンなぁ~また別の策を講じなければ・・・・・()
とまぁ。これがこいち家の日常の風景です()

ここからが表題の本文です。・・・・・前置き長がっ!・・・・・()

この日の買い物帰りにボッーと乗ってると・・・・こんな所にショップがあるんや!
その時はその程度でした。でも、その週末SABに行った帰りに”見積もりだけでもしてもらおうかなぁ~?”と考えてそのショップさんに入って行きました!
そのショップさんとは G-MACS (株)マクセルコーポレーションさんです。

こんな感じのショップさんです。
さすがのこいちもはじめてのショップさんに入る時は緊張します。
ピット前に車を停めて、スポイラーの剥がれと排気漏れの話をすると

こんな感じの社長さんが対応してくれて、こう言ってくれました。で、緊張もすぐに解消しました。
こいち號をご存知の方はスポイラーの剥がれをご覧になった事があると思います。
取り付け直後は大丈夫だったんですが、しばらくするとスキマが・・・・それを放置してるとどんどん開いてきて「これはヤバイなぁ~」って事になってました。これがbefore afterの写真です。




このスポイラーは両面テープだけで取り付けなので脱落防止の為にステーも取り付けてくれました。
特に酷かった運転席側は少し無理やり感はありますがキレイになりました。
あと一つ!排気漏れの件ですが、最近加速時やアイドリング時もうるさいなぁ~って感じてました。

やはりこの接合部で排気漏れしてたようです。通常はこの部分はトヨタ純正リング状ガスケットを使用してるそうなんですが、これだけパイプ径が違うとリング状ガスケットでは排気漏れを起こすようです。なので板状ガスケットを2枚入れて排気もれを防いだって言ってました。
お盆に嫁はんを乗せてドライブした時に嫁はんが「マフラー元に戻したん?えらい静かになったね」って言うぐらい静かになりました~♪
このト〇ーカ〇ラのマフラーだけか?分かりませんが、ガナやロッソといった社外マフラーを取り付けされてる方で最近音がうるさくなったと感じられる方は一度点検されてみてはいかがでしょうか?
本当は自分でやれば良いんですが、こいちの巨体では車体下に潜り込むのは不可能に近いので今回はG-MACSさんにお願いしました。
かなり安値でやって頂けたので満足度も高いです。
Posted at 2014/09/06 15:54:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクアねた | 日記
2014年02月01日 イイね!

良い事と悪い事が混在した日

良い事と悪い事が混在した日先週の土曜日にこいち號の24ヶ月点検をした時に
ディーラーのサービスマネジャーの話によると・・・・
オイル・オイルエレメントの交換&ワイパーゴムの交換とタイヤローテーションをしました。
あと、ハイブリットシステム・バッテリー関係と灯火類に異常はありませんでした。
ただ、こいちさん!タイヤの空気圧が低下しています。
ウチではチッソの充填が出来ないので購入された所で充填されるようにお願いします。そう言われました。
そう言えば・・・・前回チッソの充填をしてもらったのは9月の長野オフに行く前だったなぁ~(;^_^A アセアセ・・・ 
チッソを充填されてる皆さん!時には補充してもらいましょうね。
って・・・・こんなに長期に放置するのはおいらだけかな?(笑)
 
なので、今日はマ〇ゼン本社にチッソの充填に行ってきました!

マ〇ゼンの尾根遺産がきちんと2.7Kに調整してくれました。

充填の時に尾根遺産がサイドエアロのステッカーを見て、ワンポイントで決まってますね~!
カワイイですね~って誉めてくれました~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
良い事の一つです。

この写真を撮った時・・・・・あれ?光の加減?
運転席の前から三分の一ぐらいの所デコラインの辺りが凹んでるように見える・・・・
やっぱり!ドアパンチを受けてました!ナンデヤネンΣ(*`Д´)っ))
何処かの駐車場でおデブなお〇はんが自分が降りる為に何も考えずに
ドアを開けたんでしょうね?
そりゃ車ですから・・・・床の間に飾ってる訳じゃないですから傷も仕方ないですよ!
でもね。自分か意識せずに傷つけられたらめっちゃ腹立ちます!
幸いにも塗装に剥がれは無く、少し凹む程度ですが、腹立ちます!
やった奴出て来い!バキッ!!( -_-)=○☆)>_<)アウッ!
って気持ちでいっぱいです。
悪い事のひとつです。

でも、最後に良い事もありました。
ついにおいらの所にも例のブツが届きました~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
tomo0267さんお手数かけました、ありがとうございました。
終わり良ければ全てよし!
今日は良い日だったと言う事にしましょう♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

Posted at 2014/02/01 22:16:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | アクアねた | 日記
2014年01月24日 イイね!

ぶっ壊れた・・・・?

ぶっ壊れた・・・・?

昨年の六月に購入取り付けたミラー内蔵型ドライブレコーダー
ですが・・・・・・ぶっ壊れた・・・・・・?










朝一アクアのシステムONにするとドラレコも電源ON
あれ?砂嵐~?なんで・・・・・?
電源OFFからの~再度電源ON・・・・・あれ・・・・・?


やっぱりおかしい・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

さすが大陸製・・・・半年で逝っちゃいました!・・・・

仕方ない・・・・以前の状態に戻しますか・・・・
でも、これも大陸製~!懲りないおっさん こいち で~す〈笑〉 



 

Posted at 2014/01/24 21:26:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクアねた | 日記

プロフィール

「プリカス(# ゚Д゚) http://cvw.jp/b/1502509/48621593/
何シテル?   08/26 20:20
こいちGです。もういい歳ですが少しずつ弄って行きたいと思ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

液晶画面メーター不具合 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 19:55:51
やっぱりココにあった方が・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 08:19:49
ステアリングホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 07:15:15

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド かろきち (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
メーカーオプション プラチナホワイトパールマイカ 4:2:4分割式アジャスタブルデッキボ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ぺ (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
嫁車タントカスタムX“トップエディション SA II”からの乗り換えです。 タントも気に ...
トヨタ C-HRハイブリッド も~やん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2018.02.03 アクアから乗り換えました。 メーカーオプション ホワイトパールクリ ...
ダイハツ タントカスタム たーみ (ダイハツ タントカスタム)
嫁の通勤&買い物用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation