• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こいちGのブログ一覧

2025年05月06日 イイね!

今年の大型連休は・・・2025年春

今年の大型連休は・・・2025年春今年の大型連休春はカレンダー通り
俗に言う飛び石連休となりました。
連休後半の4連休には西国三十三所巡礼の旅
最後の満願寺 岐阜県揖斐川町の谷汲山華厳寺へ参拝し
最近始めた関西花の寺巡礼をして
高野山にお礼参りとして参拝してきました。altalt
alt
本堂階段横にある柱にある精進落としの鯉にも触って西国巡礼も終わります。
alt
駐車場に戻ってくると駐車場のおばちゃんに声をかけられました。
これって同じ車の小さい物なんやね、光ってるし、初めて見たよ!すごいねと言われました。
このあとは滋賀県高島市にある関西花の寺第十四番 興聖寺へ向かいました。
alt
altaltalt
こちらのお寺は名勝 旧秀隣寺庭園が有名だそうです。
もちろん御本尊の阿弥陀如来坐像も重要文化財に指定されているようです。
このあとは京都市内右京区にある関西花の寺十三番 法金剛院へ向かいます。
京都に向かう道中での出来事でした。連休特有で現れる危険運転ドライバーでしょうか?
京都市内に入ると交通量も多くなり田舎もんには辛いドライブとなります。
こんな感じで連休中は本当に怖いなぁ~と言いながらたどり着いた法金剛院でしたが
alt
なんと!月に一回15日だけが開門日だそうです。
そりゃね、下調べもせずに訪ねた方も悪いですが、月に一回だけの開門日って・・・・?
月に一度のお休みじゃないんですよ!
しかも電話をください対応させて頂きますと記載されているのに電話しても出ない・・・・・
あまりの塩対応に京都人の闇の部分を見たような気がしました。
こちらのお寺浄土式庭園が有名で四季折々の花が楽しめるはずでした。alt
alt
このまま帰路についても良かったのですが時刻はまだ16時過ぎなので寄り道する事に
なんと三十数年ぶりに嵐山に向かう事にしました。
嵯峨野の竹林の小径に行った事が無かったので行く事にしました。
さすがは連休の京都・・・・しかも嵐山となれば人!人!ひと!・・・・
ここは日本やよね?って思うぐらい人種のるつぼでした。
altaltalt
今回はここまで!
高野山参拝は次回のブログで紹介します。
alt
今回の旅のルートと走行距離・運転時間・平均燃費はこちら!
さすがは第五世代のTHSⅡです。燃費は前回よりも上回ってました。

Posted at 2025/05/06 20:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今年の大型連休は・・・ | 日記
2025年04月29日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!4月28日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今年も新しいみん友さんも出来ました!
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/04/29 19:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

ダルマでうどん

ダルマでうどん昨日の日曜日ですが以前からの西国三十三所観音霊場
巡礼の旅がもうすぐ満願となるので新しく関西花の寺二十五霊場巡礼を始める事にしました。
alt
昨日は舞鶴にある西国第二十九番 松尾寺と
alt
同じく舞鶴にある関西花の寺第三番 金剛院を巡って
その後宮津方面へ向かうため178号線を走っているとドライブイン ダルマがありました。
レトロ自販機がある事で人気のドライブイン ダルマで休憩です。
alt
私が車を停めた時は他に車も無かったんですが、
後から来た人が何故か?隣に止めるんです、これって結構イヤですね。
トナラーってやつですかね?
店内にはこんな感じで自販機が並んでます。
alt
alt
嫁はんも珍しいので購入してます。
やはりこれでしょう!きつねうどん!お値段のわりには美味いと思います。
alt
店内にあったこのゲーム?
昔は高速のサービスエリアとかに結構あったんですよね~
このゲームの正式名称をご存知の方は教えて頂きたいです。
alt
昔、まだ中学生だった頃にこの機械でライターを落とした事がありました。
見た目はそこそこでしたが10回程度使えば壊れました。
この後、宮津市にある西国第二十八番 成相寺
alt
京丹後市久美浜町にある関西花の寺 第7番 如意寺alt
兵庫県豊岡市にある関西花の寺第六番 隆国寺alt
そして兵庫県養父市にある関西花の寺第五番 高照寺alt
こちらのお寺ではお茶のお接待までしていただきました。
alt
西国三十三所観音霊場の巡礼はあと1カ寺 満願寺の谷汲山 華厳寺を
残すのみとなりました。この連休中には満願出来ると思います。
最後はお礼参りで高野山にお参りしてきます。
また、関西花の寺二十五霊場巡礼は巡礼されてる方も少ないのかな?
どのお寺の方もすごく親切で色々と話しかけて頂けます。
alt
今回のルートと走行距離。平均燃費がこちらです。
19インチにインチUPしF9j 225 R9.5j 235を入れて高速と下道で
ドライブしてるわりには平均燃費21.7km/Lなら良い方だと思います。
ただ、歳ですね~この距離を走ると夜は帰宅後バタンキューでした。

Posted at 2025/04/28 20:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 史跡めぐり | 日記
2025年04月13日 イイね!

ブルーインパルス展示飛行中止

ブルーインパルス展示飛行中止本日は4/13は大阪関西万博開幕
開幕セレモニーとしてブルーインパルス展示飛行
が行われる予定でした。
予定では大阪のランドマークを経由して万博上空で
展示飛行の予定でした。
alt
大阪での飛行展示は35年ぶりとなるそうです。
少し前から楽しみにしていたのですが中止となりました。
alt

夢洲会場の対岸にある舞洲シーサイドプロムナードでベストポジションをGETして
ワクワクしながら待っていたのですが時間が進むにつれて天候が・・・・・
alt
午前9時の時点では晴れ間も覗いてました。
ところが11時を過ぎる頃には暗雲垂れこめて雨が降ってきました。
関空のLIVEを見てると中止との事・・・・・(;^_^A
仕方なく帰路に就くことにしましたが、駐車場の出口が激混み!
駐車した位置から出口を出るまで1時間以上かかりました。
どうやら出口前の道路で事故があったようで大渋滞でした。

今回見れなくては残念でしたが今年は戦後80年
沢山の映画が封切られます、それを楽しみにします。
まずは 木の上の軍隊 6月13日沖縄先行配信・7月13日全国公開
終戦を知らずに2年間、沖縄のガジュマルの木の上で生き抜いたふたりの日本兵の実話を基に
した、井上ひさし原案による同名舞台劇を映画化
alt
続いて雪風YUKIKAZE 8月15日全国公開
駆逐艦雪風は、大東亜戦争(太平洋戦争)で、各海戦、各輸送任務など主要な作戦に参加。戦果を上げつつも一度も大きな損傷を受けることなく、終戦を迎え奇跡の駆逐艦と呼ばれました。
戦時中海軍部内では、その幸運ぶりに「呉の雪風、佐世保の時雨」と謳われました。
alt
そしてペリリュー~楽園のゲルニカ~ 12月5日公開
太平洋戦争末期に1万人の日本兵が送りこまれ、生き残ったのはたった34人と言われる激戦の地ペリリュー島を舞台に、そこで行われた激しい戦闘や日本兵の若者たちの思いを丹念な取材のもとに3頭身のキャラクターで描いた作品(白泉社刊)。終戦80年の節目の劇場アニメ公開となる。
alt

どの作品も日本人と決して忘れてはならない史実を映画化した物です
悲惨な戦争を二度と起こさない為にも一人でも多くの人に見て頂きたいです。
Posted at 2025/04/13 20:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月24日 イイね!

大雛曼荼羅と河津桜の丘散策

大雛曼荼羅と河津桜の丘散策
昨日の3月23日は奈良県明日香村方面を
ドライブしてきました!
まず最初に向かったのは高取町の壷阪寺です。
こちらの壷阪寺(南法華寺)は桜大仏でも有名なお寺です。
alt
写真は壷阪寺HPより(今年は桜の開花が遅れています)
それだけではなく、大雛曼荼羅も圧巻です!
alt
こちらは本堂のご本尊十一面千手千眼観世音菩薩様の前に
数えきれない程の雛人形が飾られています。
alt
変わり雛?
毎年色々と工夫を凝らして見る人を魅了します。
alt
雛段裏では五人囃子がお花見宴会中!

本堂だけではなく入口近くにある大講堂でも沢山飾られています。
alt
こちら大講堂の変わり雛
alt
ほんとに見てるだけでも癒されます。
他にも授業中だったり
alt
私たち世代にはドハマりのドンキーコング
alt
他にも色々と工夫がされています。
4月中旬まで飾られているそうです、興味のある方は行かれてみては?
ただし、桜の時期は大渋滞を覚悟と駐車場は予約が必須だそうです!
続いては明日香村役場のすぐ近くにある河津桜の丘です。
alt
場所的はこんな場所になります。
alt
青空に映えるピンクの花びら

alt
今週にはヨメイヨシノも開花するでしょう!
河津桜も色が濃くてほんと綺麗です。
帰りには安倍晴明公のお寺阿部文珠院へ参拝しました。
alt
こちらのお寺はジャンボ干支花絵でも有名です。
alt
今年の干支巳年のみの文字が描かれていました。
奈良ってホントに良い所が多いですよね!
そうです、私は奈良派です!
alt

Posted at 2025/03/24 21:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「楊貴妃めだか http://cvw.jp/b/1502509/48614996/
何シテル?   08/23 10:30
こいちGです。もういい歳ですが少しずつ弄って行きたいと思ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 13 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

液晶画面メーター不具合 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 19:55:51
やっぱりココにあった方が・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 08:19:49
ステアリングホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 07:15:15

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド かろきち (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
メーカーオプション プラチナホワイトパールマイカ 4:2:4分割式アジャスタブルデッキボ ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド ぺ (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
嫁車タントカスタムX“トップエディション SA II”からの乗り換えです。 タントも気に ...
トヨタ C-HRハイブリッド も~やん (トヨタ C-HRハイブリッド)
2018.02.03 アクアから乗り換えました。 メーカーオプション ホワイトパールクリ ...
ダイハツ タントカスタム たーみ (ダイハツ タントカスタム)
嫁の通勤&買い物用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation