• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりからの"ちっちゃいほう" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年5月15日

Aピラーカバーのゴム補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミニあるある?
外装Aピラーカバーからゴムがコンニチワ。
材料費110円でボンビー修理にトライ!
2
取り外しの図
タッピングビス4本
3
取り外しの図
クリップ4個
4
ゴムは硬化してパキパキ状態、カッターで除去しました
5
材料費はこれ、防水すきまテープ。
先輩みんカラさんのマネです。
厚み8mm 幅15mm
6
幅が広すぎるのでハサミで7mm幅ぐらいにカット
7
できました。材料費の割には悪くない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

R56 ミニクーパーS バンパー傷補修

難易度:

お色直し

難易度:

傷隠し【タッチペン】

難易度:

サイドパネル磨き

難易度:

クリア剥がれ

難易度:

少し涼しくなってきたら… 維持ります

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のりからです、よろしくお願いします。純正風カスタムを意識してます。あまり派手なのはやりません。基本的に維持りメインです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

警音器のWホーン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 18:13:20
[異音対策] 左後席Cピラートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:59:00
ホーン取外し(バンパー外さない版) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 12:17:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
デビュー当時から乗りたいと思っていました。車検も近かったラフェスタハイウェイスターから乗 ...
ホンダ フィットハイブリッド フィットちゃん (ホンダ フィットハイブリッド)
6年間乗ったR56ミニから、中古のフィットeHEVクロスターに乗り換えました。 加速よ ...
ヤマハ シグナスX FI なし (ヤマハ シグナスX FI)
家族の通勤用です。 国内モデル シグナスX 2型 SE44J XC125FI 新車登 ...
ミニ MINI ちっちゃいほう (ミニ MINI)
2025/5にフィットに乗り換えました。 6年間ありがとう😭 ----------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation