• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ALTO号の"アルト号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年1月4日

ヘッドカバーの色を変えてみた〜下地作り〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ワークス号のエンジンルーム。
もう、あちこちが劣化して見映えが悪い。

特にエンジンのヘッドカバー。
汚れとサビでかなり見てくれが悪いのでちょっと色を塗って見た目を変えてみようと思います。
2
まずは、各配管やインタークーラーを外してヘッドカバーを外す準備をします。
これだけ外せば大丈夫。 

ヘッドカバーを止めている4つのボルトを抜けばヘッドカバーを外す事が出来ます。

いざ外そうとするとびくともしません。
完全に貼り付いてるので、プラハンで一撃を食らわすも効果なし。仕方ないのでプライバーで無理やりこじ開けました。
3
いや~、見事な汚れっぷり!
まぁ、派手にスラッジがある訳ではないのでいいっか!!
ホントは良くないですが!

開けたついでに、綺麗に掃除してバルブクリアランスの調整したい所ですが、寒いし時間もないので今回はパス。
カムに押されてないフリーなロッカーアームを揺すってみると、ガタはあるけど大丈夫じゃん!?くらいのガタなので今ひとつ調整する気力が出ませんでした。
派手に音が出ていれば調整したんですが・・・

何せ、寒いので余計な事をする気が起きないと言うのが正直なところ。

清掃と調整は暖かくなってから考えよう。
4
ヘッドの裏側。
もう汚れすぎ!

こちらは綺麗にしていきます。
5
ゴミが入らないようにウエスをかけておきます。
6
まずは、ヘッドパッキンを外していきます。
材質はコルク。
今の時代にコルクって・・・

カバーに貼り付いているので地道に剥がしていきます。
熱で硬化してるので綺麗に剥がれずボロボロです。
7
心を無にして時間を忘れひたすら擦る。

この位綺麗になれば充分。
8
ある程度綺麗になったので、ここからは水洗いしていきます。
油分はある程度落としてあるので後は自分で納得するまで洗っていきます。
9
耐水ペーパーで全体を足付け、錆が出ている部分など段差があるのが見て分かる部分は段差がなくなるようにしっかりと擦っていきます。
10
全体をしっかり濯いで汚れを落としたら下地作りは終了。

エアブローして水分を完全に飛ばします。
11
部品はパッキン類だけ用意しました。
ボルトは再利用します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LSDオイル交換

難易度:

フューエル1 投入168587km

難易度:

ENGINE OIL 交換。

難易度:

o2センサー交換

難易度:

気になるガソリン添加剤2回目投入

難易度:

エンジンルーム拭き掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月10日 1:03
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです(*´꒳`*)

普段は見えてなくても、エンジンルームを開けたときの見た目が綺麗だと気分はよくなりますよね!
なかなかいいメンテだと思います(*´꒳`*)

それにしてもかなりこびり付いている感じで、下地作りだけで疲れ切ってしまいそうです(;´д`)
なので、他の作業までやっていたら終わりそうもないので、割り切ってよかったと思いますよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

さて、何色にするか、センスが問われるところなので(笑)

次回を楽しみにしていますよ(*´∀`)♪

コメントへの返答
2023年2月10日 17:36
琉聖パパさん、こんにちは😃
お疲れ様で〜す😁

コメントありがとうございます。

ちょっと汚れが凄すぎですよね😅
オイルとの相性が悪いのか、綺麗に掃除してもオイル焼け起こすんです😅
自分が乗ったガソリンエンジンは、みんなこんな感じなんですよねぇ~。

農機具はディーゼルエンジンなんですが、めちゃめちゃ綺麗なんです。
オイルに入っている洗浄剤が違うのかも!?😅

ホントならクリアランス調整をするべきなんですが、赤城山から吹いてくる半端なく冷たい風に耐えるだけの根性がありませんでした😱
気が向いた時に調整したいと思います😄

色はですねぇ~、琉聖パパさんも見た事のある色です。
エンジンルームでホコリまみれになるので、清掃時に簡単に色落ちしないようにちょっとだけ気合い入れて塗ってみました😄

プロフィール

「@ベンたつ さんのお姉様、こんにちは😃
ご無沙汰しております。

日曜日は参加出来ずすみませんでした。

もう、あれから半年経つんですね。
時の経つのは早い😅」
何シテル?   06/13 12:14
ALTO号です。よろしくお願いします。細々といじっております。 ほとんどノーマルですが、、、 ワークスをメインにエポも乗ってます。 追記、エポは引退し代わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

公開メンバー限定はどうするの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:07:35
すごいぞすきや30分待っている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 15:07:57
構造変更と希望ナンバーを予約したので!愛知運輸支局にまたまた行ってきた(笑) - バンコン化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 23:14:37

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルト号 (スズキ アルトワークス)
今の相棒です。ちょっとだけ車内がコンパクトですが、乗ってて楽しい車です。
ヤマハ MT-03 MT号 (ヤマハ MT-03)
ついつい増車しちゃいました。 眺めていると、ついついエンジンを掛けたくなる奴。 夏は暑く ...
ホンダ モンキー Z50J モンキー号 (ホンダ モンキー Z50J)
やたら小回りの利く相棒です。 場合に寄っては持ち上げて移動ありです。 パワーはありま ...
ダイハツ ムーヴ ムーヴ號 (ダイハツ ムーヴ)
アルトの後継車として購入。 人生初のAT車。 男は、黙ってMTと拘りを持っていたが何 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation