• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisaoの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2016年7月2日

ワイパースィッチUnit 交換作業 ( 間欠時間調整機能付き )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
舵輪コラム下、
この辺り ( ドライバーを差し込んでるあたり ) に穴があって、
+ネジ が1本だけあります。
2
下から覗いた様子。
私のキャロルは チルト機能がありません。
ワークスとかの上位車種には、この凹にチルト調整のレバーが付いてるんでしょうね。
ネジは、画像中央付近の ○ の中。
私の老眼では、覗き込んでも見えない (;_;
3
ちょっと取り外し手順とは画像の順番が狂いますが、
下側が、2番目の画像で外した ( 下 ) カバー。
上側が、5番目の画像で外す ( 上 ) カバー。
合わせ目は、♂♀の凸凹、 爪A部、爪B部。
爪のA部とB部とは、♂♀が逆になっています。
4
カバーを外すと、丸見え。
下方が舵輪側。
たぶん、チルト機能有無で ここに見える基本パーツは変わらないだろうから、画像中央部に見える ナット2個 を緩めたら、舵輪は下がるのじゃないかしら? . . . . 違うか?
ネジ山の残りからすると、舵輪の位置では 10mm は下げられる???
5
上カバーを止めている、
ウィンカーレバー側のネジ。
抜きます。
6
上カバーを止めている、
ワイパーレバー側のネジ。
抜きます。
7
ワイパーレバー側ユニットの
コネクタを抜きます。
8
ワイパーレバー側のユニットは、
爪がかかっている 矢印の部分をドライバー等で
押し込めば、外れてきます。

おNewユニットの取り付けは、上記までの手順を逆に進めればOK。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

ワイパー交換57261km

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation