• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月31日

スイフトスポーツの電子制御。



ZC33SでESP® 制御を整備モードにするには
スズキの診断機が無いとダメっぽいです。

整備モードで停止する制御としては
 ・トラクションコントロール
 ・スタビリティ制御
 ・エンジントルクアップ制御
 ・ブレーキアシスト制御
 ・自動ブレーキ制御(DSBS仕様)
 ・アダプティブクルーズコントロール(DSBS仕様)

の上記が整備書には記載されています。




コンソールに有るESP® OFFスイッチを押した状態では
何の制御が切れるのかと言うと

 ・トラクションコントロール及びスタビリティ制御時のアクティブブレーキ
 ・トラクションコントロール及びスタビリティ制御時のエンジントルクダウン

と整備書に有ります。


エンジントルクダウンは
点火時期を遅らせるのとスロットルを閉じる調整を行います。
アクティブブレーキはホイールスピンが発生している車輪に
ブレーキ掛けに行きます。

ここまでは分かります。



整備書のトラクションコントロールの項目の次に
スタビリティ制御の項目が有り
アンダステア抑制モードとオーバーステア抑制モードの記載が有ります。
これも言ってしまえばアクティブブレーキの動作になるのでは?
と個人的に思うのですが、この制御がESP® OFFスイッチを
押して切れるかどうかが気になるところ。



けど、ESPオフボタン押した状態で鈴鹿南での走行中に
ブレーキ掛かっていたこと有るので制御は切れていないのかも?

S字過ぎた後の25Rがめっちゃ綺麗に曲がれてると思ってたけど、
滅茶苦茶アンダー出してたことになるんよね…




YOUTUBEやら解説サイトではブレーキペダル踏んだ状態で
ブレーキスイッチをONにすると整備モードになると有りますが、
実際は整備モードでも何でも無くって
ストップランプスイッチ系統異常のDTCコードC1016が入っています。


DTCコードC1016が発生している状態で
車体の制御は何が生きているかと言うと
ABS制御、EBD制御、エマージェンシーストップシグナルは動作しますが
トラクションコントロール/スタビリティ制御、ヒルホールドコントロール、
DSBSコントロールは動作しないとこれまた整備書の一覧には記載されています。


このDTC異常発生時ではアンダステア抑制モードと
オーバーステア抑制モードの制御が生きているのか死んでいるのかが
整備書では分からないところですが、
わざわざトラクションコントロール/スタビリティ制御
と記載有るから切れるのではと思います。



ESP異常の表示は出続けるけど異常発生させて入れば
VSCCは要らないよって聞いたことが有るので
抑制モードは切れているのかな?と思いました。



VSCCを使ってもタイムは縮められなかった
下手くそなので結局オフにはせずに走ってそうです。


ESP®オフの状態とESP®異常発生状態の制御の違いを
運転が上手い人に試して貰って教えて欲しい所です。


(追記@2023.8.21)
織戸学さんにESPオフと故障コード入ってる状態で乗って貰いましたが
ESPオフではやはりスタビリティ制御残っているようです。
んで故障コード入ってる状態では綺麗に曲がるよ!めっちゃ良いじゃん!
との事です。セッティングはバッチリなようです。
後、VSCCは無くて良いのでは?と乗って貰って思いました。


ブログ一覧 | 車のあれこれ | 日記
Posted at 2022/12/31 15:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コレは誰が得する設計?
su-giさん

再確認してみた・・・
jzasenkichiさん

最後のおさらい・・・
jzasenkichiさん

2024アイドラーズ12時間耐久  ...
東次さん

スタンダードモードのDレンジだけが…
bassiさん

Jaguar及びLAND ROVE ...
Shige F-TYPEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

968です。宜しくお願いします。 車は好きだけど、運転は正直苦手。 運転が上手な人が羨ましいです。 替えたらパーツレビューに上げるようにします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2025年、走行予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:16:42
欲しいものリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:30
自分用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:24

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
町乗り15号。 転職に伴い、積雪地方への通勤の為代替。 5200kmからの付き合いで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキット5号。 町乗りはサーキットの行き帰りのみの14号。 ついにお迎えすることが出 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
町乗り13号。 町乗りワゴンRの車検が近づいたので代替。 51147kmからの付き合い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット(鈴鹿南、MLS)4号兼町乗り11号。 私の整備手帳の難易度の位置決めは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation