• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

968のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

エンジョイドライビング @鈴鹿南 2020.7.10


スイフトで走行1回目。

先導走行10分、フリー走行15分が3回分。(午前1回、午後2回)
同乗走行を無くす分、走行時間を伸ばした感じに。

スイフトに乗り換えての初走行で
ウェット、ハーフ、ドライと変わる路面状況。


水温はメーター付けていないので不明。
油温はインフォ画面で見る分には110度なので
社外オイルークーラーまでは要らない感じ。

ブレーキキャリパーの温度が
フロントは224~232度まで行ってるので
メーカーが言うようにRM551+じゃないとしんどい。
リアは全然温度が上がらない。


油温とか水温気にしてたけど、ブレーキの方がヤバい。
2本目終わってから見たサーモラベルが
RX-8の時でも見たことない所が黒くなってて焦った。
ブレーキ導風板っぽいの作って効果あるだろうか。
RX-8の時は付けてたけど、スイフトはスペース無いので
諦めたがシールの為にも必要。


フロントキャンバーは現状のままで良さそう。
リアはキャンバーのシムだけ抜いても良いかもしれない。

スイフトのパワーの出し方が分からない。
2本目フリーは2、3速使って走り、
3本目は3、4速で低回転からの高負荷でブースト掛かるようにしてみた。
高回転まで回しても、インフォ画面のブーストは下がってるので
3本目の方が良いのか?と思ったり。


ターボ付きだから仕方ないがサクラムは静からしい。
自分でも鳴ってるのかが分からん。


最終的には1分5秒11だったので、
ライン、操作を見直してどんどんタイムアップして行きたい。

効きには変化ないし、パッドとフルードは大丈夫そうだが
ブレーキの熱が憂鬱。


Posted at 2020/07/11 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

968です。宜しくお願いします。 車は好きだけど、運転は正直苦手。 運転が上手な人が羨ましいです。 替えたらパーツレビューに上げるようにします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
567 8910 11
121314 15161718
192021 22232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

2025年、走行予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:16:42
欲しいものリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:30
自分用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:24

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
町乗り15号。 転職に伴い、積雪地方への通勤の為代替。 5200kmからの付き合いで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキット5号。 町乗りはサーキットの行き帰りのみの14号。 ついにお迎えすることが出 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
町乗り13号。 町乗りワゴンRの車検が近づいたので代替。 51147kmからの付き合い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット(鈴鹿南、MLS)4号兼町乗り11号。 私の整備手帳の難易度の位置決めは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation