• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

968のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

タイヤ、ホイールの購入、装着


RX-8用にホイール、タイヤ購入、装着しました。
ホイールはCE28NFでタイヤはインプレッサでも使ってるT1SPORTです。
サイズは225/50R17でインチダウンです。

町乗り用で今回のは購入したので、そう行く訳でもないけどサーキット走行用のが欲しいです。

純正18インチホイールを生かすか、17インチホイールを中古で新たに買うか悩む所。
タイヤの値段は殆ど替わり無いし、純正を使うのが良いかな。


後、知り合いの車屋さんの工場長がGC8手放すし、履いてるTE07要る?
と話が有ったんで、購入しました。インプレッサはESターマックも有るんで、予備に。
TE07ってBRZに履いてる方も居るんで今後のためにも。とか思ったり。
Posted at 2013/01/31 00:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の整備 | 日記
2013年01月31日 イイね!

ドライビングレッスン 1/24 MLS


モーターランド鈴鹿で先週開催されたドライビングレッスンに参加しました。
参加者は11名、今回も近藤さんが講師です。
BRZで参加の方が2人も居て、あっちも良いなー、乗ってみたいなーなんて思ってました。


午前中にドライバーの癖や直した方が良いポイントを同乗走行でチェック。
午後からはパイロン置いて走行ラインのレクチャーをして頂きました。

今までFF車で走っていたので、FRってどうなの?って恐々走ってましたが
走るラインも変わり無く、無理にアクセルやブレーキ入れずに走れば良いってのが判りました。


DSC解除が一回押すだけなのか、7秒長押しが良いのか判らないので
取り合えず午前の1、2枠目はオンのまま。介入してくれてるポイントは
自分の操作が拙いって所だってのが判る、OFFだとクルンと回ってたかも。

午前の最終枠に近藤さんと同乗走行。先に私が運転、2,3周回って近藤さんと交代。
いつもながらに丁寧な運転です。惚れ惚れします。

単独乗車でのベストタイムは私の運転で52.2、近藤さんの運転で51.0でした。
マフラー以外はノーマル、タイヤはファイアストンのオーバルワイド(225/45R18)。

パッドも良いのにしないとダメかな?とか思ってましたが純正で問題無しでした。
キャリパー温度は150度辺り。フルードはドット4。タッチも効きも変化なし。


車高調やハイグリップなタイヤを入れるよりも、
気持ち良く走れたのでこのままで良いかとかも思いました。


タイヤがブロック飛びしてるんで買い直したいけど、
ネオバ、Z2、RE11Aよりもグリップ低くて、サーキットでも使えるタイヤってなんだろ?

T1SPORTではちょっと勿体無い気もするし、
DRBやSドライブが良いかと思ったけど、ブロック飛びしないのかな?

また来たの?って言われそうだけど、次回も参加したいレッスンです。


Posted at 2013/01/31 00:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月13日 イイね!

ドライビングレッスン申し込み


今回もモーターランド鈴鹿さんで開催されるレッスンに申し込んできました。
今まで走ってた車から乗り換えて、初めて走るんで1から勉強し直しです。

Posted at 2013/01/13 22:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月04日 イイね!

ホイール選び


RX-8のホイールを何にしようかなと、ずっと考えてます。
前オーナーさんの運転が残念で、4本ともホイールがガリガリなってるんですよね。

CE28N、GC-010EかGC-010G、TC-105、TYPE-F、PF01、RPF1。

軽量モデルでスポーク多いのが好みなんで
ESターマックが有れば、一番良いんだけど無いし、RC-T4は何か違う。
11Rも安くて良いけど、重そう。11R-FTならマシみたいだけど、これもちょっと違う。

ブリヂストンのエコフォルムCRS101で切削のか新色のブラックも良いなとか思ったり。
PF01とRPF1もブラック選べて何気に安い。17インチなら半端な鍛造よりも軽いみたいだし。

17インチに落としたいってのと、デカイ幅のタイヤ履くわけでも無いし、
リム幅は純正サイズから8Jぐらい、オフセットも40~50辺りで探してます。

ヤフオクやアップガレージ見てても、CE28やGC-010の良いのは有るけど、
安くて程度良さげのは即売り切れ。アップガレージのネット更新って何時なんだろ。

マフラーは全く悩まなかったけど、ホイールはめっちゃ悩む。

Posted at 2013/01/04 22:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のあれこれ | 日記

プロフィール

968です。宜しくお願いします。 車は好きだけど、運転は正直苦手。 運転が上手な人が羨ましいです。 替えたらパーツレビューに上げるようにします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

2025年、走行予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:16:42
欲しいものリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:30
自分用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:24

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
町乗り15号。 転職に伴い、積雪地方への通勤の為代替。 5200kmからの付き合いで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキット5号。 町乗りはサーキットの行き帰りのみの14号。 ついにお迎えすることが出 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
町乗り13号。 町乗りワゴンRの車検が近づいたので代替。 51147kmからの付き合い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット(鈴鹿南、MLS)4号兼町乗り11号。 私の整備手帳の難易度の位置決めは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation