• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

968のブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

圧縮圧力測定 82892km


近所のマツダディーラーでコンプレッション測定して貰いました。

今回、2019年10月、82900kmで
250RPM換算でフロントが 720、710、720
        リア が 740、730、730


前回測定が2014年6月で68000kmか69000kmくらいで
250RPM換算でフロントが 710、720、720
        リア が 720、740、720


購入時の2012年12月で65000kmくらいで
250RPM換算でフロントが 750、750、740
        リア が 780、760、760


正直、今回の数値は680下回ってるだろう
って思っていたけど、意外と変化が無い。


エンジンリビルト積み替えで大体90万くらいって聞いてきた。
載せ替える人もいれば、乗り換える人も居る。
動くしそのままで、って人も居るそうな。


そのまま乗るか、スイフトスポーツ買うかFD2買うか、
最近、FN2も安くて良いのじゃないか?
FD2につられて値上がりしてるっぽいけど、50万は安い。
FD2みたいに走ってるのも無さそうだし、丁寧に乗られてそう。
とか考えています。

FD2は2、3年前が底値だったのかな。FD2を170万で買ってたら。
Posted at 2019/10/31 20:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の整備 | 日記
2019年10月10日 イイね!

スープラ SZ-R 試乗


近所に試乗車回ってきたので行って来ました。
県内を巡回してるので確認したタイミングが合いました。

お高い車なので色々説明、制約有るんかなと思ったけど
ウィンカー逆なので気をつけてねぐらいで、ぐるっと市内一周って感じ。


長距離運転楽そうだとかスポーツモードにしたら音良いなぁとありきたりな感想ばっかり。
けど、これはこれで在りかも知れん。

営業さんからはトヨタ車とは思わずに、輸入車だと思ってください、って
言われましたが、新車時の保障延長や車検時の追加保障延長出来る時点で
スープラのが良いじゃんって思いました。

この車も基本、FK8と同じで購入後のメンテは自分では出来なさそう。
ガレージジャッキ掛けて良いのか悩む。

行ったディーラーさんではRZ購入の方が居られるらしく
工具は配備されるが、診断機は本社にひとつらしい。


Posted at 2019/10/23 22:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のあれこれ | 日記

プロフィール

968です。宜しくお願いします。 車は好きだけど、運転は正直苦手。 運転が上手な人が羨ましいです。 替えたらパーツレビューに上げるようにします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

2025年、走行予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:16:42
欲しいものリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:30
自分用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:24

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
町乗り15号。 転職に伴い、積雪地方への通勤の為代替。 5200kmからの付き合いで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキット5号。 町乗りはサーキットの行き帰りのみの14号。 ついにお迎えすることが出 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
町乗り13号。 町乗りワゴンRの車検が近づいたので代替。 51147kmからの付き合い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット(鈴鹿南、MLS)4号兼町乗り11号。 私の整備手帳の難易度の位置決めは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation