• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

968のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

冷却水の確認


ラジエターから抜けた冷却水の量は3.5リットル。
過去の自分の作業の履歴では4リットル抜けたと有るので
0.5リットル減っていた模様。

水温センサーのアタッチメントから滲み出る。
水温が下がって内圧が下がっても、負圧は無いので
リザーブタンクからは補充されないまま。の状態だったのか、

今回走ってリザーブから噴き出したのどっちかか複合かなと思います。

乗っていない間の2か月でエア噛んで、今回乗ったことで
水温上昇とともにエアが膨張、リザーブタンクに吹き戻し。で有って欲しい。


一旦冷却水抜いて新しくPG入れてエア抜きしてみましたが
100度近くなると沸騰しているので気泡は出ますが
85度くらいで見てみると気泡は出ない。のでセーフ?
アイドリングだから気泡が出ないだけ?
リザーブタンクの液面が増えることは基本無いだろうしやっぱりアウト?

回転数上げて確認するのを忘れてたのでまた後日やってみます。


アッパーホースにアタッチメントを付ける場合は
モンスターの28mmからジュランの30mmに交換するか
ヒーターホースにアタッチメントを付けるかのどちらかにします。

以前、ジュランからは17.5mmのアタッチメントが有りましたが廃盤。
実測でヒーターホースの外形は23ミリ、内径は16ミリなので
残っている16mm用の物が使えそう。


スイフトの方でヒーターホースにアタッチメント付けて
運用されている方が居たのでどっちでやるか悩む所。

アルトとかコペンでもアッパーホースにアタッチメント使えない車種用に
ヒーターホースで取り出せるように製品でていますので
ヒーターホースから取るのも有りっぽい。


純正のようなクリップ式のバンドなら良いのですが
締め込みタイプのバンドは苦手です。


サーモスタッドもついでに純正に戻す予定です。




水温計に関してはOBD2接続で見れば良いのでは?とも思うのですが、
繋がないでってアナウンスしてるメーカーも有るので
やりたくないってのが有ります。


https://www.sawakyu.co.jp/products_detail_jpn.aspx?seq=24

https://www.spring-net.com/item/012/020/010/

https://www.ladvik.com/hose_clamp.html
Posted at 2023/07/30 10:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の整備 | 日記
2023年07月29日 イイね!

リザーブタンクに吹き返し。


前回の5月の走行以来、スイフトには乗っていませんでした。
久しぶりに乗るかと思い、近所まで出かけた所、LLCの甘い匂い…。

家出る前の運転前チェックの冷えてる状態ではFULLの1cm下位だったのに
家に帰ってからボンネット開けると、リザーブタンクがLLCで満タンに。


取りあえず、ラジエターキャップを交換してみて
吹き返しが収まってくれる事を祈っています。

Posted at 2023/07/29 18:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の整備 | 日記

プロフィール

968です。宜しくお願いします。 車は好きだけど、運転は正直苦手。 運転が上手な人が羨ましいです。 替えたらパーツレビューに上げるようにします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2025年、走行予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:16:42
欲しいものリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:30
自分用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:24

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
町乗り15号。 転職に伴い、積雪地方への通勤の為代替。 5200kmからの付き合いで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキット5号。 町乗りはサーキットの行き帰りのみの14号。 ついにお迎えすることが出 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
町乗り13号。 町乗りワゴンRの車検が近づいたので代替。 51147kmからの付き合い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット(鈴鹿南、MLS)4号兼町乗り11号。 私の整備手帳の難易度の位置決めは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation