• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

968のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

ポテンザサーキットミーティング申し込み


来年用に記録を残しておきます。

2024年11月8日に鈴鹿南で開催のPCMの申し込みしていきました。
近所のタイヤ館さんは開店が10時ちょうどでは無い為、
事前にゴム印押して頂いて、自力でのファックス申し込みです。

プロクルーズさんには事前に開店時間がずれ込むため
自力申し込み可能かの確認が必要になります。

また、プロクルーズさんへのファックス到着が10時以降でないと
翌々日の受付扱いになってしまうのでフライング厳禁です。

10時にファックス送っても回線が混みあってエラーが出ます。
諦めずに送り続けます。

10時10分の時点でレッスンクラスは応募締め切り間際。
フリーランクラスは18時の時点で残り枠1台とかなりの人気の走行会です。

私はレッスンで申し込みました。
Posted at 2024/09/28 19:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のあれこれ | 日記
2024年09月22日 イイね!

次のエンジンオイル


RR-40を注文しました。


ZC33S用で購入の900FT、0W-30が残り2回分。
シビックで使いましたがサーキットで高回転回すには
少し柔らかめっぽいのでは?と思うので次は0W-40辺りを購入考えています。

68.45 12.18

今使っているエルフの900FTの0W-40。
90 14
(28000)

トラストのF2、0W-40。
66.7 13.32
(33000)

HKSのスーパーNAレーシング、0W-40。
(33000)

ENEOSのX PRIME 5W-40 。
75.3 13.3
(28500)


バルボリンの0W-40。
(33000)
77 13.5

AZの0W-40ならTAKUMIやLOVCAの0W-40よりも若干お安い。
(27000~28500)
タクミやLOVCAの製造元はAZ?

中国興業のRR-40は5W-40。
(30000。ZR-40は予算越え)
82.72 14.40

スノコのブリルは40000円と何となく手が出にくい。
12.5W-40。


0W-40多めなのは無限のオイルが0W-40なので。

大体の予算を30000円前後で考えると
この辺りが何となく良いのではと考えた次第。
自分の選択は偏りが有るなと言うのは分かりました。

Posted at 2024/09/22 08:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の整備 | 日記
2024年09月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】

Q1.所有されているクルマのメーカーと車種をおしえてください
回答:ホンダ シビックタイプR
Q2.所有されているクルマのタイヤサイズをおしえてください
回答:235/45R17
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1アシメトリック6】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/09/20 18:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年09月10日 イイね!

終わらない車高調取付!


お盆前に購入、到着していたテインのモノレーシング。

検品中にオイル漏れっぽいので
判断付かないので送り返したら、
組み立て時のOリング破損のオイル漏れ。
えー。出荷検査していないの?

これでお盆期間中の交換は無理になる。
アライメント調整の予約延期、1回目。


お盆開けても暑かったり用事が有ったり、
9/5にエンジョイドライビング行くからと後回しに。

ルーフライニング交換して、車高調やり出した。
リアは問題無く付いたけど、問題はフロント。


サスペンションとナックルを固定するボルトが
テイン指定通りのトルクで締めたけど、ナット側のネジ山もげました。

ホンダ純正のボルトはM16なので157Nは分かります。
がテインのボルトはM14。それなのに同じ157Nで締めろとの指示。

テインにわざわざ電話しました、本当にこのトルクなの?
なめませんか?と聞いても大丈夫!との事。

でも締めたら、案の定なめました。
120Nまではキッチリ締まってましたがその先はすごく怪しい感じでした。
速攻で電話となめた山とナットの画像送りました。

代替品の発送が2~3日後との事。
アライメント調整の予約延期2回目です。


M14は120から140Nくらいでは?と思っていますが
どうなんでしょうか、またこれ締めても不安しか残らないんですけど。

Posted at 2024/09/10 19:41:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の整備 | 日記
2024年09月06日 イイね!

エンジョイドライビング@2024.9.5



シビックでは4回目。

SMSC主催の鈴鹿南ドライビングレッスンに参加してきました。
2022年の11月以来の久しぶりの参加。
1年行ってなかったのには自分でも驚きです。


朝は5:15に出発、6:50着。
やはり5:00出発が良いですね。

向かいの出光のスタンドは開店していないので
先にピットに荷物を降ろす。
通り道のセブンイレブンのオガワさんが
応援で店舗間異動されてるのに気付く。
2店舗経営らしい。



今回の参加台数は31台と少な目。


今回初参加ですって参加者の方3名と話す機会が有って
速い人と走るのが不安と言っておられたので
追い抜かれる時は直線で。自分が行く方向に指示器出す。
譲る時は変に進路を変えない。
かと言って、譲り過ぎても楽しくないので程々に。
今回は難しいこと考えずに思いっきりアクセルとブレーキ踏んで
楽しく走って無事に怪我無く家帰れたらそれでOK。
次も来たいと思ったら、前の時に講師が言ってたなと思い出せればOK。
とブリーフィング始まる前にアドバイス。
教えたがりオジさんにならないように注意して会話してました。


走行前ブリーフィングで譲り方の話が無かったので
確認で聞いてみたら講師に茶化される。何でやねんと思う。
プロクルーズ主催の走行会ではここら辺もキッチリしてるし、
その内、参加者同士での事故とか起きそうな気がする。

走行前ブリーフィングが簡素化と言うか手抜き。
担当者さんが異動でノウハウ伝わってないのか?

走る前から大丈夫かこれと思っていると
案の定、先導走行中にセーフティカーを追い抜く参加者…


講師の方は福山さん、脇田さん、水谷さん。
コーナーのステアリング切り出し開始箇所、
クリッピングポイント、コーナー出口のアウト側にパイロン有り。


1回目。
ステアリング操作開始が奥なのでパイロンを意識しましょう。
リアのサスペンションの動きが硬く、しなりが感じられない。

2回目。
積極的な荷重移動を行うとリアが動きますが不自然です。
リアの内輪が浮き上がっています。

3回目。
1コーナー、ヘアピンがまだ奥からクイックにステア切っているので
なだらかに進入するように意識しましょう。
最終コーナーは出来ていますので、頑張りましょう。


シケインの事聞くの忘れてました…
リアのサスペンションは5年前に左右が新品になっているので
その差がフロントの動きだけが強調されているのかも。
FD2の動きにしては変と鈴鹿で良く見ている講師の方が
言うのだからハッキリ出てるっぽい。


パワステの唸り音が出ているのと、今回はパワステオイルが噴いているので
クスコかビリオンのパワステオイル入れてみます。

水温は100度、ブレーキはキャリパー温度上がらず。
パワステは問題あり。エアコンなしでも何とか走りきれた。


SMSCはエンジョイドライビングの開催に
あんまりやる気がないのでしょうか。
折角、興味を持って参加してくれても
次は無いと判断されてしまうのではと思ってしまう運営でした。
10年以上やってるとマンネリ化しちゃう?


鞍馬サンドは月替わりの惣菜サンドと飛鳥と天狗。
月替わりは無し、飛鳥は有りよりの有り。天狗は有り。
メニューが7月のからまた変わってました。

ロズマリーノは営業日だけど朝の仕込みに来られている時間に
店主の車が無いので覗いてみると9/2から休みますとの張り紙が。
高齢なので体調不良とかでなければ良いのですが不安です。
Posted at 2024/09/06 19:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

968です。宜しくお願いします。 車は好きだけど、運転は正直苦手。 運転が上手な人が羨ましいです。 替えたらパーツレビューに上げるようにします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 67
89 1011121314
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

2025年、走行予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:16:42
欲しいものリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:30
自分用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:24

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
町乗り15号。 転職に伴い、積雪地方への通勤の為代替。 5200kmからの付き合いで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキット5号。 町乗りはサーキットの行き帰りのみの14号。 ついにお迎えすることが出 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
町乗り13号。 町乗りワゴンRの車検が近づいたので代替。 51147kmからの付き合い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット(鈴鹿南、MLS)4号兼町乗り11号。 私の整備手帳の難易度の位置決めは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation