• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

968のブログ一覧

2024年12月30日 イイね!

燃費とADAS。

冬季の積雪を考えると4WDは必要そう。
通勤距離が延びるので燃費とADAS(電動パーキング)の充実を考えたい。

アルトかキャロルのハイブリッドSで4WD。
N-WGNのLターボの4WD。
アクア、ヤリスハイブリッドのE-FOUR。
プリウス、カローラのE-FOUR。
LBXのE-FOUR。


この辺りがパッと浮かびました。


ノートオーラのニスモ4WDも興味引きましたが
C25~C27の延長保証加入拒否のFAXの画像が出回っていたり
昨今の日産の状況を考えると見送りました。

燃費とADAS考えなければ、RV37の3.0考えてました。

V6ツインターボ。

この響きだけでグッとくるものが有りませんか?
400Rの馬力はブーストアップで何とでも出来るので拘りの3.0です。
100万以上安いのは大きい。がダメな物はダメとパス。


三菱のエクリプスクロスPHEVも浮かんで
見には行ったりはしましたがパス。


ホンダもシビックに4WDが有れば行きたいですが無いのでパス。
ダイハツ、マツダもパス。
スバルもストロングハイブリッド出ましたがパス。

スズキのフロンクスは悩みましたが燃費でパス。



アルトとキャロルの試乗車上がりがコミコミ100万で出たりしましたが
アップロードされても即売れ。


プリウスは50系後期でシートクーラー付が欲しいけど、有ってもお高い。
電動パーキングは不採用。
アクア、ヤリスもいざ見るとピンと来ない。


カローラならMC後の第五世代ハイブリッドのが良いと高望み。
フロンクスとADASの感じは一緒だろうと判断したのでそれも有ってより後期推しに。
金額が無理そうな額にもなる。



基本4WDは雪国育ちなので下回りのチェックはしたいと思うので
遠方過ぎるのも難しいので中古車情報を見る日々でしたが
隣県でオークション仕入れの車両が出てきたのが今回のカローラでした。


2022年以降でE-FOURで有れば、流行りのWXBで無くってOKだし、
画像から寒冷地仕様にBSM、10.5インチナビ、プラスサポートキー。
他にもディーラーオプションで木目調パネル付けてあるので、
70代以上の年配の車好きっぽいなと感じて見に行きました。


室内の汚れはペダル周りの土汚れが凄いので田んぼか畑やってる汚れで
オプションのシートカバーとラゲッジマットで何とか防げていた様で
綺麗に出来るレベル。臭いが無いのが好ポイント。

下回りも覗き込んで確認しましたがマフラーの赤さびが多い。
でも長野育ちの割には思っていたよりはマシ。
デフ周りの腐食は見えないのでリフトアップで納車後、再確認。

ホイールナットやホイール回りに緩めた跡が無いので、
スタッドレスを履いてガッツリ降ってる中走った感じではなく
融雪剤で溶けた後に走った後っぽい。

金額が安いので事故無くても鈑金してるのかとも思いましたが
オークション会場とAISとGooのトリプルチェックで
「W」と「XX」は付いていないので大丈夫そう。
左右ドアとも波有るように見えたけど、綺麗だしOKとしました。



オークション仕入れでカローラの粗利をざっくり30万は見てるだろうと考えて、
N-WGNの買取金額は吹っ掛けての50万希望したら40万。
こっちの予想金額は30万だったので販売利益を削っての査定金額っぽい。
年内営業最終日だったので男気出して頑張ってくれたのだと判断して、即決してきました。

N-WGNの購入金額が45万だったので1年で5万で済んだのが良かったです。
メンテ分の持ち出しは考えていません。やはりターボ付きは良いですね。


納車は車庫証明提出が1/6以降なのでギリで1月末か2月頭になりそうです。
スタッドレス用意しないといけません。
Posted at 2024/12/30 14:43:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月15日 イイね!

エンジョイドライビング@2024.12.12


シビックでの走行は8回目。

今回は5時出発で6:45に到着。程よい感じ。

今回は前回との比較出来たらと思い、福山講師。

走行の感じを見て頂くと、リアの動きが悪い。
リアのレート下げてみては?との事。

タイヤだけを見るとレート上げれとPCMで教えて頂き、
今回の走りを見るとリアは下げた方がと。
難しいですね。

私の感じではリア柔らかくした方が良いかもと思うので
リアを触ろうかと思います。

がテインのリア用の低レート設定のバネが無いので
アダプター買ったりしないとダメなので、二の足踏んでます。

速いFD2の方はリアの方がレート上げて行ってますが逆行する形。
基本的には南コースしか考えないのでリアの安定よりは
曲がる方を考えたら良いのかなとは思うモノの難しい。

それとサーキットのみですがハンドル切って舵角が付いたときだけ
カタカタと音がし出しているのでドラシャのアウター側がやられているかもです。

リビルド品にするか、レース屋さんのリビルド品にするかも悩む所。
純正の値段も調べねば。

バネ弄る前に、メンテナンス優先!


鞍馬サンドは12月の限定サンド2種類と名月。
濃厚チョコチーズサンドは美味。標準メニュー化希望ですね、イチゴは要らない。
里芋の方は美味しいけど、敢えて選ばなくても…って感じ。
名月はしばらくは良いかな?って感じ。

Posted at 2024/12/15 18:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年12月15日 イイね!

STEC ドライビング・ハイ! @2024.11.28


シビックでは7回目。

講師はバイク出身のEさんとおじ様。

理論派のEさんなので南コース走行時は乗れるタイミングを見計らっては
走行ラインやハンドルとアクセル、ブレーキのタイミングを診て頂きました。

一周ごとに止まるので次はどうしようと考えられるので良かったです。
次回は2月ですがオートメッセとエンジョイドライビングと
日にちが近いので参加は難しいかも?

鞍馬サンドは山科と錦小路と平城。

山科は美味しかったけど、錦小路は微妙。
平城も去年は美味しく感じたけど、なんか微妙な味に。
Posted at 2024/12/15 18:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

968です。宜しくお願いします。 車は好きだけど、運転は正直苦手。 運転が上手な人が羨ましいです。 替えたらパーツレビューに上げるようにします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

2025年、走行予定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:16:42
欲しいものリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:30
自分用メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 07:42:24

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
町乗り15号。 転職に伴い、積雪地方への通勤の為代替。 5200kmからの付き合いで ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
サーキット5号。 町乗りはサーキットの行き帰りのみの14号。 ついにお迎えすることが出 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
町乗り13号。 町乗りワゴンRの車検が近づいたので代替。 51147kmからの付き合い ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット(鈴鹿南、MLS)4号兼町乗り11号。 私の整備手帳の難易度の位置決めは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation